表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/18

第10話「つかの間の勝利」

「おい、次、どっちだ早くしろ」


 教師がいら立って声を上げる。


 教室内は張りつめた空気に包まれていた。模擬魂を使ったゴブリンのテイム演習が続いている。


 ワンが、一歩、前へ出た。


「お、俺が行きます。」


 教師のややいらだった声に、ワンがすこし萎縮している。


 「緊張するな」  俺は背中にそっと手を当てた。


 ヴァイも俯いたまま、小さく息を呑んでいる。


 ——大丈夫。きっとやれる。


 俺の心にも、正直まだ怖さはあった。

 けれど、それ以上に今は、信じたかった。


 ワンは口を真一文字に結び、歯をくいしばるようにして模擬魂へ手をかざす。


 世界が沈黙する。

 魂の空間——灰色の霧が広がる世界。


 そこにいたのは、ゴブリン。


(こいつなら——!)


 ワンは強引に踏み込んだ。

 魂の引っ張り合い。

 ゴブリンの抵抗は、あっけないほどだった。


 数秒後、霧が晴れる。


「成功だ」

 教師の声。


 ワンが両手をぶるぶると振って戻ってきた。


 「お、おれ……やった?」

 「やったよ」

 「っしゃああああああ!」

 ガッツポーズ。同期の平民たちが、思わず声を上げる。


 次はヴァイだった。


 彼は、模擬魂に触れた瞬間、深く息を吸い込んだ。

 目を閉じ、霧の世界へ入っていく。


 ……ヴァイの世界は、静かだった。

 揺れる水面のような魂の気配。

 ゴブリンは、小さな舟のようにそこに浮かんでいた。


 その魂に、ヴァイはそっと触れた。


(大丈夫。お前も、怖いだけだろ)


 優しさとも違う。ただ、共鳴するように——魂を包み込む。


 次の瞬間、霧がふっと消えた。


「よし、成功だ」


 教師の言葉と同時に、ヴァイは目を開けた。

 その瞳の奥に、光があった。


「やった……できた……」

 小さく呟いた彼の声を、俺はしっかりと聞いていた。


 3人並んで、しばし沈黙した。

 その沈黙が、何よりの証だった。


(俺たちは——やれたんだ)


 教室の隅で、貴族たちがざわつく。


(俺たちはテイマーになれたんだ! ようやく……スタート地点に立てた)


 テイマーは、「最初に魂を結んだ種族」がすべてだ。


 模擬魂でもテイムを成功すれば、その瞬間から〈テイマー〉のジョブが開かれる。


 「は? ゴブリン? そんなの誰でもできるわ」

 「平民が調子に乗ってんじゃねぇよ」


 貴族たちのあてつけのような笑い声が、教室のあちこちから漏れてくる。


 教師が、それを制するように咳払いを一つ。


「本日の実技は以上。各自解散」



 夕暮れ、寮の部屋に戻る。

 扉を閉めた途端、ずしりと疲れが押し寄せてきた。


 ベッドに倒れ込む。大の字になって、天井を見上げる。


 (やった……俺たち、やれたんだ)


 ポケットの奥から、黒ずんだ模擬魂を取り出す。

 光は相変わらず弱々しいが、どこか、前よりも脈打って見えた。


 「……見てたか?」

 問いかけるように、呟く。


 魂の奥で、かすかに何かがうねった気がした。


 貴族どもの冷笑を、ほんの少しだけ黙らせた気がした。

 いつもなら下を向いていた俺たちが、今日は胸を張って教室を出た。

 嬉しかった。

 少しだけ、見返した気がした。


 その時だった。


 (——お喜びのところ悪いが、お前に言っておくことがある)


 脳の奥に、ざらりとした声が響いた。


 (お前は、クソの最低最弱の弱虫野郎だ)


 その声は、嘲るでもなく、ただ事実を突きつけるようだった。

 ぬるく、冷たく、そして妙にリアルだった。


 (はぁ?何言ってんだこいつ?)


 思わず心の中で声が漏れた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ