表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

513/746

6月19日 その⑯

第6ゲーム『件の爆弾』のルール(オニ側)

1.ゲーム会場内にいるデスゲーム参加者の中から、3人のオニが選ばれる。

2.オニは3人それぞれに、違った爆弾と勝利条件・敗北条件が授けられている。

3.オニじゃないデスゲーム参加者───逃亡者は、試合開始から30時間生き残れば勝利となる。

4.オニは時限爆弾オニ・移動型爆弾オニ・爆発オニの3人である。

5.時限爆弾オニは、触れた人物を3時間後に爆発させることが可能である。だが、再度触れられてしまうと爆弾は解除される。尚、ゲーム開始から27時間経過後以降にタッチされた場合、試合終了時に解除されていなかったら爆発する。

6.時限爆弾オニに触れられた人物は、5分間その場から動けなくなる。

7.時限爆弾オニは5回以上爆弾を解除された場合、敗北となり死亡する。

8.移動型爆弾オニは、触れた人物に爆弾を移動させることができる。尚、触れられた人物が触れた人物に爆弾を返すことは不可能である。

9.移動型爆弾オニの爆弾は、ゲーム開始から24時間経過以降、ランダムなタイミングで爆発する。

10.移動型爆弾オニは、その性質上敗北条件はない。

11.爆発オニは、自らに爆発的な破壊力を備えることが可能。

12.爆発オニは、ゲーム終了時に最低2人殺害していないと死亡する。

13.爆発した人物は、近くにいる物質を巻き込みながら爆発する。尚、時限爆弾オニが爆発する時のみ、周囲を巻き込まない。

14.勝ちたければ、逃亡者を捕まえろ。

 

 マスコッ鳥大先生が作り出した───というか、次元の壁を破って、どこからか別の三次元とくっつけてしまったことで、新たに出てきた島に俺は連れてかれていた。


 空から見た感じは、第6ゲーム『件の爆弾』のデスゲーム会場から、砂浜から天橋立のような形で続いているようだった。陸繋島───と言ってもいいのだろうか。


「キエエエエエエ!」

 マスコッ鳥大先生は、俺を新たに出てきた島───長いので、陸繋島と呼んでしまうことにするが、陸繋島に俺を降ろした後に、獲物を見るかのような目で俺を見たのだった。


 俺は、マスコッ鳥大先生と距離を取りながら、どうにか稜がここに来るのを待つ。


「───って、稜がここに来たところでマスコッ鳥大先生がいたら爆弾をどうすることもできないんじゃ...」

 そんなことを口にしていると、動き出したのはマスコッ鳥大先生。


 俺はマスコッ鳥大先生から「餌」認定されており、現在は仕留める前のお遊びの状態のようだった。

 俺の身長の何倍もある巨大な怪鳥を相手にしても、勝てないのはわかっていた。


「あの時───こっくりさんの時と違って、マスコッ鳥大先生は俺を見てもビビらない...」

 こっくりさんは、俺のことを見てどこかに逃げていった。それは、最初から最後まで一貫して変わらなかった。だが、今回は違う。


 俺を見ても、ビビらないどころか「餌」と思われているしのだ。全く、ひどい話である。

「───って、そんなこと言ってる暇はないな」


 俺は、後方からドタドタドタとひどい音と砂埃を立てながら俺の方へ向かってくるマスコッ鳥大先生に背を向けて逃亡する。

 稜を助けるためにも、俺が生き延びるためにもマスコッ鳥大先生に捕まってはいけなかった。


 次捕まったらマスコッ鳥大先生に食べられてしまう───そう考えるのが、賢明だろう。


「───っと、危ない」

 俺は、追いかけてくるだけでなく水飲み鳥のように頭を下げ、嘴で俺を突こうとしてくるマスコッ鳥大先生を、右に跳ねるようにして、なんとか躱す。


 この攻撃に当たってしまえば、俺は頭蓋骨を叩き割られて、そのまま脳をグジョグジョにかき乱されて死んでしまうだろう。


「戦う術を持ってない───ってのがキツいな」

 もしマスコッ鳥大先生が、俺達と同じようなサイズであればなんとか立ち向かえたであろう。だけど、マスコッ鳥大先生は俺の何倍ものサイズがあり、白亜紀に生きていた───と言われても納得するようなサイズだ。


 そんなサイズのマスコッ鳥大先生と、一般人である俺が戦うことができるだろうか。

 しかも、俺は武器を何一つ持っていない。


 まぁ、順当に考えて無理だろう。そこら辺に落ちている石や枝を拾っても、撃退することはできない。


「CDでも体に付けて踊っておけば鳥除けになったか?」

 カラス除けが、一体全体マスコッ鳥大先生にも通用するかはわからないが、大きめのミラーボールとかがあればなんとかなったかもしれない。


 でも、そんなものはないし常備しているような人だっていないだろう。

 だから俺は、必死に避け続けるしか無いのだ。


 ───これが、第6ゲーム『件の爆弾』の最終決戦最初の10分などと聴いたら、笑う人も出てくるだろうか。



 そう、俺が10分ほど全力疾走してマスコッ鳥大先生の猛攻に耐え抜いていた時、ついにデスゲーム会場から繋がるトンボロを通ってこの陸繋島にやってきた人物がいたのだ。


「───待たせたな、栄」

 その言葉と同時、高く翔んでマスコッ鳥大先生の頬を蹴り飛ばし、その体をよろけさせるのは一人の傑物───誰もが認める第5回デスゲームメンバー最強であり、これまで数々の強敵を一瞬にして葬り去ってきた頼れる人物、森宮皇斗であった。


「皇斗!」

「余が来たからには安心しろ。この怪鳥は、殺してチキンにしてやろう。今夜は鶏肉パーティーだ」

 ただ一人、最強のメンバーが駆けつけてくれたことにより、俺はなんとか安堵する。


 ───第6ゲーム『件の爆弾』開始から25時間。


 稜の到着などや、移動型爆弾の爆発などの憂慮は残る中で、マスコッ鳥大先生との勝負は開始したのだった。


 ***


 ───こちらは、その体に時限爆弾を宿している少女。


『無事故無違反サイコパス』などという、若干屈辱的な異名を沙紀によって付けられた歌穂であった。

 歌穂は空間が割れる音を聴いて、そちらに沙紀がいる、もしくは来るのではないかと考えて、そちらに向かっていた。その道中で───


「あ、歌穂」

「───って、なんだ。智恵か」

 歌穂が合流したのは、七つの大罪の全てをその身に宿している特殊体質の少女───村田智恵であった。


 先程、生徒会メンバーである茉裕と戦おうとしたけれども、失敗してこうして一人で森林の中を彷徨っていたのである。


「歌穂は、さっきの音聴いた?」

「殺気の音?誰か潜んでいるの?」

「違うよ、さっきの大きな割れるような音」

「あー、聴いた。そっちに向かおうと思ってて」

「本当?なら、一緒に行こう。そっちに、栄がいる気がするの」

「───それ、本当に?」

「うん。さっき、空から声がしたし。栄ならきっと、そっちに向かってると思うんだ」


 歌穂と智恵は、偶然にも向かう場所が一致する。

「まぁ、別にいいわよ。でもアタシ、時限爆弾付けられてるから。気をつけてね」

「うん、わかった。───って、え?」


 智恵はそもそも、時限爆弾が何かわかっていなかったので、歌穂は智恵にルールを説明する。

 その後に、現在栄と皇斗がマスコッ鳥大先生と戦っている陸繋島の方まで向かっていったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雨城蝶尾様が作ってくださいました。
hpx9a4r797mubp5h8ts3s8sdlk8_18vk_tn_go_1gqpt.gif
― 新着の感想 ―
[良い点] 皇斗、参戦。 これだけで凄い勝てる気がする。 JOJOでいうと承太郎が助けに来てくれた感じ。 後、『無事故無違反サイコパス』も酷いけど面白い通り名ですね!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ