表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/11

6・元当て馬の告白




 次に彼女――マルカ嬢と出会ったのは、王都の街中だった。


「……? 副団長? どうかされました?」

「……いや。なんでもない……」


 机に張り付いてばかりで、気分転換も兼ねた巡回で市内を回っていた時。

 彼女はメイドとふたりで、店から出てくるところだった。


 ――諦めてください。


 そう言われたあの日から、僕はマルカ嬢について調べていた。

 彼女は、リリアーネの婚約者を自分が決めたと言ったのだ。

 成人を迎えるとともに男爵家の女当主となった、天才。

 巷ではそう呼ばれているらしいが、もしかするとマルカ嬢の策略でリリアーネは男爵家から追い出されたのではないかと思った。


 そして、出てきた事実といえば……。


 彼女が十六歳の誕生日を迎えた日に起こった事件のこと。


 その日、マルカ嬢の客人として招かれていた男は酒に顔を赤く染めながら、僕に愚痴をこぼすように恨みつらみを並べて語った。


 まだ幼い頃から、男爵家を立て直すために知恵を絞り、将来当主としての振る舞いや知識を学びながら、毎日頑張っていたこと。

 冷たく見えるが、家族思いで、本当は義姉とも仲良くしたかったこと。

 結局それは叶わず、自分が当主になる前に、何とか義姉を幸せにしてくれる嫁ぎ先を、寝る間を惜しんで探していたこと。

 大好きな読書を我慢して、ずっと家のために働いていた、小さくても気高い自慢のオーナーなのに――。


 あの怪物公爵に剣を向けられ、マルカ嬢は殺されかけたのだと。


 彼はそう言って寝落ちた。





「マルカ様! 本当にありがとうございます。わたし、ずっと前からこの店のタルトを食べてみたかったんです!!」

「喜んでくれて嬉しいけど、はしゃぎすぎだよ。アミ……」


 彼女はメイドを窘めるように、その穏やかな声で淡々と言葉を紡ぐ。


「この後は、明日の商談に使う茶菓子を買うんでしょう」

「――はい!」


 マルカ嬢はジャケットから、懐中時計を取り出して時間を見た。

 その所作は手慣れていて、普段から時間を気にして行動している人だと分かる。

 とても、数年前までただの貧しい平民だったと言われても信じられない。


「……まだ時間もあるし。みんなのお土産も買って帰ろうか」

「えっ、いいんですか!? この後は書店に行かれるんじゃ?」

「家に読めていないものがたくさん積んであるんだ。それに、またアミばっかりズルいと言われてしまうからね」

「ははっ。確かに!」


 若い女性たちが買い物を楽しんでいるだけに見えるが、彼女たちの関係を知っていれば、見方も変わる。

 あの小柄な娘が、この国を代表するような企業のトップなのだ。

 こんなところで護衛も付けずに、メイドとお茶をしているなんて、とんでもない。


「――! これはこれは、ペルルシャ男爵! まさかこんな場所で会うとは!」


 そして、彼女に気が付いた、見るからに貴族の装いをした男が声をかけた。


「……ベクター子爵。ご健勝で何よりです……」


 マルカ嬢の声のトーンが明らかに下がった。

 彼女はスカートの端をつまむと会釈を返す。


「多忙な女当主の貴女でも、こんな風に街中で楽しまれる時間があったとは。いやはや……。まだお若いのに仕事ばかりでは、遊び足りないでしょう」

「そうですね、今日もこの後予定が入っておりまして。昼食を取り損ねてしまったので、時間まで軽食を食べてひと休みしていたところでした」


 意訳すると「お前と違って暇じゃない」といったような内容が聞こえた。


「それは、大変だ! 是非とも貴女のお力になりたいのだが、先日のお話は考えてくださったかな?」


 しかし、相手の男も引く気はないらしく。

 マルカ嬢の手を勝手に握り、その顔を彼女に近づけ、あの琥珀色の瞳を見下した。


「……有難いお話ですが、この通り私はまだ当主として未熟ですので……。きちんと独り立ちできるまで、婚約する気は……」

「もう十分、独立されていらっしゃるのでは?」


 グイと男に腕を引っ張られ、マルカ嬢が明らかに顔を歪める。


「ああ、それとも貴女は将来自分の夫となる男に、当主の座を奪われるのが怖いとか――?」


 男は口の端を上げた。

 その笑みは、見ているこちらですから嫌悪を抱くもので。

 直接それを見せつけられたマルカ嬢は、その目を冷たく尖らせる。


「あいにく、私にはある程度の蓄えがございますので、無能な夫は必要ないんです」

「――なっ!? 生意気なっ!! これだから、女のくせに調子に乗ってる奴は!!」


 男は、ステッキを握ったままの手を振り上げた。


「マルカ様!!」


 彼女を守ろうとメイドが手を伸ばすが、マルカ嬢は男を睨んだまま微動だにしない。

 



「――そこまでだ」




 僕は男の腕を掴んだ。


「な、なんだ、お前は……っ、騎士!?」


 男はこちらを振り向くと、制服を見て目を見開いた。


「婦女暴行未遂。署まで同行願おうか」

「わ、私を誰だと思っている! 子爵だぞ!?」

「僕は侯爵家の人間だが?」

「――!?」


 顔を真っ赤にして、その男は部下たちに連行される。


「…………」


 男が離れていくのと一緒に、騒ぎが次第に収まる中、彼女は黙ってことの成り行きを静観していた。


「お仕事、ご苦労様です。リカルド卿」


 そして僕が向き合えば、マルカ嬢はあっけらかんとしていて。


「……僕が止めると分かっていて煽ったのでは……?」

「何のことでしょう?」


 とぼけて首を横に倒す。


 言葉を交わしたのは、今日でまだ二回目だ。

 それだけれど、どうしてだろうか。

 今、ものすごく――僕は苛立ちを感じていた。



「あのステッキに頭でも殴られていたら、君は最悪、死んでいたかもしれないんだぞ!」



 気が付けば、目の前の危機感が欠如している娘に、そう声を荒げていた。


 彼女はびくりと肩を揺らし、その大きな目で瞬きを繰り返す。


「……す、すみません。次からは気を付けます……」


 驚いた顔をしたまま、マルカ嬢は素直に謝罪を口にした。

 それは叱られたから謝った、といった内容で、僕の怒りは収まらない。


「そもそも、どうして護衛も付けずに女性ふたりで出歩いているんだ。無防備にもほどがある!」

「え、その、私に護衛なんていらないですよ? 仕事はもう、ある程度幹部に任せてますし、家のことも優秀な執事が――」



「だから、自分はいついなくなっても問題ないとでも?」



 琥珀色の宝石のような瞳が、見開かれた。

 はっきりと動揺があらわになって、それが図星だったことが証明される。


「……そ、れは……危機管理を徹底すれば、そうなるというだけで……」


 分かりやすく、目が泳いでいた。


「マルカ様……」


 少し後ろに立っていたメイドは、眉根を下げて主人の名を不安そうに呼ぶ。



 ――どうして。

 どうして誰も、こんなに不安定で、必死にひとりで立っている娘を隣で支えてやらないんだ。



 家族のために、リスクが大き過ぎる賭けをして。

 それを母親にも姉にも言えずに、自分の将来も分からないのに、義姉の将来を準備して。

 挙げ句の果てには、義姉のために見つけた旦那に、自分の成人を迎える特別な誕生日会をぶち壊されて、殺されかけて……。


 確かに仕事を通じて、信頼できる仲間はいるのだろう。

 だけど、あくまで彼らは彼女にとって守るべきもので、自分が消えても困らないようにするのが、当然だとでも思っている。


 だから、こんなに苛立つほど彼女は自分について無防備なのだ。

 しかも、その自覚があるに違いないから尚一層タチが悪い。



「君は前に僕に言ったな。義姉を幸せにすると約束したと」

「…………は、い……」



 マルカ嬢はいつもの飄々とした様子ではなく、どこか戸惑った顔で返事をする。

 彼女のことを調べ出してから、ずっと。

 ずっと、この顔が頭から離れず、今日に至る。




「なら、君の幸せは僕が守る」




 今の一件で、覚悟は決まった。

 もう二度と、僕は誰かに対して抱いた感情を口に出さずに、後悔したくない。

 それがたとえひと目で落ちた恋だろうが、名状することもできないような衝動だろうが。

 ――ヘタレ、だなんて二度と言われてなるものか。



「……………………へ?」



 目の前の彼女は、ポカンと口を開けた。



「騎士としての誇りに懸けて、マルカ嬢――君が笑って過ごせる日々を約束しよう」



 自分の矜持を守るための告白は、その日瞬く間に王都に広まることになる――。





この後、恋愛感情ゼロスタートのふたりがくっついたり、離れたりするのだかしないのだか…。

短編のつもりが、思ったより長くなってしまいました。今回はこのあたりで!

最後までお読みいただきありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 良いね良いね!!酔ったフリしてたっくさん勘違い公爵野郎と悲劇気取りの義姉の盛大なやらかしを吹聴しまくれ!!!
[一言] 怪物公爵の家が没落しましたっていう嬉しいニュースはないかな。
[良い点] 途中イライラしましたが、マルカの能力は気質、リカルドの登場、優れたストーリーだと思います。その点、素晴らしい、ありがとう。 ✨❤️。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ