表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/50

取扱説明書


響野祥雲ひびのしょううん


彼の誕生により、世界は著しく発展を遂げた。

精神のデータ化、仮想世界の拡張、完全な同時通訳ソフトの開発、自然に無害な人工エネルギーの開発、空中人工島都市の開発など現実世界と仮想世界の大きな影響を与えた。


そして、そんな多岐に渡る活躍の中でも群を抜いて突出した分野「ゲーム制作」においては誰にも真似出来ない偉業の数々を成し遂げた。


・誰でも簡単にゲーム制作が出来るツール「ドリーム・クラウド」の開発。


・自身と同じ頭脳を持つAI達を100体以上作る。そのAI達にチームを組ませ、ゲーム制作を行わせて、1000本以上のゲームを世に発表した。


・「ドリーム・クラウド」で制作されたゲームが増えれば増えるほど、新たなストーリーが紡がれていく、フルダイブ型VRゲーム「クロスワールド・ナラティブ」を開発する。


「クロスワールド・ナラティブ」では、「ドリーム・クラウド」で作られたゲームの武器なら使用可能。自分のクリアしたゲームの思い入れのある武器で冒険を楽しむ事が出来る。


「クロスワールド・ナラティブ」には冒険を楽しむメインモード以外にも様々なモードがあり、1vs1の個人戦、5vs5の団体戦、7vs7でフラッグを取り合う・フラッグバトルと言った3種類の対戦モード、

ゲーム内で現れるモンスターを育成させて戦わせるモンスターバトルモード、

ゲーム内と現実で集めたカードを使って戦うカードバトルモードがあり、それぞれプロリーグが後に発足される。


世界の人々は人間離れした『響野祥雲』の事をこう呼んでいた。


『創造主』と。


この物語は『創造主・響野祥雲』が亡くなってから100年後が舞台。


『創造主・響野祥雲』が制作したが、世に発表しなかった多くの没ゲーム《トラッシュ・ゲーム》を主人公達が攻略していく物語である。


さぁ、君はこの物語を楽しむ準備が出来ているかい?


出来ているなら、次のページへ進んで、この物語に参加してくれないかい?


この物語は君の参加を心待ちにしているんだ。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ