4話(後編) なかなか『力が欲しいか』ができないので、策を弄してみる
●
翌日の放課後。
僕は水筒から水をガブ飲みしつつ、言った。
「ごくごく……リネット、僕もレイヴンさんに剣を教わりたいんだけど」
「まあ!」
リネットは、弾けるような笑顔で、
「素晴らしい向上心です。私からも、レイヴン様にお願いしてみましょう」
そして裏山——いつも『レイヴン』が稽古をつけている場所へやってきた。
「あれ? レイヴン様がいらっしゃいませんね」
リネットがキョロキョロしたとき……
ローブ姿の男女が現れた。言うまでもなく、昨日の二人だ。女の方はドロテアとか言ったっけ。
リネットへ短剣の切っ先を向け、
「リネヴェート様、お命を頂戴いたします」
(?)
なんだその、語呂の悪い名前。
僕は足をガクガクさせ、ビビったフリをして尋ねる。
「ひぃいいい刃物!! リ、リネヴェートって……?」
「私の本名です……申し訳ありません。王位争いにアルド君まで巻き込んでしまった。きっと、兄妹の誰かの差し金でしょう」
(えっ)
リネットは、もしや王族——しかも王位継承権の持ち主か?
(それなら、僕が力を与えれば……)
その力で国を改革したり、他国からの侵略を防衛したり……スケールの大きい事に使ってくれるだろう。ますます、力を与えがいがある。
リネットが、暗殺者を見据えながら、
「そのローブに描かれた紋章。貴方たちはベリアル教団ですね」
その名前は、知っている。
この国に最近現れた宗教で、邪神ベリアルを崇拝。
『教主』と呼ばれる男をリーダーに、背徳的な儀式を行ったり、暗殺部隊を育成したりしているとか。
リネットの兄妹の誰かが、ベリアル教団と手を結んだのかな。
「「リネヴェート様、ご覚悟!」」
男女二人が襲いかかる。
(よし! ぜひリネットを追い詰めて『力を欲しく』させてくれ)
……だが、僕の期待と裏腹に。
(こいつら、大して強くねえ……)
ゴリアテよりはマシだけど、まだ未熟なリネット相手に二人がかりでも攻めきれない。
それに。
(なんで、僕を人質にとらねーんだよ!!)
そうすればリネットの性格からして『詰み』じゃん。邪神崇拝してんだから、もっとダーティにいかないと。
仕方ないので、アドバイスを送る。
「うわー、足が震えて動けないー。僕が人質にとられたらどうしようー」
男がようやく気付いてくれ、僕を羽交い締めにする。
リネットが叫んだ。
「アルド君! おのれ卑怯な!」
僕の首に、男が短剣を押し当て、
「姫。ご学友を死なせたくなければ、剣を捨て、我らの手にかかることです」
「くっ」
リネットは唇をかみしめ、考えている。
よし、もう一押し。
「ひぃいいい!! 死にたくないよぉぉおおお!!」
僕は盛大に尿を漏らした。このために、水をガブ飲みしていたのだ。
「こんな情けない僕を見ないでよぉ……」
優しいリネットは目をそらす。あまりの醜態ゆえか、男とドロテアも絶句している。
そしてリネットは……剣を捨てた。
「アルド君の命だけは、助けてください」
(さすがだ)
感心する僕を横目に、ドロテアが短刀を構えた。
リネットは歯を食いしばり、己の無力さを噛みしめている。
「もっと私が強ければ……!」
(よし、全て計算通り)
そして、これからのプランは……
時間を止める
↓
男の羽交い締めから抜け出し、超高速でレイヴンの恰好に着替える(リネットは目をそらしているから、見られる心配は少ない)
↓
リネットに『力が……欲しいか……』と語りかける。
今リネットは、かつてないほど己の無力さに苛まれている。しかも命がかかった状況。
絶対に力を受け取るはず!
(さあ、いくぞ——)
満を持して、時間を止めようとしたとき。
「リネヴェート姫……私が間違っていました」
男が、僕を解放した。
(は!?)
呆然とする僕をよそに、男はリネットの前に膝をついた。
「俺はベリアル教団の一員である前に、この国の民。貴方のような気高い方こそ、王位を継ぐべきなのです」
(おいおい、僕のプランをブチ壊しやがって——)
憤慨していると、男の首が飛んだ。
「寝返るとは。ベリアル教徒として恥を知りなさい」
ドロテアの仕業である。もう滅茶苦茶だ。
リネットは驚いていたが……剣を拾い直し、僕を守るようにドロテアの前に立ちはだかる。
「あなた一人なら、私だけでも対処できます。撤退した方がいいのでは?」
(だよな……はぁ〜……)
とてもリネットに『力が欲しいか』できる流れじゃないよ。尿まで漏らしたのになぁ。
ガックリ肩を落とす。
……だがここから意外な展開になった。ドロテアが、懐から小瓶をとりだして、
「これは教主様から『危機に陥った時に使いなさい』と言われていた薬。戦闘能力を、約10倍に高めるものよ」
(マジで!?)
懐かしいなー。
僕も転生前、そういう薬もらえるって聞いて、新興宗教に入ったなー。でも実際は覚醒剤だったので、ブチ切れて教団を壊滅させたなー。
その教主とやらは、力を上げる薬をくれたんだ。いい人だね。
(しかもそれで、リネットがピンチになれば……)
リネットに『力が欲しいか』が、できるじゃないか!
ベリアル教団サイコー! 入信してもいいくらいだ。
「それを飲んでは駄目です!」
リネットが慌てて止めようとする。力が増すのを警戒しているのかな?
「偉大なるベリアル神よ、教主様よ! 私に力を!」
ドロテアが、薬を一気に飲み干す。
ワクワクして成り行きを見ていると……
「ぐっ……ぐああああっ!!」
ドロテアが苦しみ始めた。うずくまり、大量に吐血する。顔面は蒼白で、強くなる気配など全くない。
「げぼっ……これは、一体……」
リネットは、痛ましそうな顔をして、
「おそらく貴方が飲んだのは、ただの毒……それを『力を高める薬』と偽って渡されたのでしょう」
「う、嘘よっ!」
「知り合いの騎士から聞いたことがあります——ベリアル教団の教主は、拷問などによる秘密の漏洩を防ぐため、『力が出る薬』など偽り、毒薬を渡すと」
「そんな、そんな……教主様ぁああッ!! 貴方に、心も身体も捧げてきたのに、この仕打ちか!!」
悲痛な叫びをあげるドロテア。
リネットは拳を握りしめ、怒りを露わにしている。
……だが。
僕の怒りは、それ以上だった。
(き、教主とかいうヤツ、なんて事しやがる)
脳裏に蘇るのは——僕に前世で『力を得る薬』と偽り、覚醒剤を渡してきた教祖。
いや、毒薬である分、あの教祖より酷い。
そんなヤツは生かしておけん!!
「【停止】」
僕——そしてドロテア以外の時間を止めた。
超高速で『レイヴン』の恰好に着替える。そして大塚明夫さん風の声で……
ドロテアに語りかけた。
「…………力が…………欲しいか…………」
「げぼっ、貴様はレイヴン……これは【停止】!? こんな大魔法が使えるの!?」
「うむ。それだけでも我の力はわかるだろう」
僕は頷き、
「このままではお前は、教主とやらの思い通り、惨めに死んでいくだけ。復讐したくはないか?」
「……ええ、その通りね……許せない!!」
「そうか。では改めて問おう……」
マントをはためかせ、尋ねる。
「力が…………欲しいか…………」
ドロテアは、血を吐いて叫んだ。
「欲しい——欲しいッ!!」
僕はニヤリと嗤い、
「ならば、くれてやる!!」
ドロテアに付与魔法をかける。
戦闘能力10倍などケチケチした事は言わず、50倍にしてやろう。
ドロテアは驚いた様子で、
「た、確かに、とんでもない力が湧いてくる……」
「それを用いて教主とやらに、復讐せよ」
「だが私は、あと10分もせずに死ぬでしょう。それだけの時間では、どうしようも……」
ふむ。
僕は少し考えたあと、ドロテアをお姫様だっこする。
「なっ……お前っ……!?」
「我に、教主がいる場所を教えよ」
ドロテアは戸惑いながら説明する。幸い、ここ王都に教団本部があるそうだ。
「ゆくぞ」
僕は自分にも付与魔法をかけ、身体能力を爆発的に上昇させる。
そして足に力を込め——跳躍した。ひとっ飛びで二百メートル以上。しかも風魔法を応用して空中に足場を作ったので、速い速い。
移動中に【停止】の効果が切れ、時間が動き始める。
目的地である教団本部に到着するまで、二分もかからなかった。王都の裏通りにある、豪華な建物である。
窓から中をのぞくと、巨大なベリアル像があった。
その近くで太った男——教主らしい——が、十人近い女と性交している。いかにも邪教って感じだな。
「部下に暗殺させて、自分はお楽しみか……さあ、恨みを晴らしてくるがいい」
下ろしたドロテアが、僕を不思議そうに見つめてくる。
「レ、レイヴン。お前は一体、何者なの?」
僕は、意味も無く空を見上げて、
「我は影。この世のどこにでもいて、どこにもいない者……」
「ふふっ、なんだそれは。意味が分からん……!!」
なんだと。かっこいいだろうが。
……しかしドロテア、笑うと凄い可愛いな。
「では行ってくる。ありがとう……さようなら」
ドロテアが窓を割って飛び込んだ。
「教主ぅううう!! よくも私に毒を!!!」
女達が驚いて逃げていく。
一人残った教主を、ドロテアが持ち上げ——殴りまくる。教主が悲鳴をあげる。その声は次第に弱くなり……やがて死んだ。
続いてドロテアはベリアルの石像や、建物も破壊し始める。
(うむうむ。与えた力をしっかり使っているな)
リネットに力を与えるつもりが、思わぬ展開になったけど……満足のいく結果である。
そして数分後。
廃墟のようになった教団本部に、ドロテアは立っていた。
憑きものが落ちたような顔で、僕に微笑みかけてくる……
そして倒れ、死んだ。
●
ベリアル教団は滅びた。
街では、教団本部で目撃された黒衣の男(僕)が噂になっているらしい。
リネットは、狐につままれたような顔をしていた……無理もない。
毒薬を飲んだドロテアがいつのまにか消え、あげくの果てにベリアル教団が滅びたのだから。
「いったい、どういう事なのでしょう??」
「さあ」
僕は知らないフリをしつつ、鼻歌をうたう。
ああ——素晴らしい『力が欲しいか』ができた。大満足だ。
※モチベーションにつながるので、
面白かったら広告の下にある☆で評価、レビューなどお願い致します