表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/11

夫が体調悪いので病院へ行ったら初期のALSと診断された。筋ジストロフィーだ。

治療方法は無い。

ただ終わりを待つだけだ。

「進行は遅いかもしれません。やりたい事やりましょう!」

志保は暗澹たる気持ちになる。

やっと見つけたのだ。

西成のおっちゃんを失くしてからずっと。

また私の手からこぼれ落ちていくのか?

夫は志保の手を握る。

「大丈夫!僕は死ぬ瞬間まで諦めないから!

だから、志保も諦めないで。」

おっちゃんも夫も自分が大変なのに…志保を心配してくれる。

そして先に消えていくのだ。

「すぐどうこうなる訳じゃないし、日々を精一杯生きよう!」夫は微笑んだ。


もうすぐ新しい人事が発表される。

ずっと暗かった黒田さんが明るくなった。

「どうしたんですか〜?なんか急に元気になりましたね?」志保が聞く。

「ふふっ、悩んでも仕方ないかなぁ〜と思えてきてね。」黒田さんがとうとう抜けたのか?

「そうですよ!なるようにしかなりませんよ!

私も組対に希望出してたけど、違うかな?と思えてきました。

今ある幸せを大事にしたい!って気持ちに変化してきました。」志保なりに人の意見を聞き、夫の病気を支えるため、どうするべきか?考え出した。

「フフッ、良いなあ〜僕はもう何にも無いからね。

これから失うばかりだ。だから…」そこで口を噤んで笑った。

まるでいたずらっ子みたいに。

なんだろ?表情は明るいのに胸がザワザワする。

この感じ、知ってる!

中学の通学路に住んでたお兄さんが、いつもスゴい音楽掛けて中に引きこもってたのに、ある日飛び出してきた。

その顔がやっぱり笑ってた。

狂人みたいじゃなく清々しいホッとした顔だった。

その瞬間、やっぱりザワザワした。

翌日から雨戸がピッチリ閉められて、あんなにうるさかった音楽も中から聞こえなくなった。

1週間後、中から首吊りの腐乱死体が発見された。

鼻歌を歌いながら、引き出しを整理しだす。

イヤな予感がする。

「もう、帰るんですか?」それにしても机を整理するかな?変じゃない?

「うん、もう早引きさせてもらうよ。長期の休暇取ったから!」瞬く間に片付けて帰ろうとする。

志保は腕をつかむ。

「あの…お土産リクエストして良いですか?」とにかくこのまま返しちゃダメだ!

「あ〜、長いから忘れちゃうと思うよ。適当に買ってくるよ!じゃ!」少し不快そうに手を振り払われた。

その瞬間分かった!

周りの人にも言いたい。でも、どう言えば良い?

分からない。

とにかく、刑事課の部屋から出た黒田さんを追う。

「あっ、待って!」と声を掛けたが黒田さんは無視してエレベーターの扉をしめた。

急いで、窓の外を見る。

『誰か止めて!その人、死ぬ気だ!誰か!』心の中で叫んだ。

警察入り口の立ち当番と話していた。

やはり、久々の晴れやかな顔だ。

立ち番の警官と笑いながら話してる。

「あれ?私の気のせいだったかな?私が嫌われてるだけ?」とか思って顔を引っ込めた。


翌日、課長や係長、署長まで話し込んでる。

署員も刑事課に署長が来てるのでザワつく。

「志保、ちょっと来い!」と呼ばれる。

「多摩地区で路駐の車から黒田の遺体が発見された。

硫化水素自殺だ。遺書もあったらしい。」志保は固まる。

やはり勘違いじゃなかった。

ずっと苦しんでた人が解放される希望で笑うのだ。

あれは死を決意した安堵の笑いだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ