表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この連載作品は未完結のまま約8年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

「常識」の授業、始めました!

作者:小出毬子
とある政令指定都市の端にある小さな小学校。

小学校時代にいろんな常識に触れさせて、将来生徒達に役立つようにと考えた校長先生。
でも、どんなに役立つ話でも全校集会のお話じゃ、子供は全く聞いちゃいない。
そこで、授業に組み込む事を考えた。
全学年で時間割に入っているが、教える内容は教科書通りでない(笑)道徳の時間。
自分の常識イコール他人の常識でない事を分かってもらうために、いろんな場所の常識を『道徳』の時間に教える事に。

子供って交通ルール知らないよね?じゃあ教えよう!というノリだけで、誰が何を教えるのか?まだ未確定のまま、一年間の授業計画だけは進んで行く。
校長先生主導?の『道徳』の時間乗っ取り計画始まります。
プロローグ
2017/01/16 12:00
閑話〜緊急職員会議
2017/07/22 18:38
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ