表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/84

第六十二話:先に来ていた男

 雲一つ無い青空の下、活気あるセイル村内で、少年少女は迷子になっていた。

 初めて来た村で、所持金も無く、腹を空かしている二人は、どこに行くでも無くただ歩いていた。

 いつまで経っても鳴り止まない腹に嫌気をさしつつ、シヴァを探す。


「カイィ~。こんなことなら、寄り道しなきゃよかったねぇ~……」


 言いながらシルクは、先程寄った店の事を思い出す。

 綺麗なシルバーアクセサリーが売られていた店。

 そこの店先には、シルクが腕に付けている赤い腕輪に似た物が置かれていた為、つい足を止めてしまったのだ。

 だが、カイは笑顔で、シルクに返事をする。


「いや、シルクの所為じゃねぇよ。俺がそこで一緒になって足を止めなけりゃ良かったんだ」

「「はぁ~……」」


 俯く二人の溜息が、虚しく地面に落ちる。

 だが、そんな二人の前に、不意に人影が被った。

 誰かと思い顔を上げれば、そこには安堵の表情を見せるマクリの姿があった。

 その事に二人は驚きの声を上げ、同じく安堵の表情となった。


「良かったぁ~、マクリさんに会えて。一時はどうなるかと思ったよ~」

「俺こそ、びっくりしたな。いきなり、君達が居なくなったってシヴァが驚くんだから」


 そう言って笑い、二人を手招きした。


「さ、彼女達が待っているから、急ごうか」


 マクリは二人の返事を聞く前に歩き出し、二人をはその後に続く。

 宿屋を過ぎ、酒場を過ぎ、民家を過ぎてまだ歩く。

 次第に畑が見え始め、それさえも過ぎて行く。

 暫く歩くと村の端に近付き、そこでカイが問い掛けた。


「あの、マクリさん。もうすぐ村を出ちゃう感じだけど、シヴァ達は村を出ちまったのか?」


 問いに、まくりは答えない。

 ただ歩くだけで、振り向きもしない。

 やがて三人は村を出、鉱山の入口に差し掛かった。

 銀が取れるとして有名な鉱山も、どうやら昼時には誰一人居ないらしい。

 故に、人気の無いその場所を見て、ようやくカイはマクリを疑った。


「マクリさん。シヴァ達、ここに居ないよね?」

「……当たり前だ。お前とあいつらを分散させるのが、目的だからな」


 言いながら、マクリは振り向く。

 同時に、顎に手を添え、爪を立てて一気に引っ張った。

 すると彼の顔の表皮は簡単に剥がれ、その下には全く別の顔があった。

 ニヤリと、企みに満ちた笑み。


「まさか、こんなに上手くいくとはな」

「お前は確か、ヘルの仲間の!」

「ヘルの主人、フェンリルだ。覚えとけよ? あの世でな!」


 刹那、彼の服が中心から一気に裂ける。

 その中からは、重火器を持ったフェンリルの手が伸び、カイに照準が向けられた。






 突然の事にカイは一瞬、混乱した。

 だが、咄嗟に真横にある岩肌に左手を押し付け、フラグメントを発動した。

 行うは、岩肌から直接通じている、地盤の活性化。

 未来へ向かう時間の早送りは、地盤の動きを早め、揺れとなって地上に伝わる。

 同時、その揺れは鉱山の入口に影響を与え、フェンリルの前を塞ぐようにして瓦礫が崩れ出した。

 彼が内側に居たのは、ミスだったのだ。

 それに救われたカイは、シルクの手を取って来た道を戻るようにして走る。


「え!? マクリさんどうしちゃったの!?」

「敵だった、あの人は敵だったんだ! とにかく逃げるしかない!」


 全く状況が掴めていないシルクに、最も簡単な情報を与え、一気に駆ける。

 背後から聞こえるのは銃声。

 同時に、二人の数歩後ろの土に穴が空き、土飛沫を上げている。

 止まれば死だ。

 だが、不意にカイは思った。

 このまま村に向かうと、村の人達を巻き込んでしまうんじゃないか、と。


「……! シルク。先に行って、シヴァ達を探してくれ! 俺は、ここで食い止める!」

「そ、そんな! むちゃ――っ!!」


 驚くシルクの視線の先、土飛沫が目前へと迫っていた。

 だから、彼女は前へと出る。

 土飛沫の方へと。


「シル――」

「〝フォース・フィールド〟!」


 叫びながら、左腕の赤い腕輪に触れた右手を正面に翳す。

 すると、彼女の手を中心に光り輝く円形の、半透明なガラスの壁が出現した。

 視覚に捉えれる程のそれは、土飛沫を起こす元である銃弾を防いだ。

 いくつもの銃弾がガラスの壁に衝撃を与え、しかし割れる事は無い。

 魔術を防ぐそれは、魔力で構成された銃弾に反応し、着弾と同時に打ち消しているのだ。

 もちろん、魔術の発動者である彼女は、銃弾が魔力で出来ている事など知らないが。


「私も戦えるんだよ。魔術はまだまだ未熟だけど、それでも!」


 途中、命中する銃弾の数が増えた。

 見れば、正面からフェンリルが迫って来ていた。

 距離にして、約三十メートル。

 彼はその距離を、両手に持つ重火器をフルに撃ちながら、走って詰める。

 だが、その時だ。

 不意に、二人の横を駆け抜ける風があった。

 それは人影であり、俊足のそれはフェンリルの懐へと飛び込む。

 刹那、二本の刃をフェンリル首目掛けて薙いだ。

 彼はそれを、身体を反らす事で避けたが、重火器を真っ二つに切断され、使い物にならなくなる。


「――チッ! なんだこいつは!」


 突然来たそれに向かって大声で怒鳴りながら、バックステップで距離を取る。

 彼の視線の先に居るのは、頭部に猫耳を生やした女、クレアが両手にダガーを持って立っていた。

 そんな彼女を見て、カイはフェンリル以上に驚く。


「ク、クレア!? なんで助けに来れたんだ!?」

「獣の勘よ。少し前から鳥肌が、いえ猫肌? まぁ、そんな感じのが総立ちだったの。で、銃声が聞こえたから何かと思えば、この有様よ」


 ユウが来たかと思ったじゃない、と文句を追加しながら、両手のダガーを構える。

 正面に居るフェンリルを、睨むようにして見やった。

 対するフェンリルは、口元に笑みを浮かべる。


「……なんだ、獣人を飼っていたのか」

「勘違いしてもらうと困るわ。私は飼われているんじゃなく、自分の意思で味方をしているの」

「つまりは、敵か。だが、残念な事に、お前やシヴァに対抗する装備じゃないんだよな」


 言って、拳の形にした両手を上げ、降参の意を示す。

 するとクレアは、嬉しそうに微笑を漏らした。


「随分とすんなり降参してくれたわね。何? 素直に殺されてくれるの?」

「いいや、違うな。お前は俺を逃がす。そう、逃がす事になるんだよ」


 告げるのと同時、開かれた彼の手から、棒状の何かが落ちた。

 刹那、強烈な閃光と炸裂音が放たれ、その場に居た者の視覚と聴覚を同時に奪った。

 キーンッという音が三人の耳に響き、暫し頭を抱えさせる。


「なんだなんだなんなんだー!」

「何にも見えないよぉ~」


 一瞬の出来事に戸惑うカイとシルクは、かなりパニックになっている。

 しかし、クレアは冷静にそれが止むのを待ち、回復した視覚でフェンリルを探した。

 だが、既にフェンリルの姿は無く、その場に残っているのは三人だけだった。

 その事に肩を竦めるクレアは、振り向いて二人を見る。


「全く、苦労するのね、貴方達は」


 言って、苦笑。

 対する二人は罰の悪そうな表情で、眉尻を下げた。

 そんな二人を見てクレアは、とりあえずっと言いながら歩き出す。


「シヴァ達の下に行きましょう。面白い出会いがあった訳だし」


 彼女の台詞に、二人は顔を見合わせて小首を傾げる。

 しかし、すぐに前へと向き直して、先に行くクレアの後を追った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ