表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

44/133

43. 野宿

「時間がたつのって、早くない?」

 サララは野宿の焚火を弄りながら、左手で右手首を握りながら言った。

そうですね。リクイは頷きながら、サララが時間が早いと感じるほど、楽しい時を過ごしたのだと思った。

 火中の小枝が縮むような音を立て、その炎は先端を伸ばして、狂うように踊っていた。

 リクイは土産にもらった鶏肉を焼き、サララは揺れる炎の一点を見つめていた。


 サララはラクダの練習を始めた頃、あまりに疲れ過ぎて立ち上がれないでいたら、ジェットが現れて背負って帰ってくれた夜のことを思っていた。

 リクイは兄と星を見ながら、詩を歌った砂漠の夜を思い出していた。炎には、人の心を過去に引き戻す魔力がある。


「ジェッタは今、何をしているんだろうか。どうして手紙をくれないんだろうか」

「兄さんはきちんとした人だし、約束は破ったことがない。きっと何かの事情で、配達が遅れているんだ」


 リクイは両手を頭に回して、夜空を見た。

「ぼくはこう思うんだ。もし幸運の量というものが決まっているのなら、手紙なんか届かなくてもいい。兄さんが、元気で帰ってくるほうに使ってほしいって」

「いいこと言うね。それ、本で読んだのかい」

「自分で考えました」

「好きという気持ちは相手に届くものだと思ってきたけれど、いくら思っても、届きはしないということがわかった。ああ、心に羽根があればいいのに」

「本当に、そう」

 とリクイが言った。本当に、心に羽根があればいいのに。 


「サララ姉さん、ラクダを三頭ほしいなんて、よく言いましたね」

「あいつを困らせてやろうと思っただけで、断られると思っていた」

「ニニンドは大丈夫でしょうかね。怒られたりしませんかね」

「国王がなんでもくれると言ったのだから、いいんじゃない。こっちは税金は払っているんだし、ジェッタは兵隊に行っているんだし」

「そうですよね。でも、ラクダ三頭はすごいなぁ」

「自分でもそう思うけど、あいつが自慢話ばかりするから、頭にきたから言ってやった」

「ニニンドがそんなこと言いましたか」

「自分は運動神経が抜群で、美しくて、もてると言っただろ」

「ああ。でも、それって、本当のことですよね」

「それを自分で言うかい」

「たしかに。でも、もしかしたら、S国の人は、そういう自慢話をする傾向があるんじゃないですか」

「知らないけど、たぶんあいつだけではないか」

「でも、ニニンドはよい人ですよ。あんなに謝っていたじゃないですか」

「うん。しおらしく謝っていた」



 ふたりは火を囲みながら、いったい誰が、何のために、旋風を射撃したのだろうと話した。狙われたのはニニンドとしか考えられない。彼が王の血縁だということを知っている人はまだごく少ない。

「ニニンドが死んで、得をする人は誰なのだろうか」

 とリクイが言った。


「あいつは王の跡を継ぐことなど考えていないと言っていた。後継者問題ではないとしたら、誰かに恨まれているとか」

「殺すのなら、ほかにもいろいろな方法があるだろうに。なぜわざわざラクダ競争の時に殺そうとしたのだろうか」


 リクイがよい色に焼き上がった鶏の足を渡した。

「すごく上等な鶏肉です。ニニンドも今夜は鶏肉を食べるのでしょうかね」

「あいつは、もとは芸人で、その前は山賊だと言っていた。そんな話は聞いたことがない」

「そんな人間は見たことがないですよね、世の中には、いろんな人がいるんだって思いました」


「あいつは屋根の上が好きだと言っていた。あそこにいることがばれたら、また狙われるかもしれない。屋根はあぶないだろう。やめさせたほうがいいな」

「そうですね。でも、どうやって伝えればいいですか」

「わたしは一刻も早くラクダパンツを縫いあげるから、そしたら、宮廷に警告に行こう」

「ニニンドのことがそんなに心配なんですか」

「誰かの生命に危険があるとしたら、心配するのは当たり前だ」

「そうですね。サララ姉さん、感情欠陥症とかって呼ぶのはだめですよ。とても傷ついていましたよ」

「あいつは、簡単には傷つきはしないさ」

「悲しい目をしていました。ぼくにはわかります。サララ姉さんはやさしい人なのに、肝心な時には、そのよさが全く出てこないです。兄さんの時にも、ニニンドの時にも、強気なところばかりが目立ちます」


「そんなこと知るか」

 とサララはふふんと笑ったみたものの、リクイの心配そうな顔を見てつけ加えた。

「ニニンドは変なやつだ。人を好きになったことがないというのだから、感情欠陥症だろう。でも、そのほうが、人は幸せかもしれない」

「どうしてですか」

「人を好きになったら、胸がいたいし、苦しいから」


「でも、ぼくだったら、胸が痛くてもかまわないです」

「リキタ、あんたは子供で、恋なんかした経験がないからね」

「ありますよ。ぼくのこと、何歳だと思っているんですか」

「ああ、そうだった。リキタはすごく成長したって感心した。今回のことで、リキタがどれほど利口で、頼りになるか、よくわかった。ひとりで寂しいと泣いていたチビのリキタはもういない。リキタはもう大人だ」

「ありがとう、サララ姉さん」

 満天の星が模様ガラスみたいに滲んで見えて、リクイは幸せを感じていた。ぼくはなんてきれいな世界に住んでいるのだろう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ