表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢斬り  作者: なぞまる
14/24

第四話 02

前回の瀬尾さんからの紹介で来られたらしい女性は「夢を斬ってほしい」と冷静に言った。


「あの、それをどちらで聞きましたか?」


「上司からですが、なにかまずかったでしょうか?」


「いえいえ、大丈夫ですよ。詳細を伺っても?」


「はい、子供の頃から喫茶店をやりたくて、ずっと紅茶入れとかを趣味にしていたんです。大人になってもその夢は消えず、ますますのめり込むようになってきていたので、貯金していたんです。自分の店を将来持てたらなぁ、と。けど、どうしてもその貯金が必要になってしまって、けど夢のせいでその貯金を切り崩すのにも強い抵抗があって。いっそのこと夢なんか持ってなかったらどんなに楽だったのだろう、みたいなことを、最近人が変わったかのように優しくなった上司に相談したんです」


重い話のはずだが、妙にさばさばと話してくれた。自虐なのか他に理由があるのか。ひっかかるところもあるしな。それはさておき。


瀬尾さんところの部下なら給料いいだろうし、けっこう貯金もあるはずだ。しかし若い女性が急にお金が必要になるというのはあまりに怪しすぎる。それは他人から見ると良くない理由であるようにも思える。しかし今それを直接聞いても、おそらく正直には答えてくれないだろう。


断るのが一番だと思うが、それは瀬尾さんの顔を潰すことになり、まわって兄を名乗る占い師二郎丸の顔を潰すことになるだろう。それはあまりよくない。断るにしても準備が必要だ。


二郎丸がここにいたら楽だったのだが、あいにく今はいない。よけいな時にはいるくせに必要な時に限っていない、彼らしい。ならば……。


「分かりました。しかしその件は受けられるかどうかのチェックが必要なのです。よろしいですか? 時間はそれほどかかりませんので」


依頼者の女性は鹿沼祥子(かぬましょうこ)と名乗り、彼のあとをついて、事務所があったビルの三階に上った。事務所の上に占い師がいて、その人に占ってもらって受けられるかどうかを判断するのだそうだ。


野箆(のへら)さん、いますか?」


何の看板も出ていないドアをノックし、声をかける。


返事もなく、奥開きのドアが開く。


「どうぞ、鹿沼さん、この部屋に野箆さんがおられますので話をしてください」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ