表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
211/473

第五章 決戦! 第六話

「お、おい。イスラ!?」


「お慕いしています。ヒーリー様」


驚くヒーリーの唇にイスラは自分の唇を重ねた。ヒーリーはさらに驚き、目を見開くと唇を離そうとして頭をうしろに下げた。しかし、イスラはヒーリーに腕を絡めて身体を密着させた。

長い口づけのあと、イスラをようやくヒーリーを解放した。急で意に反する口づけをされたせいか、ヒーリーはイスラから顔を背けた。


「イスラ・・・・・・済まない。俺には好きな人がいるんだ。だから、君の気持ちを受け入れられない」


「あの侍女のことですの?」


「・・・・・・」


「どうして彼女なんですの!?私の方がずっと前からヒーリー様のこと・・・・・・」


「すまない。イスラ」


目に涙を浮かべたイスラの抗議にヒーリーはただ謝ることしか出来なかった。イスラはアテナを呼ぶとその背に飛び乗り、ゆっくりと離れていった。


ヒーリーはどこかでこのことを恐れていた。自分を慕う妹のような存在をなんとかして傷つけまいとして。けれど、イスラにとっても、ヒーリーにとっても、今のような関係がつづくのは彼ら二人により残酷な結果をもたらしたのではないか。ヒーリーは遠ざかるイスラの背を見て思った。


二人の口づけから数時間後、ヒーリーとイスラはメルキド難民のもとに降り立った。


「これは、ヒーリー殿下。自らお出ましとは、仮面と車椅子のまま失礼いたします。公女殿下を無事お送りいただき、ありがとうございます」


ロークライン避難民の護衛を担当する第三軍団長ボナ・ムールは仮面のまま頭を下げた。ヒーリーは車椅子の軍団長に跪き、目線をあわせた。


「いえ、ワイバニアとの戦争の最中、殿下をお一人でお帰しする訳には参りません。大した護衛もつけられず、申し訳ありません」


ボナ・ムールに返事をしながらも、ヒーリーはときどき目線をイスラに移した。空を飛んでいる間、ヒーリーに悟られぬように泣いていたのだろう。肩は力なく落ち、目は真っ赤に腫れていた。その姿はヒーリーをいくらばかりか傷つけた。イスラは侍女のマミーに肩を抱かれ、群衆の中に消えていった。


「フォレスタル軍は、今日中にはヴェローナに上陸します。半月後にはメルキド軍本隊に合流出来るでしょう」


「ありがとうございます。総司令官のタワリッシ大将軍に早速伝令を・・・・・・」


「いえ、それには及びません。すでに伝令の龍騎兵が大将軍のもとに向かっているはずです」


「さすが、歴史を変えたと言われる”翡翠の龍将”。行動が速いですな」


ボナ・ムールの賞賛の言葉にヒーリーは少し気恥ずかしげにほおをかいた。


「いえ、私の軍団に一人切れ者がいるものでして」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ