表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/68

セクション08:小さき来訪者

「え、誰……?」

 ツルギは、その姿に全く心当たりがない。自分と同じ制服から航空学園の学生という事はわかるが、ロングヘアーとリボンが特徴的な、人形のように愛らしい容姿は初めて見る。

 だというのに、どこかで会った事があるような気がする。

 そう、その幼さを残した純粋無垢な声に聞き覚えがあるのだ。

「私です、ユーリア・アーレントです。トライスターの――」

「あ! もしかして、あの空中給油機の――!」

 少女自身が名乗った事で、ようやく思い出した。

 以前のフライトで、空中給油を行った給油機のブーマー候補生だ。

 外見に心当たりがないのも当然だ。こうやって直接顔を合わせるのは初めてなのだから。

「はい、私もこの間まで会っていた事を忘れていましたけど、覚えていてくれて嬉しいです、お客様!」

「いや、どうも。その、びっくりしたよ。『永遠の12歳』って言うのは本当だったんだね……」

「えへっ、お褒めいただき光栄です」

 初めて会った素直な感想を漏らすと、ユーリアは照れるように笑みを浮かべた。

「ツルギ、この子知ってるの?」

「ええ、ちょっと空の上で会った事がありまして。でも、君がどうしてここに――?」

 ゼノビアに説明しつつ、ツルギは疑問をユーリアに投げかける。

 本来はエリス分校の生徒、それもブーマー候補生がここに来る事は普通あり得ないはずだ。

「交流ですよ、交流。聞いてませんでした? 機体の見学もやってますけど……」

 どうやら今日は、分校間の交流行事があったらしい。

 見れば、広場の向こう側に見える格納庫の間から、僅かにボイジャーの姿が覗いている。

「そう、だったのか……知らなかった」

「はい。でも、ここを見学している時に道に迷っちゃいまして、ゼノビアさんに案内してもらってたんです」

 恥ずかしそうに苦笑いをしながら説明を続けるユーリア。

 純粋無垢なその笑みは、まさに癒し系という言葉がふさわしいだろう。

「その途中で会えるなんて思ってもいませんでした。車いす生活でも戦闘機に乗り続けている、凄い実習生のツルギさんに」

「……!」

 その言葉を聞いて、ツルギは現実に引き戻された。

 途端に、ゼノビアやユーリアとの会話で忘れかけていた痛みがよみがえる。

「……僕は、凄い人なんかじゃないよ……見ての通り、ただの障害者だ。他の人に飛ばしてもらってるだけだよ」

 顔をうつむけて、ツルギはぽつりと答えた。

「そうですか、やっぱり仲間達の支えがあってこそなんですね。そういうの私好きです」

「そうは言うけど、逆に1人だったら何もできない、ただの役立たずだよ……だからもうすぐ、この学園をやめさせられるんだ」

「え……!?」

 思わず言ってしまったその言葉に、一番驚いたのはゼノビアだった。

「ちょっと、どういう事なの我が息子よ!? ママそんな話全然聞いてないわよ!」

 再び詰め寄ってくるゼノビア。

 まだゼノビアには話していなかった事を、ツルギはそこでようやく思い出した。

 だがこんな時になって、隠すつもりはなかった。

「……言った通りの事です。親に、やめさせられるんです。飛行機は障害者が扱える乗り物じゃないからって。これ以上続けたら間違いなく死ぬからって」

「そんな……どうしてママにその事を早く言わなかったの!」

「ごめんなさい。でも、もう決まった事なんです。明日親が出張から帰ってきたら、僕はここを去らなきゃなりません……考えてみれば当たり前ですよね、僕は人の力を借りなきゃ、コックピットに入る事もできないんですから。上から見れば使えなくて当然です」

 ツルギはもう自嘲して笑うしかない。こういう状況になると、人は返って笑ってしまうものらしい。

 ツルギは、さらに自嘲を続ける。

「だから、ストームにも無理をさせて、余計にトラブル起こしちゃって――僕はやっぱり、ここにいるべきじゃなかったんですよ。まだできるって自惚れてただけなんですよ。だって、1人じゃ何もできないから……軍人は、1人になっても何でもできる人でなきゃ勤まら――」

 そう言いかけた時。

 突如として、ぱちん、と乾いた音と共に、頬に強い衝撃が走った。

「バカな事言わないで、我が息子よ! まさか、1人で何でもできるワンマン・アーミー――じゃない、ワンマン・エアフォースにでもなる気だったの? その方がよっぽど自惚れてるわよ!」

 いつになく、激しい声で叱りつけるゼノビア。その剣幕に、ツルギは驚いてしまった。

 ゼノビアが、本気で怒っている。それは、頬に感じる痛みが証明している。

 彼女が相手をぶってまで怒る事は滅多にない。だから思ってしまう。ここまで怒らせるような事を言ってしまったのかと。

「1人で何でもできなきゃ使えないですって? じゃあ聞くけど、ツルギとストームちゃんが乗ってるウィ・ハブ・コントロール号は、誰のおかげで飛んでいられると思っているの! ママ達整備士がいるからでしょ!」

「あ……!」

 そう問われて、ツルギは気が付いた。まるで、目が覚めた時のように。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ