表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/68

セクション11:メーデー!

「わっ!?」

 驚いたストームは、慌てて操縦桿を倒し回避。

 ウィ・ハブ・コントロール号は、ミミ機のすぐ横を通り過ぎる形となった。

 ミミが最初からこのつもりで、一瞬機体を水平にしたのは明白だった。追い越させれば、一瞬で攻守は逆転する。

「撃たれる! 切り返せ!」

 ツルギの指示に答えて、すぐさま急旋回で応えるストーム。

 ツルギはすぐに、背後を確認した。

 だがそこに、ミミ機の姿はない。

「いない……!?」

 慌てて周囲を確認するが、やはり見当たらない。

 あの状況で、背後を取るのをあきらめたはずがない。無尾翼デルタ翼のミラージュは低速飛行に強く、かなり低速度まで粘れるはずなのだ。

 そんな時、突如警報が鳴り響いた。ロックオンされている。

『ブラスト1、6時方向注意(チェック・シックス)! 回避を!』

 ラームの呼びかけは、相手が背後にいる事を証明していた。

 ロックオン警報が、ミサイル警報へと変わる。

 ツルギはすぐさまフレアを発射。そしてストームが急旋回を行って回避する。

『外しましたか――っ!』

 ミミが悔しそうにつぶやく声が聞こえた。

 背後を確認すると、ラームの警告通りミミ機の姿があった。

 一度ウィ・ハブ・コントロール号の視界から消えて、油断を誘ったのだ。

「く、後ろにつかれてる!」

「だったら!」

 ストームは姿勢を水平にすると、アフターバーナーを点火し加速させる。

「こっちは『ダブル・インメルマン』! 行くよツルギ!」

 そして、思いきり操縦桿を引いて機首を上げた。

 ウィ・ハブ・コントロール号は、翼をヴェイパーに包みながら、宙返りを始めた。

「ぐ――!」

 全身に、今までの比ではないGがかかる。

 血が急激に下がり、視界がグレーアウトしていく。

『Over G! Over G!』

 警告音が鳴る。ストームが本気を出している証拠だ。

 ツルギもそれに、全力で耐えるしかない。

 視界がどんどん閉ざされていき、意識も遠ざかっていく。

 それに対抗するには、力ずくで押さえ込むしかない。

 ウィ・ハブ・コントロール号は、宙返りの頂点に達すると姿勢を水平に戻し、もう一度宙返りに入る。

 一瞬Gが緩んだ隙に息継ぎをし、再び息むツルギ。

『Over G! Over G!』

 再び鳴る警告音。

 いくら特殊なGスーツを着ていても、ストーム得意のオーバーG機動では、僅かでも力を緩める事は許されない。

 まるで素潜りをしているような感覚だ。息むのを緩めれば、それが即意識の喪失に直結する。

「――っ!」

 S字型の宙返りの頂点に達した時、ツルギはミミ機の位置を確認した。

『くっ、さすがアクロバットばかりしているだけありますね……!』

 案の定、ミミ機は追う事ができず、ウィ・ハブ・コントロール号の下方で降下していた。ダブル・インメルマンは、エンジンパワーの低いミラージュでは真似できない。

「はあ、はあ、はあ――よし、もらったっ!」

 ストームがなぜか息切れしている。

 それを気にする間もなく、ツルギの体は再びGに襲われた。

 ウィ・ハブ・コントロール号が、ミミ機めがけて急降下する。

 ミミも気付いたらしく、すぐに旋回して逃げようとするが、勢いのついたウィ・ハブ・コントロール号から逃れる事は不可能だった。

 あっという間に間合いが詰まる。

 照準器(ピパー)が、ミミ機に重なった。

 後はトリガーを引くのみ――

「これで――うっ」

 だったのだが。

 急にストームの頭がふらついたと思うと、ウィ・ハブ・コントロール号の姿勢も合わせてふらつき、ミミ機を前にして姿勢を崩した。

 そのまま、機体はゆっくりと落ちながら回り始めた。まるで、崖から落ちた人間のように力なく。

「お、おいストーム!? どうした!?」

 ツルギは呼びかけるが、返事がない。

 その頭は、力なくうつむいている。その顔色をうかがい知る事はできないが、どう見ても気を失っているようにしか見えなかった。

 まさか、Gロック?

 そんなはずはない。並の候補生以上に耐G能力があるストームが、Gロックするはずがない。

 なら、一体何が――?

「ストーム! 返事をしろ! ストームッ!」

 呼びかけている間にも、高度計の針は反時計回りに回り続ける。

 ウィ・ハブ・コントロール号は、力なく回りながら雲の海へと吸い込まれていく。

 手で叩こうにも、後席からは前席に手が届かない。

 自分で操縦しようにも、下半身不随で操縦能力を失っているツルギにはできない。

 ストームが目を覚まさなければ、ウィ・ハブ・コントロール号は大西洋へと真っ逆さま墜落する事になる――!

『ツルギ君、どうしたの!?』

『何があったのです!?』

 ラームやミミも、ウィ・ハブ・コントロール号の状況に気付いたらしい。

『どうしましたブラスト1? 高度が落ちていますよ! 状況を報告してください!』

 ピース・アイが、早くも異変に気付いた。

 こうなったらもう、状況を報告する以外に選択肢はなかった。

「こちらブラスト1! 異常発生(メーデー)! 異常発生(メーデー)! 異常発生(メーデー)! ストームが急に意識を失った! 姿勢を立て直せない!」

『何だって!?』

 その報告を聞いて、声を裏返すバズ。

 ミミやラームも言葉を失った。

『じ、実習中止! 実習中止です! ブラスト1、直ちに脱出を!』

 息を呑んだピース・アイが、脱出を催促する。

 彼女の言う通り、この状況が回復できなければ、脱出するしかない。

 だが、ストームを見捨てて自分だけ脱出するのか?

 それでは、あの事故の繰り返しだ。それだけは、絶対に嫌だった。

 尚も迫ってくる雲の海。それを突き抜ければ大西洋だ。

「ストーム! 目を覚ましてくれ! ストームッ! ストームッ!」

 何度呼びかけても、やはり返事がない。

 このまま、自分は何もできずに海へ落ちてしまうのか――?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ