表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
340/473

第六章 ミュセドーラス平野大決戦! 第四十六話

「第三機動歩兵大隊の足が遅いですわ。急がせなさい」


軍団長専用馬車の屋根の上、移動する第四軍団を見回しながらマーガレットは指示を出していた。大隊の移動速度にばらつきがある。訓練の時はこうはならなかったのに。自分でも、現在の陣形があまりにもろいと分かっていた。しかし、何故このような事態になっているかマーガレットは理解したくなかった。それは忌み嫌っていた参謀長の手腕によるところが大きかったことを認めたくなかったのである。マーガレットや他の参謀長に隠れて、評価されることは少なかったが、スタンリーは文字通り軍団の要として必要な人間であったのだ。


(あんな下品な男に頼らなくとも、わたし一人で軍団をまとめてみせますわ)


マーガレットは苦闘していた。思うように動かない味方と、眼前の敵、その二つを相手にしなければならなかった。敵が間近に迫る。敵軍の龍の旗印がはっきりと見えるようになった。


第四軍団第一騎兵大隊長アドルファス・シスレーが愛槍を片手に構えた。


「騎兵大隊、あえて何も言わん。どんな守りを蹴散らし、踏みつぶし、粉砕しろ!」


アドルファスは声を張り上げた。あと数分で敵に突入する。目の前に見えるは敵の槍ぶすま。突破しなければ勝利はない。アドルファスは左手でかぶとを直した。


突入する第四軍団に第十二軍団の重装歩兵は長槍を構え待ち受けていた。重装歩兵の最前列は身の丈以上の大きな盾を地に刺し、敵騎兵の突撃から大隊を守ろうとしている。そのうしろの第二列からは長槍の壁がそびえ立ち、敵の騎兵を串刺しにする瞬間を待っている。


数分後に展開される戦いはただの力と力のぶつかり合いである。そこには術策の入り込む余地すらない。純然たる衝突。どちらの陣営にも甚大な被害が出ることだろう。


あまりに分かり切った未来だったが、ワイバニア重装歩兵たちは口を真一文字に結び、だまって運命を受け入れていた。


馬のひづめが地を叩く音が彼らの腹に響く。最前線の兵士の耳に、馬の足音以外の声が入ってきた。


「突っ込めーっ!」


大隊長の号令とラッパの音が戦場に鳴り響く。その数十秒後、戦場に兵士達の断末魔の声と馬のいななきがこだました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ