表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

521/746

6月19日 その㉔

第6ゲーム『件の爆弾』のルール(オニ側)

1.ゲーム会場内にいるデスゲーム参加者の中から、3人のオニが選ばれる。

2.オニは3人それぞれに、違った爆弾と勝利条件・敗北条件が授けられている。

3.オニじゃないデスゲーム参加者───逃亡者は、試合開始から30時間生き残れば勝利となる。

4.オニは時限爆弾オニ・移動型爆弾オニ・爆発オニの3人である。

5.時限爆弾オニは、触れた人物を3時間後に爆発させることが可能である。だが、再度触れられてしまうと爆弾は解除される。尚、ゲーム開始から27時間経過後以降にタッチされた場合、試合終了時に解除されていなかったら爆発する。

6.時限爆弾オニに触れられた人物は、5分間その場から動けなくなる。

7.時限爆弾オニは5回以上爆弾を解除された場合、敗北となり死亡する。

8.移動型爆弾オニは、触れた人物に爆弾を移動させることができる。尚、触れられた人物が触れた人物に爆弾を返すことは不可能である。

9.移動型爆弾オニの爆弾は、ゲーム開始から24時間経過以降、ランダムなタイミングで爆発する。

10.移動型爆弾オニは、その性質上敗北条件はない。

11.爆発オニは、自らに爆発的な破壊力を備えることが可能。

12.爆発オニは、ゲーム終了時に最低2人殺害していないと死亡する。

13.爆発した人物は、近くにいる物質を巻き込みながら爆発する。尚、時限爆弾オニが爆発する時のみ、周囲を巻き込まない。

14.勝ちたければ、逃亡者を捕まえろ。

15.主催者は、6時間おきにゲームを混乱させるような仕掛けだったり、ゲームプレイヤーを強化させるような仕掛けを実施しなければならない。

 

 俺に───俺達に敵対している時限爆弾オニの沙紀は、次に爆弾を解除されたら死亡する。

「康太...本当に自分勝手ね...」

 そう口にする沙紀。そして、舌打ちするように爆弾を解除した康太の方を見る。


 ───康太のせいで、ただでさえ余裕のない沙紀の余裕は無くなったのだ。


 沙紀は、時限爆弾を持つ俺か智恵・歌穂に触れられたら死亡する。

 歌穂は今もまだ動きを止められており、智恵はその見守りをしているので、沙紀を時限爆弾オニのルールで殺害できるのは、現在は俺だけだろう。


 ───と、これだけ聞けば俺達はかなり余裕そうだけれども、実際はそうではない。


 何故なら、今現在俺の体にはどのタイミングで爆発するかわからない移動型爆弾を持ち合わせているのだ。

 1秒後に爆発するかもしれない───などという恐怖に耐えながら、俺は沙紀と相対している。


 だが、いつ移動型爆弾が爆発するかと憂慮しているのは俺だけではなく稜や拓人・康太も一緒だろう。

 敵である沙紀に関しては、移動型爆弾が早く爆発してくれ───とワクワクしているところだろう。


「死ぬつもりはない。だから俺は、お前も移動型爆弾も全部捨てるよ」

「───どうやって?」

「簡単だ。俺がお前にタッチする。そうすれば、移動型爆弾はお前に移動して、時限爆弾は解除されてお前は死ぬ。俺が触れた途端に爆発するから、移動型爆弾が誰かに移動することもないんだよ」

「へぇ...その作戦、伝えてよかったの?」

 俺が、作戦を口にすると沙紀はそう口にする。


「あぁ、問題ない。もうお前は俺に触れられて死ぬからな」

「はぁ...全く、全くわかってないわね」

 沙紀はそう口にして、やれやれと言わんばかりに嘆息する。


「───これは鬼ごっこよ。逃げれば勝ち」

 その刹那、沙紀は俺のいる方向の反対へと逃げる為に走っていく。


 ───そうだ。


 沙紀を殺せる時限爆弾を保有しているのは、沙紀を囲む包囲網の中では俺だけだ。爆弾を持っていた康太は、もう既にその爆弾を解除していたのだ。


「沙紀を───ッ!」


「止めろ」などという声が出るよりも先に、沙紀は稜のことに触れる。

 そして、稜にも時限爆弾が付与されて、稜はルールに則って5分間動けなくなってしまう。


「沙紀の動きをなんとか止めるぞッ!」

 そう口にして、康太と拓人はすぐに沙紀を追うようにその体を動かす。俺も、すぐに沙紀の方へ体を動かした。

 ここで、沙紀に触れられて康太や拓人の動きを止められてしまっては困る。俺一人じゃ、沙紀の相手をするのは至難だろう。


「栄!このまま沙紀は海まで逃げるつもりだ!」

 走りながら、拓人はそう口にする。沙紀には追い付いておるが、自らが触れられてしまっては、動けなくなることを知っているためになんとか沙紀の走る方向を変えようと苦心している拓人。俺は、そんな拓人の言葉を聞き返す。


「海?」

「あぁ、海だ!泳いでどこかに逃げるつもりだ!」

 俺達がいる陸繋島の周りには───陸繋島と言っているので、それは島なのは確定しているのだから当たり前だが───海に囲まれているのだ。

 沙紀は、その海の中へ逃げようとしているようだった。もし、海を泳いで逃げられてしまったら、俺たちは沙紀を捕まえるような策は無くなってしまうだろう。

 それに、沙紀を引き寄せるようなものも無くなってしまう。


 そうなると、俺達の負けは確定───それは即ち、時限爆弾が爆発することが確定しているから、俺や智恵・稜に歌穂の4人の爆死は確定してしまうのである。


 沙紀の動きを止めなければならないし、移動型爆弾もなんとかしなければならない。

 移動型爆弾は、沙紀に押し付けて終わらせたいが、沙紀はそれを望まないだろう。


 ───沙紀は生徒会メンバーなのだから、マスコット大先生と繋がっている。


 もしそうでなくても、茉裕などの生徒会メンバーとは繋がっているのだからきっと移動型爆弾の効果など知っているだろう。

 そうであれば、自らが死んででも一人でも多くでも殺せるように、移動型爆弾だけでも守ることをするだろう。そうであれば、俺への攻撃は避けるはずだ。では、どうすればいいだろうか───




 ───あ。


 閃き。


 一つ、確かに閃いた。だけど、問題は今沙紀を追っているメンバーが少なすぎるということ。

 拓人が沙紀を放っておいて俺のところに来てしまっては、本末転倒になるだろう。

 だが、俺の作戦を満足に実行するためには最低でも───というか、確実に3人は必要だ。

 その上で、その作戦の成功の可能性を高めるためには5人くらいのメンバーは欲しいところだ。


 ここにいる仲間は、俺と康太に拓人の3人。確実に必要な人数はいるが、拓人に招集をかけてしまうと沙紀を見逃してしまうことになる。

 そうであるから、実質今は2名であるのだ。


「一体、どうすれば───」

 俺が思案しながら沙紀のことを追っていると、ついに沙紀は砂浜まで到着してしまいそうになる。

 もう、ほとんど時間はない。一体、どうしたら───




 ───あ。



 俺は、脳内で立案した作戦を実行するための更なる作戦を思いついた。

「拓人!沙紀の足止めを頼む!康太は一緒に来てくれ!」


「───わかった!」

「お、おう!」


 そして、俺と康太の2人は走ってきた道を戻っていく。俺の作戦が成功するためには、沙紀の足止めが必要不可欠であった。だから、沙紀の足止めは任せた、拓人───。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雨城蝶尾様が作ってくださいました。
hpx9a4r797mubp5h8ts3s8sdlk8_18vk_tn_go_1gqpt.gif
― 新着の感想 ―
[良い点] 栄の閃き。 これは勝利へのフラグですね。 でもどんな閃きなのか? 上手くやれば味方の死者も減らせそうですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ