ではトルコの印象も?【20XX/08/16 ギョレメetc.⑤】
昼食後はあちこちを車で周って
とびとびでいろんな吉見百穴みたいな蟻塚みたいなのを見まくった。
日本人の兄ちゃんはかーなーりリコンファームを気にしていて、
私もヒトゴトではなかったのだけど
ふたりしてただどうなるんでしょうねーと言い合ってるだけだったりした。
ちなみにリコンファームというのは、
帰りの飛行機の予約がちゃんと取れてるかどうか、
出発3日前くらいまでに航空会社に確認することだ。
現地のオフィスに電話して、
帰る日時・便名・自分の名前etc.を英語で言って確認とってもらう、らしい。
パリに行った時は
リコンファームはしなくてオッケー、と言われたので私はしたことがなく、
今回はちゃんとしてくださいねーと言われたのだが
電話繋がらないし既に3日前は過ぎてしまっていた。
リコンファームをちゃんとしないと
勝手に予約を取り消されたりもするらしいのだが。
兄ちゃんも電話がさっぱり繋がらないと言っていた。
まぁ繋がらんもんはしょうがないさ。
ツアーが終わるとホテルに帰された。バイバイーって手を振って終了。
水とファンタとパン(それが夕飯。)を買うべく街中をちょっとふらついた。
なんとなーく感じる分には、
なんだか男の人の割合が高くて女の子とか女の人の割合が異様に低かった。
お国柄?
ホテルに戻って食べてシャワー浴びて、うとうとしだした20時ちょい過ぎ、
旅行代理店の人が航空券代を持ってやってきた。
フロントから電話で呼び出された。
うとうとしてるとこに部屋の電話がいきなり鳴って超びびった。
ロビーに下りてみると、来てたのは
電話で受け答えしてくれた日本人のおねーさんではなくトルコ人男性風の人だった。
日本語もばっちりだったし文法も完璧ながら、
なーんかつたなく思える喋り方の人で、ひととおり謝ってくれた後で
「プレゼント」だと言ってカッパドキアのワインを差し出してくれた。
うわ意外。ラッキー。だけどかさばるし重いし機内持ち込み通るかなー。
とかそんなことを瞬時に考えてしまった。
また、彼は、一応今回の不手際は宅急便会社の方に非があると説明した上で
お金をナマでポケットから取り出し、その場でさくさく数えだした。
ちゃんと数えて確認するためだと説明してくれたし分かるけど
でもロビーでそれやるかー。
旅行はどうですか? と言われて、面白いですみたいなことを言ったら
ではトルコの印象も? とか彼の言葉遣いが
いきなりビジネスマンちっくになるのが妙ーに面白かった。印象。印象か。
イスタンブールのこととか何か質問があればどーぞ(どーじょ、に聞こえた)
と言われたけど、眠くて頭が働かないのと、
「リコンファームしなかったらどうなるんでしょう?」って聞いても
このひとには分からなさげだなー
分かっても日本語で私に分かるように説明するのは無理そうだなー
と思ってやめた。特にないと言った。
予約取消は、まるっきり全部カットされるなら
まぁかまわないとしても(いやかまうけど)
モスクワまでは行けたものの
そこから日本に出る便は取消しちゃったよみたいになったらやだなあ。と思う。
モスクワで通用するお金持ってないし。ビザないから空港から出られないし。
それってプチ「ターミナル」状態じゃねぇ?
こないだのモスクワでの乗り換えの列で、私のすぐ後ろで、
僕、前に「ターミナル」を行きの飛行機の中で見ちゃったんですよー
うわコレ洒落になってないよって思いましたよーって
誰かと話してた兄ちゃんの声を思い出してしまう。




