6月18日 その㉞
第6ゲーム『件の爆弾』のルール(オニ側)
1.ゲーム会場内にいるデスゲーム参加者の中から、3人のオニが選ばれる。
2.オニは3人それぞれに、違った爆弾と勝利条件・敗北条件が授けられている。
3.オニじゃないデスゲーム参加者───逃亡者は、試合開始から30時間生き残れば勝利となる。
4.オニは時限爆弾オニ・移動型爆弾オニ・爆発オニの3人である。
5.時限爆弾オニは、触れた人物を3時間後に爆発させることが可能である。だが、再度触れられてしまうと爆弾は解除される。尚、ゲーム開始から27時間経過後以降にタッチされた場合、試合終了時に解除されていなかったら爆発する。
6.時限爆弾オニに触れられた人物は、5分間その場から動けなくなる。
7.時限爆弾オニは5回以上爆弾を解除された場合、敗北となり死亡する。
13.爆発した人物は、近くにいる物質を巻き込みながら爆発する。尚、時限爆弾オニが爆発する時のみ、周囲を巻き込まない。
14.勝ちたければ、逃亡者を捕まえろ。
食事を手に入れるために、俺達6人は動き出す。
作戦は簡単。
まず、俺と真胡の2人が囮となって、他の4人───稜・純介・紬・梨央が食事を摂る。
そして、4人が逃亡したのを確認したら俺と真胡の2人も飯を奪い取って撤退。
4人が食事を摂ることを妨害させずに、俺と真胡はタダ妨害すればいい。
「───来たわね...」
俺達が走って向かっていると、沙紀達もこちらに気付いたようだった。
「切り込み隊長は、この俺だ!」
俺はそんなことを叫びながら、沙紀の方へ向かう。俺の後ろには、真胡もいる。その後ろには稜達4人の姿もあった。
───と、沙紀が手に持っているのはピッケルか?
すっかり暗くなっていたので気付かなかったが、沙紀はどうやら武器を持っているらしい。
「もう、生徒会であることは隠さないのか...」
マスコット大先生から支給された武器であろう。もしかしたら、沙紀もオニかもしれない。
「よし、稜!そっちは任せた!」
「了解!」
ここで分断。一列となり進んでいた俺達は、稜と分裂する。
「沙紀、お前の相手は俺達だ!」
「わかっているわ。あなた達も殺してあげる」
沙紀は、稜達4人をすぐに見過ごした。きっと、殺すのであればそっちの4人の方が殺しやすかったのだろう。
だけど、沙紀はすぐに俺と真胡が危険だと察知し───
「───かはっ」
刹那、沙紀が俺の方へ迫ってくるのを確認したと同時に、俺の左半身にやってくるのは鈍い痛み。
俺は、バットに打たれたかのように右の方向へ吹き飛び転がっていく。地面とキスをしそうになりながら、俺はすぐにピッケルの側面で殴られた───と察した。
「栄、私は君のことを脅威だなんて思ったことは一度だってない。私が危険視しているのは真胡───アナタよ」
「わ、私?」
「そう、あなたよ」
沙紀はそう口にして、笑みを浮かべる。
「第3ゲーム『パートナーガター』の最終決戦───廣井兄弟との戦いでのキーパーソンだったようね」
「ど...どうしてそれを知っているの?」
第3ゲーム『パートナーガター』の戦闘を行っていた際に、沙紀はいなかったはず。それなのに、どうして沙紀が知っているのだろうか。
「どうしても何も、私は生徒会よ。その戦いの結末は、マスコット大先生から聴いた」
「健闘した───っていたけど、私はそこまでのことはしてないよ!そんなことを言うのなら、鈴華ちゃんの方が活躍してたし!」
真胡はそう口をする。
───マスコット大先生であれば、試合を事細かく伝えるようなことはしないだろう。
「まさか、あの時の捕虜救出隊の中に───いや、ゲームに残留していた人の中に生徒会メンバーがいるのか?」
「───まぁ、そんな感じね」
あの時、残っていたのは安土鈴華・池本栄・岩田時尚・奥田美緒・菊池梨央・斉藤紬・杉田雷人・田口真紀・竹原美玲・橘川陽斗・東堂真胡・成瀬蓮也・橋本遥・三橋明里・睦月奈緒・村田智恵・森愛香・山田稜・結城奏汰の19人のはずだった。
そして、現在生き残っているのは安土鈴華・池本栄・岩田時尚・奥田美緒・菊池梨央・斉藤紬・竹原美玲・橘川陽斗・東堂真胡・成瀬蓮也・村田智恵・森愛香・山田稜・結城奏汰の14人となる。
少なくとも俺は違うし、真胡の情報がバレているのだからその2人も違うし、俺が信じる智恵達も除外すると安土鈴華・岩田時尚・竹原美玲・橘川陽斗・成瀬蓮也・結城奏汰の6人となってしまう。
第一回試験を乗り越えた俺達8人の中に密告者がいないとは断定できないが、俺は皆のことを信じる。
それと、この6人になるだろう。
「───あまり、人を疑いたくないんだけどな...」
俺はそう口にする。安土鈴華や竹原美玲・結城奏汰の3人は共に戦った仲間だし、岩田時尚は毎日話している───というか、一方的に声をかけられている。
「まぁ、誰だっていいでしょう?2人共、早く私に殺されなさい?」
「───ッ!」
そんな言葉と同時に、真胡に迫る沙紀。真胡は、一瞬驚くもののすぐに沙紀のことを「敵」だと認知して、振り下ろされたピッケルを避けた。
「───ッチ、やっぱりこの程度は避けるか!」
沙紀は、真胡に避けられたことにより少し苛立ちを見せる。俺だったら、きっと避けられなかっただろう。
流石は真胡だろう───などと、思いながら俺も立ち上がってしっかりと囮としての役割を果たす。
「真胡、もうちょっと時間を稼いでくれ!後20秒だ!」
「あぁ、そう言えば時間稼ぎで来てるみたいね」
「わかった!一発で決める!」
「応!そうしてくれ!」
真胡が一発で決める───と宣言する。きっと、彼の中でも覚悟が決まったようだった。
「───その一発を、受け止めて殺してやる!」
そして、真胡は拳を振るい、それが沙紀の腹部に激突する。そのまま沙紀は後方へ吹き飛ばされて───
「───う、動かない!?」
拳を振るい切ったポーズで、真胡の動きは止まっていた。何が起こったのか───と、俺が駆けつけようとしたところで、真胡がこう叫ぶ。
「栄!沙紀は時限爆弾オニだ!私は今から5分間動けない!」
「───んなっ!まじかよ!」
稜達は夕食を回収したものの、真胡が動けなくなってしまった。
計画は変更、俺は真胡を守るために沙紀と5分間戦わなければならないのだった。その時───
「───よう、栄。何やってんだ?」
そこに現れたのは右目に眼帯を付けた頼もしいスケバン───安土鈴華であった。