表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

わたし、ゆうれいなんです。

わたし、“ゆうれい”なんです。

作者: 宛 幸

 誰もいない教室。

 わたしは一人、黄昏る。

 それは寂しく、悲しかった。

 だけど、もう仕方ないこと。


「……はぁ」


 溜め息ひとつも吐きたくなる。

 窓の外は茜色の夕暮れの下でカラスが鳴いている。


「カラスが鳴くからかーえろー」

 

 一人呟き歌う。

 その声は教室に響くことはなく、無残に消え去る。

 頬杖付いてボーッとして視線をゆっくりと泳がせる。

 なにもすることがない。


「……せめて鏡に映らないかなー」


 そんな有り得ない文句を言う。

 いや、普通なら映るんだろうけど。


「……わたし、ゆーれいなんだよな~」


 そう。わたし、ゆうれいなんです。

 ゆうれいは幽霊と表記するけど、わたし的にはひらがなの方が好きなんですよ。はい。


「ゆうれいは一人ぼっちで友達なしー」


 ぼっちなんて言ってみたら、余計に虚しくなってきた。

 人生は世知辛い。


「……運命のばっきゃろー」


 無気力に机の上に突っ伏す。


「……えっと、あれ、教室間違えたかな」


 声がした方向に顔を向けると、このクラスの男の子が一旦教室から出てクラス確認をする。


「ここ、ぼくのクラスだよね?」


 男の子は確認するかのようにこっちに向かってしゃべった。


「ん?」


 わたしは自分に指差して確かめる。


「……そう。君に訊ねてるんだけど……そこ、ぼくの席だよね?」


 わたしは席と男の子を交互見る。


「そうですね」

「よかった。間違ってたらどうしようかと」


 苦笑しながら近付いて来る。

 あれ、あれれ?


「君、みない顔だね。どこのクラス?」

「……ここだけど」

「え?そうだった?ごめん、ぼく覚えてなくて」


 申し訳なさそうに謝るが、覚えていないのも当然、だって、わたし死んでるもの。


「……君、わたしが“視える”の?」

「うん?当たり前でしょ?人間だもの」

「……」


 彼の言葉にわたしはまばたきを必要以上にして驚いた。

 わたし、ゆうれいなんです。

 もう一度言います。

 わたし、ゆうれいなんです。

 大事なことなので二回言いました。

 これがわたし、ゆうれいとして生活して2年、初めての人間からの認識でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 人物定位は、良くなってる。 [一言] で、それから?って感じ。 落ちが無いよぉ~。 辛口で、ごめん。がんばれぇ~。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ