表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

第2話 ハードワーク過ぎる夏休み

 学校は夏休みに入った。だが、私は、

 ボクシングジムに通い詰めだ。


「これが、結構、きつい」


 それに加えて『きらめき♡美天使』の仕事では、

 各地のイベントで、歌って、踊っている。

 しかし、そのイベントの舞台裏で、


「あんたはオンチだから、企画モノで頑張んな」


 と、リーダーの菜七子が酷い嫌味を言ってきた。

 だが、そんなことは、あんまり、


「気にするな。芸能界は、こんなモノだ」


 マネージャーの徳井さんは、そう言っている。


「それよりボクシングの方は、大丈夫?」

 

 徳井さんは私のことを、

 心配してくれているようだ。


「大丈夫ですよ。私、空手選手ですから」


 と、私は強がっていたのだが、

 この夏休みは、人生最大のハードワークだった。

 そしてボクシングジムでは、

 トレーナーの畠山貴教さんから、


「パンチ力は有るが、顔面のガードが甘いな」


 そう指摘を受けている。

 この様子は、ユーチューブで配信されていて、

 再生回数は順調に伸びていた。

 コメント欄には、


「無理せず、頑張ってください」

「アズミちゃん、カッコいい!」


 などと、応援のコメントも書き込まれている。

 畠山トレーナーの話では、


「プロテストは十六歳から受けられるよ」


 というので、それなら私は、


「夏休みの終わりには挑戦できます」


 試験内容は健康診断と筆記試験、実技試験だ。

 実技試験は、2ラウンドのスパーリング形式。


「アズミ、時間は無いが合格へ向けて猛練習だな」

「はい、頑張りますので、よろしくお願いします」


 そんな夏休みを送っていた私だが、ある日、

 クラスメートの蓮太郎から、


「次の日曜日、皆で海に遊びに行くんだけど」


 と、ラインがあり、


「たまには桃山も一緒に行かない?」


 そう誘われたのだが、

 アイドル活動のイベントのスケジュールが、

 入っているため、断るしかない。


「ゴメンね。仕事なんだ」

「そうか、頑張ってな!」


 こうして私の高校生活は、

 普通の女の子とは違うものになっていった。

 しかし、


「今、私は、燃えるような熱い夏を生きている」


 早朝に起きて走り込み、

 ジムではサンドバッグを全力で叩く。

 その様子がユーチューブで配信され、

 応援してくれる、ファンも徐々に増えていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ