表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
269/473

第五章 決戦! 第六十四話

星王暦二一八三年七月十四日午後、フォレスタル王国王太子エリクシル・エル・フォレスタルとヒーリー付きの侍女、ポーラ・ワイズマンを乗せたエメラルドワイバーン、アトラスはメルキド・フォレスタル連合軍総合指揮所、総帥専用馬車に着地した。


ヒーリーの陣中見舞いこそが目的であったが、礼儀上、連合軍を率いるタワリッシ、スプリッツァーにあいさつをする必要があったのである。エリクはスプリッツァーと固い握手を交わした。


「お久しぶりです、義兄上。お元気そうで何よりです」


「元気なものか。作戦とはいえ、公都を放棄し、親友を死なせたのだ。この上、お前達の師をも殺そうとしている。不出来な義兄を笑いたければ笑ってくれ。……この度の援軍、公国を代表して感謝する。これで、我々は奴らと互角に戦える」


自嘲めいた口調をしていたが、スプリッツァーの目は死んでいなかった。どんな犠牲を払ってでも敵を打ち倒してみせる。スプリッツァーは気迫と意志に満ちていた。この主の許に集った兵ならば、犬死にはない。エリクはうなづいた。


「エリク殿下。ヒーリー軍団長はこの指揮所の後方にいる。今回の目的はそれだろう?」


タワリッシは遠慮なくエリクに言った。幼少の頃、メルキドの人質であったエリクに戦術論を叩き込んだ師である。エリクの将器と王器を父ジェイムズ以上に認めつつも、やはり弟子はいつまでも弟子というようだった。エリクは師の態度に苦笑すると、タワリッシに言った。


「大将軍にはかないませんね」


「お前は戦わないのか?」


「戦いたいのはやまやまですが、国を代表するものが二人もいたのでは、指揮系統が混乱しますし、ヒーリーもいます」


「お前もヒーリーと同格の戦術家だろう?」


「わたしにはあいつほどの才能はありませんよ」


「独創性はな。だが、常に選択は間違いなく、戦理にかなっている。それに強い精神も持ち合わせている。それはヒーリーに欠けているものだ」


エリクは師に背を向けると、ドアノブに手をかけた。


「大将軍、わたしの思いはヒーリーと共にある。ヒーリーのとる戦術は、わたしのとる戦術です」


「信じているんだな」


「王太子である前に、兄ですから」


エリクはドアを開き、作戦室を出て行った。ドアのそばではポーラが魔術銃アストライアの入った鞄を重そうに抱えていた。


「ポーラ、待たせてすまなかった。ヒーリーは後方の陣にいる。急ぐとしようか」


エリクはポーラの手を引くと、主を待つ翼竜へと連れて行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ