表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

予告

豊臣に逆らおうとする人々。その人々の語られることなき戦いの記録

戦国の世の終焉。それはあっけのないものだった。

本能寺にて天下に近き織田信長が死して、織田家足軽大将であった羽柴秀吉、後の太閣秀吉が、当主亡き織田家を率い、破竹の勢いで戦火を拡大、日ノ本を呑み込みんだ。

そして、ついに、1590年。

百姓の身分である秀吉が天下をとった。あの徳川家も秀吉の政略により、忠誠を誓わざるをえなかった。

まさに、秀吉に逆らう者おらず、である。

そう。

あの女武者が現れるまでは。

【キャラクター】

[華矯・雪経 ]

Э名も無き、武家【華矯】の三代目当主。女でありながら武士として生き、鍛練を積み重ねてきた。華矯家が豊臣家により滅ぼされ、秀吉に復讐を誓う。復讐の為に、旅回りをしている。


[山名・敏長]

山名家三代目当主[山名・影行]の娘。男として育てられ、[女]を捨てている。自分のことを[オレ]と称し、【男】として戦い続けている。山名家を飛び出した後、[豊臣・秀吉]の部下の一人[加賀・前寄]を殺し[豊臣・秀吉]を殺そうと画策する。[近江国]で、秀吉を殺す為に旅をする雪経と出合い、雪経に協力する。


次回を楽しみに

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ