表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

第4回なろうラジオ大賞投稿作品

屋根裏で見つけたもの

作者: 衣谷強

『第4回「下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ」大賞』投稿作品です。

キーワードは『屋根裏』です。


お題コンプリート!

最後は何か捻ろうかと思ったのですが、普通に直球ストレートにしてみました。

私の投げるストレート、後は分かりますね……?

どうぞお楽しみください。

 我が家は建て替えに向けて大掃除の真っ最中。

 今日はここ数年手をつけていない屋根裏に挑む。


「……マジでやるの?」


 帰省していた従兄弟の芭久ともひさはゲンナリした顔をしている。


「子どもの頃にあんたも遊んだ場所でしょ? 当然の責務よ」


 軍手を渡すと、芭久は深々と溜息をついた。


「あの時から凄い量の荷物があったじゃんか……。無理だよ……。業者案件だよ……」

「怯むなー! 所詮相手は有限! 運び続けていればいつかは終わる!」

「体力も有限なんだけど……」


 ぶつくさ言いながらも、荷物を下へと運んでいく。

 私は階段近くに荷物を寄せつつ、空いたスペースに掃除機をかける。


「あ、これ……」


 掃除機の角にこつんと当たった小箱。

 見覚えのあるクッキーの缶。

 昔芭久と二人で遊んだ時に、見つけたビー玉とか、綺麗な小石とか、お菓子のおまけのおもちゃとか、『宝物』として片っ端から入れていた箱だ。


「懐かしいなぁ……」


 少し錆びてはいたけれど、力を入れると蓋が開いた。

 中には子どもらしく、統一性のない物が雑然と詰まっている。

 一つ一つを手に取ると、当時の思い出が蘇るようだ。


「……あ」


 その中で一際輝くものを見つけ、私はつまみ上げた。


初代はつよ、次の荷物は……。って何してるんだ?」

「ふふっ、懐かしいの見つけた」


 箱を見せると芭久の相好も崩れる。


「わー! これ子どもの時の!? よく残ってたなぁ」

「懐かしいよねー」

「あ! 無くなったと思ってた俺の最強ベーゴマ、その中にあるかも!?」

「その前に、これ」


 私が見せたものに、芭久の目が丸くなり、続いて真っ赤になった。


「……そんなものまで……!」

「ね。『将来初代と結婚する』ってくれたあの指輪。こんなところにあったんだね」

「いや、それは子どもの頃の話で……」

「今は違うの?」

「……その……」


 黙り込む芭久。

 東京の大学を卒業後はこっちで仕事を探すって言ってたから、少し期待してたんだけどな……。


「……卒業してこっちで仕事決まって、ちゃんとしてからって思ってたんだけど……」


 芭久が私の手を取る!

 私が持っていた指輪を掴むと、左手の薬指に……!


「……あれ? 入らない……」

「……当ったり前じゃない! 小学生の時の指輪なんだから!」


 第一関節までも入らない指輪。

 それは今の私達の関係みたい。

 それでもあの時の想いが形になったのが嬉しくて。


「次は給料三ヶ月分ね」

「……おう」

「さ、片付け片付け!」


 指輪がきらりと光る左手で、芭久の背中をばしばしと叩くのだった。

読了ありがとうございます。


恒例のお名前由来。

主人公は末永すえなが初代はつよ

従兄弟は末永すえなが芭久ともひさ

末永くはつしろでした。


ひとまずお題はコンプリートしましたが、また何かを思いついたら書くかもしれません。

その際はよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ∀・)ドキッとする場面がありつつも、ほのぼのするエモさの掛かったおはなしでしたね。でもこの作品の何を1番評価したいかって、後書きで触れてる仕込みですよね(笑)脳内で拍手喝采でした(笑) […
[一言] おっ、思い出の指輪……! エモい!
[良い点] 素晴らしいストレートなお話でした!(*´▽`*) >末永く芭久初代 →それは気づかなかったwwwくそぅ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ