表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/26

登場人物一覧

本編にまだ出てきていないネタバレ多々の閲覧注意。

 


 名前:来栖凛くるす りん

 年齢:18歳(24歳) 神楽が用意した肉体がゲームデータ(18歳の凛)をベースに作られているので、肉体年齢は18歳。尚、凛本人は「なんか肌艶よくなったな」ぐらいの認識しかない。

 ランク:S


 来栖神楽(弟)の魂の格に感化され、またそうあるように神楽がアレコレと頑張ったおかげで若干神格化されつつあるちょっぴりスペック高め(本人自覚薄)のデザイン系を生業とする元OL。

 18歳頃から神楽と作ったMMO「名もなき騎士」をやりこみ、ゲーム開始から4、5年の間にゲーム内で数多の黒歴史を綴ってきたが、神楽の死と同時期に起こったゲームでのとある事件を最後にトップランカーを引退。

 血塗れの落としモノを拾う倫理的・人道的な面も持ち合わせてはいるが、基本的に身内認定している人物以外にはドライなところがある。

 学生時分に両親を事故で亡くしているが、病弱で入退院繰り返している神楽を嫌厭して親類に後ろ盾がなかったため、姉弟二人で生き抜いてきた。信じられるのは神楽だけ、と思って生きてきたので神楽の死を未だに引き摺っている節がある。

 ゲーム時代の黒歴史が出てくる度に身悶えさせられるのが最近の悩み。

「名もなき騎士」時代のプレイヤーネームは「リンデル・フォン・クルセイド」。

 現在はカルスロット公国の南部都市コルテアルでクエストに勤しんでいる。



 名前:来栖神楽くるす かぐら

 年齢:19歳(享年)


 凛の弟で太古より転生を繰り返していた古き魂の宿主。

 13歳でPCゲーム「名もなき騎士」を作ったプログラマー。

 実は所々に転生前の記憶を保持しており、姉を助けるために有効活用していたかなりスペック高めのほんのり腹黒系シスコン。普段はのほほんとしているが、姉が絡んだ場合はその限りではない。姉のためなら割とぶっ飛んだことも笑顔でシレっとやってのける。(そしてそれを凛には悟らせない)

「来栖神楽」という肉体が神格魂に耐え切れず、早くに天命を全うした。

 自身の死後、憔悴した姉に心を痛めてシスコンが発動。他の神々に色々と(多分平和的な)お話をして「サンサーラ」を準備した。

 現在「サンサーラ」創造に全力を注ぎ過ぎてちょっとお休み中。

 起きるとヤバそうなのでしばらく寝ていてほしい。(作者)



 名前:アークウェルド・ヴェル・クルス

 年齢:28歳(見た目)


 金髪碧眼の美術品顔。

 見た目は凛を性格(主に思考回路)は神楽をベースに創られたサンサーラの管理者。

 お察しの通り中身が神楽ベースなので母上(凛)大好きの凛至上主義その2。

 神楽が神様業を手伝わせるために創ったので考え方が神楽とほぼ同じ。しかしシスコンなため見た目は凛ベースになっている。

 普段は仕事のできる神様だが、凛のことになると色々とヤバい。



 名前:シルヴィオ・アイゼンシュタイン

 年齢:26歳

 ランク:A


 二つ名「銀狼」を冠するAランク冒険者。

 プラチナブロンドの短めウルフカットに紺碧の瞳。

 戦闘スタイルはレンジャーベースの長刀使い。居合も少々。

 出身はカルスロット公国の北部に位置する隣国グラニード。ちょっぴり訳あり臭い冒険者。

 何故か精霊に嫌われているので精霊が絡むような魔法・術式の行使はかなり不得手。発動云々の前に先ず対話すら成り立たない。

 魔法自体は自前の魔力が平均よりやや高いので、魔道具等の補助を受けてそこそこのレベルで行使可能。属性は水。眷属で氷も行使できる。が、精霊の補助がないと高位魔法は疲れるので基本使わない。

 凛の名前をクルス(名前)・リィン(家名)と勘違いしている第一号。これに関しては凛の名乗り方が原因ではあるが、凛を男だと思っているので男名の「クルス」を名前だと勘違いしている。その内気付くよ、たぶん…。

 命を助けてもらった恩があるので初めから好意的だったが、素顔(と言っても凛が幻術を施した顔)を見てから12、13歳ぐらいの子供だと思っているので、少々過保護になりつつある。

 これからありとあらゆるモノに振り回される(予定の)苦労が絶えない人物。



 名前:レオンハルト・ルドガー

 年齢:31歳

 ランク:A


 二つ名「金獅子」を冠するAランク冒険者。

 黄金を溶かしたような濃い金髪にピジョンブラッドの瞳。

 戦闘スタイルは重戦士寄りで意外にも守りに長けている。獲物は大剣(バスターソード)

 中位の火精霊と契約しており、魔法行使の戦闘も得意。直感が鋭く、本能のまま動くのでかなり驚くほど核心を突いた言動をすることがあるが、好奇心がそれを捻じ伏せに来る。

 野性的な直感型で行動原理は好奇心が満たされるか否か。一応空気は読めるが本能を重視して生きているのであまり活かされたことがない。大体事件が起こるとその中心にいる。回収役はシルヴィオ。

 直感で好き嫌いをハッキリ区別するタイプ。隠蔽・阻害系スキルを看破する。

 凛を「面白いもの」と認識し、何かと構いたがる。

 シルヴィオの影響で凛の名前を勘違いしている第二号。しかし何となく凛に違和感を抱いている。それを含めて「面白いもの」だと思っている。



 名前:アルヴィス

 年齢:不詳

 ランク:雷の上位精霊


 閃光のような眩い金髪に紫水晶(アメジスト)の瞳。

 大の人間嫌い。その中でも特にシルヴィオが大嫌い。大好きな主の視界に入るのすら嫌過ぎて抹殺したいレベル。理由は追々。

 少々ツンデレ気質でシルヴィオが絡むとトゲトゲ殺伐とした苛烈な態度が多いが、下(精霊等)のものたちには温厚に接している。

「名もなき騎士」時代から凛と契約を結んでいた精霊で、凛が「名もなき騎士」をプレイしなくなった(アルヴィス的には凛がいなくなってしまった)きっかけを知っている人物。それ以後は俗世にほぼ関わっていないので、最近の情勢には少々疎い。

 凛と神楽のことは「リンデル・フォン・クルセイド」と「創造神」として記憶している。が、凛が「創造神」に関わりのある者だという認識はある。


 名前:ガルフ・ノーグ

 年齢:253歳(見た目40歳前半)

 ランク:ギルド支部コルテアル支部長(元Aランク冒険者。二つ名は「暴れ熊」)


 オレンジっぽい茶髪に琥珀の瞳。

 元農夫、元冒険者で一男一女の所帯持ち。子供好き。

 ドワーフの血と魔力保有量から長生きなお人。

 血筋柄手先は器用なので何かとチマチマ作っている。支部長室はギャラリー。


 名前:シリウス・マーキス

 年齢:308歳(見た目30歳前後)

 ランク:ギルド支部コルテアル支部長補佐(元Aランク冒険者。二つ名は「白鬼(びゃっき)」)


 クリーム色の淡い金髪にエメラルドグリーンの瞳。

 ガルフの元パーティメンバー。お察しの通り当時からお目付け役回収係(トラブルシューター)

 エルフ(一般人)だと思われているが実はハイエルフ(傍系王族)。短めとんがりお耳。

 種族特性と魔力保有量から当然長生きなお人その2。

 よく重要書類でガルフの頭部に高らかな音を響かせている。冒険者時代は自前の(スタッフ)でフルスイング。何故か書類の方が痛い。



 名前:受付のお兄さん

 年齢:28歳

 ランク:ギルド支部コルテアル受付


 モスグリーンの髪にレモンイエローの瞳。

 普通のヒューマン。

 コルテアル支部に多く配置されているガルフの監視役その1。21話でシリウスにガルフ暴走を密告した人。

 主なお仕事は暴走の予兆を感じた瞬間にシリウスへ報告 → 場合によっては武装してガルフの後頭部をぶん殴る。ガルフの一日の行動をシリウスに報告するのが日課。受付は副業。

 ガルフの部下というよりシリウスの下僕。





続々追加予定。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ