表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

517/746

6月19日 その⑳ 

第6ゲーム『件の爆弾』のルール(オニ側)

1.ゲーム会場内にいるデスゲーム参加者の中から、3人のオニが選ばれる。

2.オニは3人それぞれに、違った爆弾と勝利条件・敗北条件が授けられている。

3.オニじゃないデスゲーム参加者───逃亡者は、試合開始から30時間生き残れば勝利となる。

4.オニは時限爆弾オニ・移動型爆弾オニ・爆発オニの3人である。

5.時限爆弾オニは、触れた人物を3時間後に爆発させることが可能である。だが、再度触れられてしまうと爆弾は解除される。尚、ゲーム開始から27時間経過後以降にタッチされた場合、試合終了時に解除されていなかったら爆発する。

6.時限爆弾オニに触れられた人物は、5分間その場から動けなくなる。

7.時限爆弾オニは5回以上爆弾を解除された場合、敗北となり死亡する。

8.移動型爆弾オニは、触れた人物に爆弾を移動させることができる。尚、触れられた人物が触れた人物に爆弾を返すことは不可能である。

9.移動型爆弾オニの爆弾は、ゲーム開始から24時間経過以降、ランダムなタイミングで爆発する。

10.移動型爆弾オニは、その性質上敗北条件はない。

11.爆発オニは、自らに爆発的な破壊力を備えることが可能。

12.爆発オニは、ゲーム終了時に最低2人殺害していないと死亡する。

13.爆発した人物は、近くにいる物質を巻き込みながら爆発する。尚、時限爆弾オニが爆発する時のみ、周囲を巻き込まない。

14.勝ちたければ、逃亡者を捕まえろ。

15.主催者は、6時間おきにゲームを混乱させるような仕掛けだったり、ゲームプレイヤーを強化させるような仕掛けを実施しなければならない。

 

「智恵!」

 俺の目に映るのは、俺の恋人───村田智恵であった。

 第6ゲーム『件の爆弾』のルールに則って、マスコット大先生が妨害してきたことにより、離れ離れに、散り散りになってしまった俺と智恵だが、こうして再会できたことは喜ぶべきことだろう。


 ───が、問題は目の前に綿野沙紀がいることだった。


 この沙紀をなんとかしなければ、俺と智恵は心の底から再会を喜ぶことはできないだろう。

「沙紀...」

 康太が、嫌そうな顔をして沙紀の名前を呼ぶ。だが、沙紀はそんな康太のことなんか気にせずに見ているのは別の方向───歌穂の方であった。


「よっしゃ!爆弾解除!」

 そう口にした歌穂は、即座に沙紀から距離をとる。沙紀は、歯がゆそうな顔をして歌穂に触れようとするけれども、それよりも先に歌穂は距離をとっていたため、再度タッチすることができていなかった。


「───残り2回ッ!」

 沙紀が、そう口にする。それはなんの回数だろうか。


 ───昨日、真胡が教えてくれたルールから察するに、爆弾が解除されて死ぬ回数だろう。


 もし、そうであるならば沙紀は自分が死なないためにも爆弾を押し付けるのは1人ずつに───


「───ッ!」

「タッチ」


 第6ゲーム『件の爆弾』のルール(オニ側)

 1.ゲーム会場内にいるデスゲーム参加者の中から、3人のオニが選ばれる。

 2.オニは3人それぞれに、違った爆弾と勝利条件・敗北条件が授けられている。

 3.オニじゃないデスゲーム参加者───逃亡者は、試合開始から30時間生き残れば勝利となる。

 4.オニは時限爆弾オニ・移動型爆弾オニ・爆発オニの3人である。

 5.時限爆弾オニは、触れた人物を3時間後に爆発させることが可能である。だが、再度触れられてしまうと爆弾は解除される。尚、ゲーム開始から27時間経過後以降にタッチされた場合、試合終了時に解除されていなかったら爆発する。

 6.時限爆弾オニに触れられた人物は、5分間その場から動けなくなる。

 7.時限爆弾オニは5回以上爆弾を解除された場合、敗北となり死亡する。

 13.爆発した人物は、近くにいる物質を巻き込みながら爆発する。尚、時限爆弾オニが爆発する時のみ、周囲を巻き込まない。

 14.勝ちたければ、逃亡者を捕まえろ。


 その時、俺の頭の中に流れてくるのは、時限爆弾オニのルール。そして、俺は動けなくなる。

 いや、俺だけではない。


「───あ...れ?」

「───ッ!クソ、捕まった!」

「逃げるんだピョン!」

「え、ちょ!みんな!」

 捕まったのは、蒼と歌穂を除く3人───俺と智恵に康太だった。


 やられた、完全に油断していた。

 沙紀は、自分の保身に動くような人物ではなかった。もし、自分の身を守りたいのであれば、自らが生徒会だとバレるような行動は慎むはずだろう。


 だが、沙紀は最早隠す様子はない───死んででも、何かの目的を達せようとしていたのだ。

 動けない。俺と智恵と康太の3人は、5分間は動けない。


「え、え、皆動けないって嘘でしょ?」

「嘘じゃない...動けないッ!」

「ちょっと、蒼!逃げないでよ!」

「嫌だピョーン!僕は皆のために死ねるほど心優しく無いピョーン!」

「この裏切り者めッ!」

 歌穂が蒼をそう罵るけれども、彼の心には響かない。


「元から仲間だと思ったことなんか一度もないピョン!沙紀を殺したらまた帰って来るから、討伐よろしくピョン♡」

 こんな最低な行動をしても、蒼であるからなぜだか怒りが湧いてこない。


 蒼は、中途半端に優しくて、たまにカッコいいところがあるから、そのせいで怒るに怒れないのだ。

「あーあ、歌穂。また私はアナタと戦わないと行けないの?再放送は好きじゃないのに」

「───はぁ...面倒くさい。アタシ、また沙紀と戦わないといけないの?」

 そう口にする歌穂。だが、俺達を守るためにも歌穂は、沙紀と戦わなければならない。


「───沙紀、アタシはアナタに再戦を申し込むわ。皆を殺すのは、その後にしなさい」

「言われなくても、歌穂のことを最初に殺してあげるわ」

「嘘つかないで。栄を殺すためにアタシを逃したくせに」

「───バレてたか。えぇ、アナタの順位はそこまで高くないわ。んまぁ、この状況。一番最初に殺すのは栄じゃなく智恵なんだけどね」

「───え」

「沙紀!お前には、絶対殺させないからな!」

「はいはい、吠えてなさい。まだ後4分は動けないんだから。その間に、皆の首と体を分けることくらい余裕でできるわ」

「これまで、誰もそのピッケルで殺せていないくせに!」

 動けない俺は、野次を飛ばしてどうにか沙紀の気を引く。その間に、歌穂が近くに落ちていた木の棒を拾ってそれを沙紀の喉へと一直線に突き立てて───



「───それで私を殺すつもり?」

「───ッチ!」

 歌穂の動きに気付いていた沙紀が、後方に翔んで歌穂の喉を狙った攻撃を避けると同時に、そのピッケルを歌穂の方へ振るう。


「───ッ!」

 歌穂の左腕には亀裂が入り、そこから血が吹き出して、それが歌穂の白髪にかかる。その左腕の傷は、今にもパックリと割れそうで見ていて痛々しかった。


「───中々やるじゃない。でも、利き腕じゃなかったのが不幸中の幸いね」

「首を切るつもりだったのになぁ...でも、次は失敗しないんで」


 ───『無事故無違反サイコパス』細田歌穂vs『操られ人形(茉裕ネット)』綿野沙紀。


 その戦いは、再度幕を開ける。

前回のメタネタは、ここでの戦いを描くための前フリでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雨城蝶尾様が作ってくださいました。
hpx9a4r797mubp5h8ts3s8sdlk8_18vk_tn_go_1gqpt.gif
― 新着の感想 ―
[良い点] 蒼のウザムーブ。 結構癖になる良さがありますね。 それはさておき、大ピンチに……。 『無事故無違反サイコパス』と……バトル。 これは目が離せない再戦ですね!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ