表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/68

セクション10:決死の救出作戦

「ツルギ、行くよ!」

 だがその時、ウィ・ハブ・コントロール号が動いた。

 ミサイルの前に立ちはだかると、アフターバーナーを点火し、素早く離脱。

 すると、ミサイルがその炎に誘い込まれ、008便から離れてウィ・ハブ・コントロール号の後を追い始めた。

『な――!?』

 予想外の行動に、一同は目を疑った。

 降下していくウィ・ハブ・コントロール号の後を、ミサイルが追いかけていく。

 速度の差は歴然だ。たちまちウィ・ハブ・コントロール号との距離が詰まっていく。

「ミサイルは?」

「ついて来てる! よし、フレアだ!」

 ツルギの操作で、ウィ・ハブ・コントロール号は機首を上げつつフレアをばら撒いた。火の玉が、滝のようにウィ・ハブ・コントロール号から落ちていく。

 海に落ちていくフレアに誘い込まれたミサイルは、そのまま何もない海面へと落ち、水しぶき上げて爆発した。

「やったあ!」

 ストームがガッツポーズをとる。

『ひよっこ! 何のつもりだ!』

『ブラスト1へ! 任務の妨害はやめてください!』

 直後、ミーティア1やピース・アイから苦情が入る。

 マスクを付け直していたツルギは、すぐに宣言した。自分の意志が伝わるように、強く。

「ブラスト1より全機に告ぐ! 我々はこの任務を受け入れられない! 独自に008便の救出を行う!」

『な、何だって!?』

「008便、これから()()()()()()今の姿勢を維持し続けてください! 必ず助け出します! ですからこの指示を厳守してください!」

『てめえ、何をする気だ!?』

 当然、008便のパイロットやハイジャック犯は困惑している。

『な、何を言ってるんだ! ひよっこのお前達に何ができるって言うんだ!』

『ブラスト1、それは命令違反ですよ! 軍法会議にかけられちゃいますよ!』

 そして、ミーティアチームやピース・アイからは苦情が来る。

 だが、それは承知の上だ。命令違反をして独断行動をすればこうなるのはわかっていた。

 だから、ツルギは怯まずに告げた。

「わかっています。でも僕だって、事故の被害者なんです。大切な人を失って、二度と治らない障害を背負ったんです!」

 かつてツルギは、事故によってパートナーだった先輩を失った。

 そして、しばらく立ち直れないほどの深い傷を心に負った。

 だからこそわかる。航空機事故で受ける痛みを。

「あたしだって同じ!」

 それはストームも同じ。

 ストームも洪水で家族を失い、天涯孤独の身となった。

 そして、ロイヤルフェニックスと出会うまではその傷が癒えなかった。

 だからこそわかる。大切な人を失う悲しみを。

「だからこんな事で――」

「たくさんの犠牲は出させない!」

 ストームの言葉に、ツルギが続けた。

『ガイ……』

 ツルギの父が、そう一言だけつぶやいた。

 ウィ・ハブ・コントロール号は、降下しながら加速し、008便を追い越した。

 目の前には、オルト市の市街地が見える。その中に、008便に先駆けて飛び込んだ。

 結構降下したせいで、高度は100フィート――およそ30メートルにまで落ちている。そのため、下を見ると多くの市民達が空を見上げているのが見えた。

 市街地の上空をこんな高度で飛べば、騒音などで迷惑をかけてしまうだろうが、そんな事を気にしている場合ではない。

『無茶するな! そうやって正当化しても、お前に何千もの人の命を預ける事を――』

 上からの苦情がうるさいので、ツルギはためらいなく無線を切った。

 無茶なのはわかっている。

 かと言って、考えなしで動いた訳ではない。

 ツルギとストームには、ちゃんと作戦があるのだ。

「いいかストーム、ある程度距離を取ったら、008便と正対するぞ。そこから正面交差して、衝撃波で機体を揺さぶる。わかってると思うけど、一歩間違えたら空中衝突だ。目視してからじゃ修正もきかない。それに、失敗したら008便は市街地へ一直線だ。失敗はできないぞ」

 ツルギが作戦を説明する。

「チャンスは1回だけって事だね……!」

「できるか? 意義があるなら今の内に言ってくれ」

「ない! ツルギを信じてやってみせる!」

「……ごめん、変な事聞いちゃったな。じゃ、僕も君を信じるよ、ストーム! 行こう!」

「ウィルコ!」

 ストームがはっきりと返事をすると、ウィ・ハブ・コントロール号は再び旋回した。

「く……ストーム、バイザーを――!」

 体を押し潰さんと襲いくるGの中、ツルギは1つストームに指示した。

 それに気付いて、ストームはヘルメットのバイザーを下ろす。

 すると、008便の位置が四角で囲まれて表示された。

 空戦実習のためIRIS(アイリス)-Tの模擬弾を装備していたのが幸いだった。これで008便をロックオンすれば、ストームのヘルメットのバイザーに位置が映し出され、目視できなくとも道しるべにはなる。

「ありがとツルギ! それじゃ、行くよ!」

 オルト市の市街地を背にし、008便を正面に捉えたウィ・ハブ・コントロール号は、そのまま加速して上昇し始める。

 ツルギもレーダーを使用して、008便をモニターする。

 あっという間に詰まっていく距離。

 間もなく、目視できる距離に到達。008便でも、空中衝突の警報が鳴っているだろう。

 これからは、3秒で全てが決まる。


「1!」


 ストームがカウントを始めた時、008便が見えてきた。

 ここまで近づけば、相対速度が速すぎる故に修正しても間に合わない。

 衝突するかしないかは、もう既に決まってしまっている。


「2!」


 だが、やってくれるはずだ。

 地面を這うほどの高度で『ファン・ブレイク』をやってのけたストームなら。

 必ずできると信じよう――!


「3!」

 そして、ウィ・ハブ・コントロール号は左90度に機体を傾ける。

 直後、ウィ・ハブ・コントロール号と008便は、衝突してもおかしくないほどにまで肉薄し――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ