表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/38

前説

 どこにでもあるファストフード店の二階。混雑している店内の窓際の席に、高校生が二人、横並びで座っていた。

 一人は学校指定のブレザーを着た痩せ型の男子。もう一人は大きめのパーカーを着た少し太り気味の男子だった。

 彼らは取り立てて仲が良い風でもなく、かと言って他人行儀でもなく、お互い窓の外をぼんやり眺めながら、とりとめもない話を続けていた。

 しばらくすると話題が尽きたのか、沈黙が二人を包んだ。

 やがて沈黙を破るように、痩せている男子が、太り気味の男子に尋ねた。

「で、高雄、結局何の用なんだ?」

「……だいたい予想はついてるだろ」

「……まぁね」

 この日初めて二人の視線が絡み合った。と同時に、高雄と呼ばれた太り気味の男子は息を吸い込み、店内に響き渡るような大きな声を張り上げた。

「オレたち……別れよう!」

 店内の視線が一斉に二人に向けられた。

「カップルか!」

 痩せてる男子がすごいスピードで高雄の頭にチョップした。

「お前、昔からボリューム調節がおかしいんだよ」

「ははっ、ごめんごめん」

 店内のざわめきが収まったところで、改めて高雄が呟いた。

「やっぱさ、オレが悦司の『手』を引っ張ってたんだよな……」

「『手』じゃなくて『足』!『手』を引っ張るって、なんかお前がリードしてきたみたいになってんじゃん」

「ごめんチャイナタウン!」

「うるチャイナ!」

 再び高雄にチョップが叩き込まれた。オリジナルギャグからのツッコミ……。これまで何度も繰り返してきた流れが、二人にとって寂しくも心地良かった。

 その気持ちが悦司の口からこぼれ落ちた。

「……楽しいよな」

「うん。これはこれで楽しいんだよ」

「だったら……」

「でもさ、悦司はプロでやっていきたい思いが強いだろ」

「ああ、当然それしか考えていないよ」

「でもオレは、のんびり高校生活を謳歌したいんだよ!こうやって放課後に友達とダベったり、女子高生といちゃついたり、恋したり、デートしたり、ムフフなことしたり……」

「ほとんど女子絡みだな!」

 悦司は反射的につっこんだものの、すぐに泣きそうな顔をして首を振り、うつむいてしまった。

「心の準備はできてたつもりだけど、実際こうやって「別れよう」って言われるとさ……」

 高雄は優しい笑みを浮かべてから、悦司の肩にそっと手を置いた。

「オレさ、ずーっとさ、本気でやってきた悦司に、申し訳ないって思ってたんだよ」

「だったら!もう一度……」

「いや、悦司ならきっと、一人でもやっていけるからさ」

「なんか……本当にカップルの別れ話みたいだな」

「そりゃそんなムードにもなるだろ」

 高雄は名残惜しい雰囲気を断ち切るかのように、トレイを手に取り、立ち上がった。

「オレたち、コンビだったんだからさ」

「……ああ」

 悦司はもう引き留めることができないことを悟った。。

 高雄は去り際に「じゃあな。楽しかったよ」と悦司の肩を叩き、階段を降りていった。

 少し寂しそうなその後ろ姿を見ながら、悦司がつぶやいた。

「まぁ、悪くないコンビだったよ……」

 友人でも家族でもクラスメイトでもなく、コンビ。

 その関係はカップルに例えるのが一番近いのかもしれない。

 ――こうして高校生お笑いコンビ「しいな&ポケッツ」は、その5年間の活動の幕を閉じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ