表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彼女は脳にティアマトを抱えている  作者: XI
三十七.切り裂き魔
117/158

三十七ノ01

 まさに、ひゃーって走って逃げてきたんだよ!!


 我が家の茶の間にて、興奮した様子で、カイトはそう切り出したのである。身を翻し、「見てくれよ」と言う。ミニスカートのうしろをナイフで切られたらしい。「うひゃぁっ!」とカイトが叫んだのは、私が彼女のスカートをたくし上げてやったからである。カイトは「や、やめろよぉ」などとのたまいながらスカートの裾を押さえるのである。私が「そうか。下着の色は黒か」と知り得た情報を満足げに提示してやると、カイトはぺちゃんと畳のうえに座った。「ひどいよぅ、ひどいよぅ……」と言って、めそめそ泣くのである。ただ、嘘泣きなのはわかっている。いまさら私に下着を見られたところでなんとも感じないはずだ。


「黒の下着はいいと思うぞ」

「ほほ、ほんとうか? 着けるほうとしては勇気がいるんだけど……」

「たとえばだ」

「た、たとえば?」

「男がおまえを抱こうとするわけだ」

「だ、抱こうとしたら、それがなんなんだ?」

「黒を着けていたとなると、エロい女だと察して喜ぶことだろう」


 カイトは「アホかぁっ! そんなことを平然と言うなぁっ!」とわめいた。だが、「だったらどうして黒なんだ?」と問うと、「ぐぬっ、ぐぬぬぬぬぬっ」と言葉をうまく発せないでいる。「おまえは男に抱かれたいんだよ」と言ってやると、「そんなのやだぁ、やだぁっ」と背けた顔を両手で覆った。その様はなかなかにラブリーだ。


 まあ、そういった無駄で無益なやりとりはさておき――。


「おまえ、ほんとうにスカートを切られたのか?」

「嘘を言ってどうすんだよ。切られたよ。もうちょっと深かったら、おしりまでやられてたよ」

「警察に連絡は?」

「まだだよ」

「どうして?」

「鏡花のほうが頼りになるかな、って」

「ふむ。まあ、おまえのスカートが切り裂かれたことはよしとしよう」

「よ、よしとすんな!」

「最悪、おまえがどこかで犯されたとしても、それはそれでよしとしよう」


 カイトが「やだぁっ、そんなのやだぁっ!」とさらにラブリーな声を発した。カイトは気づいたほうがいい。自身の存在そのものがエロいのだと。


「課題自体は理解した」

「警察は捕まえてくれるかな?」

「捕まえてもらわなければ困る」

「で、でもな、鏡花ぁ」


 私は深く頷いた。


「たしかに、エロい美少女をおとりに使うのは気が引ける」

「びびび、美少女?!」

「きっぱり言う。おまえは美少女だ」

「そそそ、そうなのか?! だけどおとりとかっ!?」

「おまえを使う線で、警察と話そう」

「だからやめろぉぉっ! そんな線を消せぇぇっ!!」

「やれやれ。おまえはわがままだな」

「当然、わがままにもなるだろうがぁぁっ!」


 両手で顔を覆い、すんすん鼻を鳴らしながら泣くカイトである。


「わかった。おまえをおとりにする案は取りやめよう」


 するとカイトは、ぱぁっと顔を明るくして。


「そ、そうだよ。やめてくれよ。もっとこう、正当性のある建設的な手段で捕まえようぜ」


 私は「ふむふむ」と頷いた。


「だがしかし、やはりおとりをやったほうが、話は早いと思うんだよ」

「そ、それはそうかもしれないけど……」

「わかった、こうしよう。出勤時と退勤時は、私が一緒にいてやる」


 カイトは馬鹿みたいにキラキラと目を大きくして、「いいのか?」などと訊ねてきた。「おまえが先に言ったとおりだ。嘘をつく理由がない」と言ってやると、右の前腕で涙を拭いながら、「ありがとう」をくり返した。大げさな話ではあるが、カイトはじつに健気な少女だと言える。


「わかった。それならだいじょうぶだ」とカイトは言い。「明日、ウチに来てくれよ。朝ごはんくらいなら振る舞うぜ」と続け。


「おまえが家に帰るまでが私の宿題だと言った」

「へっ? それって今日からなのか?」

「大人が言葉を吐いた以上、そこには責任が伴うんだよ」

「大人って、たいへんなんだな」


 カイトが立ち上がった。

 私も麦茶を飲み干し、腰を上げた次第である。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ