表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
隠して恋情  作者: 崎村祐
chapter2:構う理由
26/34

26:聞きたくない

 案の定、と言うべきか、「告白大会」に客を持っていかれたようで教室はガラガラ。みんな休憩モードだ。



「すみません、遅くなりました!」


「いいわよ。『告白大会』にみんな流れたから」


「ありがとうございます」


「ま、遅れた原因は神崎から聞いているから安心しなさい」


「はい」



 部長は座ったまま、窓の外を見た。この部屋はちょうど、「告白大会」が行われている中庭が見れる場所だ。今は、男子が女子に告白をして、オーケーを貰ったところである。マイクを通しているからよく聞こえる。

私は友人を見つけて、正面に座った。



「神崎、引っ張られて行ったけどよかったの?」


「いいよ。他人の告白を邪魔するほど人は悪くないし」


「そうよね~。あんたはそういう人よ」



 友人は何やら呆れた顔をしている。何があってそんな顔をしているのかわからないが、学校で見るときはだいたい、私と神崎君のことが多いと思う。



「神崎、頑張ったのになぁ」


「何が?」


「本人がこれだよ」



 呆れたような友人に私は首をかしげる。神崎君、何を頑張ったの? 私の様子に友人は溜め息を吐いた。私と神崎君の間に先輩と後輩以外の関係は無い。先ほどの出来事で考えることはあったが、それを恋愛の好意と受け取っていいのかわからない。いや、嫌いならしないはずだし、送ってくれることもないとは思う。けれど、好かれているのかと訊かれたら、私は「先輩としてなら好かれていると思う」と答える。それが一番、波風を立てない方法だと思うから。そこに神崎君の意思がない。だって、まだはっきりと、「好き」と言っていないし、言われていないからだ。伝えたら、変わるのかもしれないけど、今はまだ、先輩と後輩のまま。なんだか寂しくて、俯く。「そんな落ち込むなら一緒にいればよかったじゃない」と言われる。けれど、言えるはずがない。そんなこと、彼女でもないただの先輩が言えるわけない。面倒くさい性格をしていると自分でもわかっている。でも、最近認め始めた気持ちなのに、独占欲みたいなことを言えるはずがない。少なくとも、私は言えない。友人もそれがわかっているのか、「ま、あんたじゃ言えないか」と諦めたように言われたが事実なので何も言わないでおく。



「でも、神崎君を連れてった子、寺崎は知ってる?」


「ううん。電話で知ったから知らないよ」


「学校一の美少女らしいよ。顔は良く見えなかったけど」


「ふうん。もし付き合うことになるんだったら『おめでとう』って言わなきゃね」


「本気で言ってる?」


「まさか。神崎君が場の空気に流されないことくらい知ってるよ」



 神崎君は場の空気に流されたりはしない。それは約半年間、見てきたか知っている。気遣いができるけど、口調が少しきつい優しい子。私なんかよりも似合ってる子はたくさんいる。私は、見ているだけで十分だ。



「あ、次、神崎よ」



 部長の言葉にどきりとする。わかっているのに、緊張が走る。



『神崎直君』


『はい』


『好きです! 私と付き合ってください!』



 女の子の告白する声が遠く聞こえた気がする。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ