表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

子どもらしさ

作者: 森ノ宮朝子



子どもらしさ……


考えてみたらこんな曖昧な言葉はないと思いました。


ひとり、ひとり違うし


環境によっても、年齢によっても違う。



強いていえば純粋無垢なイメージでしょうか


実は必ずしもそうだとは限らない。んですけどね……



__________________




「大きくなったらどんなひとになりたいの?」



「、、、ん~」


食べてたプリンのスプーンを舐めながら


しばらくの沈黙のあと


小さな声で、


でも、きっぱりと


「あのねえ~」



はにかんだように笑いながら



「くるくるまわるひと!」





くるくる回る人…


さぁ、なにを想像したらいいだろう(笑)




「くるくるかあ、」


「くるくるは、スケート?」



「ううん、」



「くるくるねえ、うーんくるくる、、、」










少女は何を見つめているのだろう


よく映る瞳をもつ子ども


好きなものにニコリ。


みつけた楽しさにいつも夢中







眠ってると思っていた子が


母親のスマートフォンを見ている。


「何を見ているの?」


「ユーチューブ」と事もない返事。


こんな情景が日常なのだろう


この子の目にはなにが映っているのだろう





そしてこれから何を見るのだろう。










(*´∀`*) んとねぇ~、んと………。



くるくるはぁ、わたあめ、いっぱーいちゅくるちとー




「なるほど~(笑)」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 子供かわいいー 見ていると言うことから、未来へ飛ばしてるところ 手段としてはよくありそうですが、個人的に好きです。 [気になる点] 「くるくるは、わた菓子を作る人。」 のところもう少し子…
[良い点]  子供らしさ、投稿お疲れ様です。  ……おや、「くるくるまわるひと」はフィクションですか? 森ノ宮先生は創作でもノンフィクション感を出すのが上手いから、言わなきゃバレないのに(笑)  …
[良い点] くるくるまわるひとの、答えが良いね。^^ わた菓子が好きで、たくさん食べたいのかな。 子供らしさ、とか子供心というのは、物を知らない事から来る、見方や考え方の、大人との違いじゃないかな。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ