表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

プロローグ

初投稿の処女作です。

拙すぎる文ですが温かい目で見守ってください

長い歴史の中で戦いの形は常に変化してきた。

銃を使い戦った陸戦、軍艦による海戦、戦闘機による空戦といったように技術が進歩することで戦いの場も変化してきた。

ならばこの流れも必然なことなのかもしれない…。



時は2100年のある戦場。

「おい、ポールそっちにいったぞ。」と仲間の声が無線から聞こえるとともにビルの陰から敵国の軍人が飛び出してくる。俺はそれに合わせて俺は引き金を引く。

放たれた弾丸は吸い込まれるように相手の頭を撃ち抜いた。

多くの仲間がやられたがこれで相手は全滅したはずだ。そう思うとともにアナウンスが鳴り響く。

「終戦です。この戦争は相手チームの全滅によってアメリカの勝利です。」

それを聞きながら私の意識が遠のいてゆく。

目が覚めカプセルのような機械から出ると先ほどヘッドショットした相手が悔しそうな顔をしながら握手を求めてきながら話しかけてきた。

「先ほどのショットは見事だったよ、完敗だ。」

握手に応えながらその言葉に返答する。

「いや、あなたの腕も見事でした。うちの仲間たちがこんなにも簡単にやられるなんて思わなかった。」

このように戦争はある条約の下によって行われ終結した。

その条約とは

【仮想空間での戦争を除くすべての軍事行為を禁止される。】

【国家間での取り決めは仮想空間での戦争の勝敗によって決まる。】


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ