表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

200/746

5月6日 その⑩

第4ゲーム『分離戦択(ぶんりせんたく)』のルール

1.チームは生徒会側・挑戦者側の2つに分かれる。

2.生徒会側は5人・挑戦者側10人の参加者とする。

3.ゲームは最大で5ゲーム行うこととする。

4.1ゲームにつき生徒会側が1人、挑戦者側が2人出場する。

5.有事でゲームに参加できなかった場合、補欠として新たな参加者を用意する。

6.先に3勝したチームの勝ち。

7.ゲームの内容は、ゲーム開始前に挑戦者側が指定する。

8.負けたチームは全員死亡する。

9.挑戦者側が勝利したら、参加者に5万コインを配布する。

10.生徒会側が勝利しても、賞金に値するものはない。

11.挑戦者側が敗北したら人質も死亡する。

 

 歓喜。熱狂。乱舞。


 全45分間の試合が挑戦者(こちら)側の勝利で終了し、試合を傍観していた俺達は喜びを胸にした。


 最高5回行われる第4ゲーム『分離戦択(ぶんりせんたく)』で1勝を勝ち取れたのはかなり大きかった。

 当たり前のことだが、次勝利すれば、第4ゲームクリアにリーチがかかるのだ。


「やった、勝ったぞ!!!」

 自分だけでなく、智恵の命までかかっているからか俺は皆よりも喜んでしまう。すると───


「違う!違うでしょ!皆...喜ぶより先にすることがあるんじゃないの!」

 そう、声を張り上げるのは茶髪でツインテールの女生徒───秋元梨花だった。


「───え」

 喜ぶより先にすること。俺には、思いつかなかった。だが、梨花にはまっ先に思いついたのだろう。それは───


「最後に弾き飛ばされた拓人君を、どうして誰も心配してあげないのよ!」

「───」


 全員が全員、気付かされる。吹き飛ばされた拓人と、敵であった飛騨サンタマリアはゴールに入っていった後未だに立ち上がっていなかったのだ。


「どうして、誰も心配しないのよ!勝利勝利って喜んでばっかりで、どうしてその勝利に命を懸けて戦った人を称えたりはしないの?!」

 梨花の怒りは、最もだった。俺を含めて誰も、拓人のところに駆けつけはしなかった。


「それに、鈴華ちゃんもそのままゴールを決めればよかったのに、どうしてわざわざ後ろに蹴ったのよ!そんな、危ないことシなくてもいいじゃない!」

「っるせぇな...」


「何が、{うるさいな}よ!勝ったからって調子乗ったっていいわけじゃないの!怪我させたなら謝らないといけないのは当然じゃない!」

「あぁ、もうあーだこーだうっせぇなぁ!こっちは疲れてんだよ!試合に出れてねぇお前が口出ししてくんじゃねぇ!この試合、負けたら負けたで{何負けてんのよ!}だとか言って、文句言ってくんだろ?うぜぇんだよ!」


 梨花と鈴華の喧嘩。この2人の言い争いを、止めて入ろうとするものはいない。

 みんな、わかっているのだ。心配しなかった自分が悪いこと。そして、止めたら罵詈雑言を吐かれることを。


「大丈夫...大丈夫だよ。そんなに怒らなくても。オレはそんなに怪我してないんだから」

 そう言って、ゆっくりと立ち上がる拓人。少し、フラフラするような印象を受ける。


「オレが少し位傷ついたところである程度問題ないし、傷つくのはオレだけだし問題ないだろう?傷つくのがオレだけなら、誰も悲しまない」

「───違う...」


 梨花が何かを言いたげなかおをする。


「違う、違う違う違う!そうじゃない!間違ってるよ!自分だけが傷つけばいい?自分が傷つけば問題ない?そんな訳無いでしょう!」

「───ぇ」


 拓人が、驚いたような呆気にとられたような表情をしている。ここは、黙ってみておいたほうがいいだろう。


「傷つくのがオレだけなら───だなんて、そんなつまらないこと言わないでよ!アナタが───拓人君が傷付いて悲しむ人だっているんだよ!」

「どこに───」

「今、ここに、アタシが、いる!」


 拓人の小さな問いかけに、梨花が目に涙を浮かべながらそう述べる。

「───え...」


 拓人は驚いたような顔をしている。まさか、梨花と美沙が喧嘩した要因を知らないのか?

 梨花が拓人(自分)のことを好いてくれていたことに気付いていないのか?俺だってわかるのに。


「梨花も...怪我したの?大丈夫?」

「違う!そうじゃない!もう...なんて物分りが悪いのかしら...」


 拓人は、笑えないくらいの鈍感だったようだ。まるで、恋愛漫画の主人公だ。ここまで来て、気付かないとなったら逆に天晴だ。


「アタシは、拓人君...アナタのことが好きなの!」

「───え、えぇぇぇぇ?」


 驚いたような声を出す拓人。なんだろう、見ててイライラしてきた。早く付き合っちゃえよ。

「はぁぁ...最悪。人のことを叱った挙げ句に、告白イベントかよ。見てらんねぇ...」


 そう言って、鈴華はポケットに手を突っ込んでどこかに去ろうとする。

「鈴華ちゃんには、後で謝ってもらうからここに残ってなさい!」

「ッチ!」


 鈴華は、その場にドスンと胡座をかいて座った。地面は人工芝であるから、別にお尻に土がついてしまうわけでは無い。


「え、えっと...好きって...」

「だから...あの、アタシと付き合ってください...」


 先程までの勢いを無くし、途端に弱々しくなってしまう梨花。


「あ、えっと...こんな時なんて言えばいいのか、オレにはよくわからないんだけど...よろしくお願いします、でいいのかな?」


 拓人(鈍感野郎)も、梨花の好意は認めるようだった。

「好きです?ないないない」だとか言って、告白という勇気を振り絞ることが必要な行為を否定するような、俺の嫌いなタイプの人間じゃなくて助かった。


 どうにか、告白は成功したようだった。


「───って、あれじゃあ心配するにも心配できないじゃんか...」

 そんな口を挟むのは、稜だった。2人を邪魔しない為にも、傍観者である俺達は見ることだけしかできなかった。


「全く、人前で告白するとかとんだバカップルだよなぁ...」

「え?」

 俺が、ふと思ったことを呟くと、稜が驚いたような顔をしてこっちを見てきた。何か俺は間違えたことを言っただろうか?


「───え?」

「えぇ...」


 俺が聴き返すと、稜は何か言いたげな顔をして眉をひそめた。俺は、拓人のような鈍感系ではないが、流石に「え?」だけじゃ何かわからないよ。


 ───と、そんなこんなで拓人と梨花は付き合うことになったのであった。

栄、お前も大概だぞ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雨城蝶尾様が作ってくださいました。
hpx9a4r797mubp5h8ts3s8sdlk8_18vk_tn_go_1gqpt.gif
― 新着の感想 ―
[良い点] 何とか勝利!! と思ったらここで梨花が! そして上手く行く二人。 う~ん、リア充。 そして栄、確かにお前も大概だ!!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ