表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/68

セクション14:いつもと違う訳

「ストームちゃんが教官に逆ギレ、ね……確かにいつものストームちゃんじゃないわね」

 格納庫。

 ツルギの話を聞いたゼノビアは、あごに手を当ててつぶやいた。

「あの様子を見てもわかるもの。何だかいつもより元気がなさそうだし」

 ゼノビアは、整備中のウィ・ハブ・コントロール号の元に目を向ける。

 そこには、箱を置いた荷台を使ってツルギを素早く運ぶ練習を行うストームの姿があった。

 コックピットにかかるはしごの前で止まったストームは、苦しそうに息切れしている。普段のストームなら、かなり激しい運動を続けても息切れ1つしなかったのに。

「一体、ストームに何があったんでしょうか……? 僕、心当たりが全然ないんですけど……」

「いつもイチャついてばかりだから、デキたんじゃねえのか?」

 すると、急に背後から顔を覗かせたバズが、面白そうにそんな事を言ってきた。

「な――変な事言うなバズッ!」

「ははっ、ジョークだよジョーク!」

「ニュアンス的にはバズのジョークも合ってるかもね。もしかしたら、生理が来て情緒不安定になってるんじゃないかしら」

 ゼノビアの言葉に、バズは少し驚く。

「生理が来て情緒不安定って、どういう事ですか?」

「生理が来るとね、女の子は精神が乱れやすくなるのよ。自分でもコントロールできないくらい。もちろん個人差はあるけれど、些細な事で怒ったり泣いたりしやすくなるの。それに疲れやすくなって、体力的にも余裕がなくなってくる。今の話聞いてると、その可能性が高いと思うわ」

「生理、か……」

「ま、そうだったら男に取っちゃ難しい問題だが、パートナーとしてちゃんと支えてやれよ、ツルギ」

 ぽん、とやや強くバズがツルギの肩を叩いた。

「生理……? そんな事全然ないよ……?」

 すると、急にストームが顔を出した。

 その顔色を見て、ツルギは唖然とした。

「ちょ、ちょっとストームちゃん!?」

 ゼノビアやバズも、目を見開く。

「ど、どうしたんだその顔!?」

「平気平気……だって、ちゃんと、ツルギを乗せられるようにして、あいつを見返してやらなきゃね……」

 目に見えて青白くだるそうな表情をしたストームは、声にも力がなく、姿勢もふらふらと安定していない。

 今までストームが見せた事のない表情だ。間違いなく無理をしている。いい加減に止めさせないと彼女自身が危ないのは明白だった。

「いや、そんな事はいいから休んだ方がいいって!」

「それに、ツルギのパパも見返してやらなきゃならないし……ツルギを退学させる訳には、いかない、から……」

「だからって、無理な練習は体に毒だぞ!」

「大丈夫……ツルギはあたしが……守る、から――」

 そして。

 ストームは、その目を重く閉じたかと思うと、力なくツルギの目の前で崩れ落ちた。

「ス、ストーム!?」

「ストームちゃん!?」

 思いもしない事態に、動揺するツルギ。

 動けないツルギの代わりに、ゼノビアが倒れたストームの元へ駆け寄る。

「どうしたの! しっかりして我が娘よ!」

 ゼノビアはストームの体を仰向けにし、おもむろに額に手を当てた。

「……ひどい熱! まさか、風邪でも引いてたの!?」

 風邪。

 その言葉に、ツルギはさらに驚いた。

 朝から妙に元気がない節があったストーム。

 ストームは、その時から既に風邪を引いていた事になる。

 にも関わらず、何事もなかったかのように振る舞い、飛んでいた。

 それから導かれる結論は、ただ1つ――

「とにかく、すぐ病室に連れて行かないと! バズ、手伝って!」

 バズと共に、ストームを持ち上げるゼノビア。

 運ばれていくストームを、ツルギはただ見送る事しかできなかった。

「まさか、ずっと風邪だったのを隠して――!?」

 その事実に気付いてしまったから。


 フライト2:終

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ