表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

324/746

Last Battle その㉓

 

 校舎裏、純介がEXゲーム『モールスしりとり』で対峙しているのは、一人の女性───深海ケ原牡丹(しんかいがはらぼたん)であった。2人は校舎にもたれるように座っていた。

 そして、『モールスしりとり』を行っていたのだ。今は、8周目の純介のターン。

 純介は「--」から始めなければならなかった。


「- -・ ・・(無駄)」

「・・-・・ ・- ---(トイレ)」


 そして、ここから9ターン目が開始して、文字の後ろから取られる音が1つ増える。今回で言うと「---(れ)」であった。

 もちろん「-」と「--」に分けるなどという方法もある。

 純介は、深海ケ原牡丹(しんかいがはらぼたん)の嫌がらせのような戦法に、眉をひそめつつ、言葉を紡いだ。


「- --・ ・・・-(無力)」

「・・- --・ ----(売り子)」

「---- --・-・ ・・・・ -・--(腰抜け)」

「・-- -・・- --・- ----(ヤマネコ)」


「ッチ」

 純介は、舌打ちをする。深海ケ原牡丹(しんかいがはらぼたん)が行っている「---」攻めは、かなりウザいものだったのだ。まだ、3音ならば太刀打ちできている。だが、これから4音・5音・6音を増えていくとどんどん返せなくなっていく。

 純介は、ギリギリの試合を強いられていたのだった。


「---・- -・-- ---- -・・- --・-・(スケコマシ)」

「・-・・ ・- ----(蚕)」

「---- ・-・-・ --・-・ ・・ ・・- ・-・ --・-・(根性なし)」

「・-・ ・・・(奈良)」

「───」


 純介は、「---」から「・・・・」に変わったことにより、一瞬驚いてしまう。「・」が4音続くのは、かなり限られてくる。


「・ ・・ ・-・-・ -・-・・(便器)」

「・-・・ -・--・ ・・・(カルラ)」

「・・・ ・・・- -・ ・・ ・-(落第)]

「───」


 深海ケ原牡丹(しんかいがはらぼたん)の言葉が詰まる。彼女の頭の中では「・・・-」で繋がる単語が出てきていないのだ。

 いや、正確には「・・・-」から始まり「・・・・」及び「----」で終わる単語が、出てきていない。


「さぁ...どうする?」

 純介は、急に言葉が出なくなった事に気づいて、若干の煽りを含みながらそう呟いた。彼がこれまで出てきた言葉は、基本的にマイナスな言葉だった。深海ケ原牡丹(しんかいがはらぼたん)に、暴言をぶつけて動揺しないかどうか探っていたのだ。


「・ ・・-・・ ・ ・・-・・(ヘトヘト)」

 制限である10秒が経つ直前、深海ケ原牡丹(しんかいがはらぼたん)はそう口にした。


 15ターン目が開始し、純介に回ってくるのは「・-・・」であった。

「・-・・ --・-・(瑕疵)」

「-・-・ ・・・(ニラ)」

「・ ・・ ・-・-・ --・-・ ・・-(弁償)」

 再度、純介は「・・・-」で深海ケ原牡丹(しんかいがはらぼたん)にパスを回した。純介は、深海ケ原牡丹(しんかいがはらぼたん)の苦手な部分を攻めるのだった。


 卑怯に感じるかもしれないが、しりとりであるならばそれは正攻法でもある。

「・・・ - -・-・ ・・・-(ラム肉)」


 深海ケ原牡丹(しんかいがはらぼたん)は、もう同一の音で攻めるのは諦めたのか、普通の答えで繋げる。

 そして、16ターンが終了し、最初につける必要がある文字は5音に増えた。今回でいうと「・・・・-」だった。


「・ ・・・ ---・- ・・ ・・・- ・・-・(減らず口)」

 ここまで来てなお、純介は言われて嬉しくないようなネガティブな単語で『モールスしりとり』を続ける。純介にはまだまだ余裕があるのだろうか。それとも、出てくるような語彙がネガティブなものしか無いのだろうか。それは、純介にしかわからないだろう。


 そのまましりとりは続き、深海ケ原牡丹(しんかいがはらぼたん)が頭につける必要があるのは「-・・-・」であった。

「-・・-・ ・-・-・ -・ ・・ ・- ・-・-- ・-・-・(問題点)」


 ここに来て、深海ケ原牡丹(しんかいがはらぼたん)が投げかけるのは「・-・-・(ん)」であった。

「・-・-・(ん)」のままでは、繋げられないので必然的にどこかで分割して音を作り出さなければならないのだ。純介は、目の前にいる深海ケ原牡丹(しんかいがはらぼたん)の狡猾さを知り、歯にギュッと力を込めた。


「・- ・-・- -・・・- ・-・・ ・・ --・-(色眼鏡)」

 深海ケ原牡丹(しんかいがはらぼたん)の「・-・-・(ん)」で攻めようと試みるも、一切焦りを見せなかった純介。カウンターで、「・-・-・(ん)」で繋げることこそしなかったものの、純介はまたマイナスな言葉で続けることに成功したのだった。18回目の深海ケ原牡丹(しんかいがはらぼたん)のターンの頭につくのは「・--・-」なのであった。


 この「・--・-」は実にいやらしく、この一音で表すことができるのは「ー(長音)」であり伸ばし棒なのだ。

 だから、伸ばし棒で言葉を始めることができないのでこちらも「ん」と同じように、必然的に変えなければならないのだった。


「・- -・- ・-・・ ・-・-・(違和感)」

 深海ケ原牡丹(しんかいがはらぼたん)も、簡単に乗り越えて更には再度「ん」で返すことに成功していた。19ターン目、純介は再度言葉を選ぶ必要があったのだ。


「・- ・-・- ・-・-・(異論)」


 純介の行う「ん」返し。

「・- ・-・ -・-・- ・・・-(稲作)」

「-・・・- ・- -・- ・・・-(迷惑)」

「-・・・- ・・・ ・-・-・ ---- --・ ・・・-(メランコリック)」


 そして、やってくる21ターン目。20ターンを過ぎたがために、次から頭に文字は6文字となるのだった。

 よって、純介が必要なのは「-・・・・-」は頭に付けて始めなければならない。


 ───まだ、勝負は続く。

モールス信号でしりとりさせるの大変過ぎる...

もうこんな時間に...

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雨城蝶尾様が作ってくださいました。
hpx9a4r797mubp5h8ts3s8sdlk8_18vk_tn_go_1gqpt.gif
― 新着の感想 ―
[良い点] 凄い壮絶なバトル! 何でしょうがモールス信号が 分からないので、正直イミフです^-^; こりゃ書く方は本当にしんどいだろうなあ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ