表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/68

セクション08:給油開始

 ブームがキャノピーを思いきり突き破る様が脳裏に浮かんだ――のだが、実際には何も起こらなかった。

「……え?」

 思わず手を下ろし、顔を上げる。

 そこには、先程より少しだけ上に引っ込んだブームがあった。

『お客様ー! 危ないじゃないですか! 私がブーム上げてなかったらぶつかってましたよ!』

「ごめん、『ロール・バック』で入ろうとしたらちょっと勢い付けすぎちゃった」

 注意するユーリアに対し、些細な事のように苦笑しつつ謝るストーム。

 しかし、事態はそんな甘いものではない。一歩間違えれば死んでいたかもしれないのだ。

「勢いの問題じゃないって! 空中給油はアクロバットじゃないんだからさ!」

「だって、どうせならばっ、と行ってぴたっ、と合流したかったんだもん。アクロバットの練習にもなるし。さっきはちょっと失敗しちゃったけど……てへ」

「あのなあ、アクロバットの練習を空中給油の実習と一緒にやるなよ!」

「だって、イーグルの空中給油は編隊飛行と似たようなものじゃない?」

「確かにそうだけど!」

 注意してみてもやはり変わらないストームの態度に、ツルギは呆れてしまった。

 命がいくつあっても足りない、というのはまさにこういう状況なのかとツルギは思ってしまった。

「とにかく、ごめん。次からは気を付けるから」

「……う」

 だが、振り向いたストームに正直に謝られて、ツルギは閉口してしまった。

 そうやって謝られると、先程の無謀さが憎めなくなってしまう。ストームとて、決して悪気があってやった訳ではないのだ。

「わ、わかれば、いいよ……」

 なぜか目を逸らして、ツルギは言った。

 ううー、とミミが不機嫌そうな唸り声を漏らしたような気がしたが。

『では、そろそろ始めますよ、お客様! 位置についてください!』

「はーい! じゃ、気を取り直して行くよ、ツルギ!」

「あ、ああ」

 ストームの言う通り気を取り直して、ツルギは空中給油に挑み始めた。

「リセプタクル、オープン!」

 ストームの操作で、左翼の根元にある燃料口が開いたのをツルギは確認する。

 これがリセプタクルで、給油ノズルとなるブームとのジョイントになる。

 先程話していたせいか、ボイジャーとの距離が離れてしまった。ストームは少しだけスロットルを押し込み、ボイジャーにウィ・ハブ・コントロール号をそっと追いつかせる。

 ゆっくりと迫ってくるブーム。

 同じ頃、ミミらアイスチームが乗る2機のミラージュも、左右の翼端から伸びるドローグの前に位置取り、給油を始めようとしていた。

 だが、ツルギにはそれを見ている暇などない。

 ただ、ブームの位置を注意深く監視する。近づいてくるブームがぶつかりそうになったら、すぐに警告できるように。

 ブームが、キャノピーのすぐ左側までやってくる。

「ツルギ、今ブームどのあたり?」

「いいからちゃんと前見て操縦しろ」

 ストームは、ブームを見ていない。彼女の視線の先にあるのは、ボイジャーの腹に付けられた信号だ。

 信号は2本の平行線になっていて、右の線が前後方向、左の線が上下方向のずれを示している。これを頼りに位置を調整するのだ。

 ゆっくりとブームがリセプタクルに迫るのを、ツルギは無言で見守る。

『お客様、そのままの位置を維持してください。すぐにブームを入れますからね』

 ユーリアがアナウンスした通り、ブームはリセプタクルのすぐ近くまで来た。

 ブームを接続するのはブーマーたるユーリアの仕事だが、ここが一番難しい所だ。彼女が接続しやすいように、安定した飛行を続けなければならない。

 ブームの先端からノズルがゆっくりと伸びる。

 そのままリセプタクルに接続しようとするが、リセプタクルを前にして前後左右にぶれ始め、なかなか狙いが定まらない。

『むむ、むむむむむ……』

「ねえ、接続まだー?」

『大丈夫ですよ、すぐに終わりますから。むむむむむ……』

 接続を急かすストームをなだめつつも、ユーリアはこの状況に悩まされているようだ。

 ぶれているのはブームか、それとも自分達の機体か。

 どちらにせよ、足場のない空中にいる以上、ぶれをゼロにする事は不可能だ。その中で、確実に接続を行わなければならない。

 例えるなら、綱渡りをしつつ針の穴に糸を通そうとするようなもの。空中でドッキングという行為は、ロボットアニメのように簡単にはいかないのだ。

 気付けば顔中汗だくで、マスクを外したくなる。

 マスク内蔵のマイクが拾う、呼吸の音がやかましい。

 もし翼にぶつけてしまったら、機体の破損は避けられない。ブーマーのユーリアにとっても、イーグルに乗るツルギにとっても緊張する瞬間だ。

『むむむむむ――今だっ!』

 一瞬安定した隙を突き、ノズルがさらに伸びる。

 ノズルがリセプタクルに引っかかった。

 それを頼りに滑り込む形で、ブームは完全にリセプタクルと接続された。

『ふう、接続成功です』

「やった! どんな感じに繋がってるの?」

「いいからちゃんと前見て操縦しろ」

 振り向こうとするストームを、ツルギが注意する。

 ディスプレイを見ると、燃料のゲージが増え始めている。給油され始めた証拠だ。

『今燃料を送っていますので、そのまましばらくお待ちください。じゃ、私もコーヒー一口』

 接続に成功した安心からか、何かを飲む音がすると、はー、と気持ちよさそうに息を吐くユーリア。飲み物を飲んでいるようだ。言葉からするとコーヒーだろう。

 永遠の12歳って言う割にはコーヒーなのか、と不思議に思いつつも、ツルギは飲み物も持ち込めない戦闘機のパイロットとして、飲み物を口にできる事が一瞬羨ましく感じた。

『ストーム、なかなかいい給油だったじゃないか』

「ふふん、言ったでしょ! これくらいちょろいちょろいって!」

 待機していたバズの呼びかけに、得意げに答えるストーム。

 一瞬事故りそうになったじゃないか、とは思いつつも、ツルギはあえて口を挟まなかった。

『おーい姫さん! ストームとツルギは給油できたのに、まだ給油できないのかあ?』

『う、うるさいですっ! 気が散るような事を言わないでくださいっ!』

 バズがミミに話を振って来たので、ツルギは自然とミミの乗るミラージュに目を向けていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ