表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
265/473

第五章 決戦! 第六十話

「連合軍、恐るるに足りず!」


ワイバニア帝国皇帝、ジギスムントは軍議が始まって早々、居並ぶ軍団長達に言い放った。


「それはどういうことですか?」


ワイバニア軍第二軍団長のマレーネ・フォン・アウグスブルグが玉座に腰掛けた皇帝に尋ねた。ミュセドーラス平野で連合軍が待ち受けているのだ。数の劣勢を覆す策を講じているに違いない。史上空前の大軍勢を有しているとはいえ、楽観視出来る状況ではなかった。


「決まっているだろう。アウブスブルグ軍団長。我々の方が遥かに数が多い。物見の報告では敵兵力は八個軍団、我々は一〇個軍団。これだけでも十分に有利だ。その上……」


「これからの説明は私がするわ」


ジギスムントに続いて、右元帥のシモーヌ・ド・ビフレストが席を立った。軍服とは思えないほど煽情的な服に身を包んだ美貌の女軍師は指揮杖を手に身を翻すと、ダンスと見まごうばかりのしなやかな動きで陣形図を指し示した。


「様々な情報を総合すると、連合軍は私達の侵入口を取り囲むように鶴翼陣形を敷いているわ。侵入口を変えれば敵の裏をかけると思うけれど、残念ながら、十万を超える兵が侵入できるのは、ここしかないわ。そこで、全軍を魚鱗の陣形で突入させ、敵軍左翼から各個撃破するの。突入口はメルキド軍第四軍団よ」


シモーヌは自軍の陣形をさした。ワイバニア軍の先陣がメルキド軍の中央を突破しつつ、左翼を打ち破る姿が示されていた。敵左翼を撃破した後は、追いすがる敵右翼を牽制しつつ、残存兵力を掃討し、ミュセドーラス平野にそって円運動を描きながら、牽制されていた敵右翼を正面から撃滅する。それが、ワイバニア軍の戦略だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ