表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
137/473

第三章 メルキド侵攻 第五十話

「はてさて、ちぃとやりすぎたかのう?」


「まったく、グレゴール翁も人が悪い」


とぼける老将に、第六軍団長のオリバー・リピッシュが苦笑した。オリバーの隣では、第十一軍団長のザビーネが顔を青ざめさせていた。グレゴールの殺気にこともなげに耐えられたのはオリバーと第八軍団長のヒッパーだけだった。ハイネや、マレーネら最上位の軍団長ですら、オリバーのように笑みを浮かべる余裕を持てなかった。


幾多の死線をくぐり抜けた者だけが立つ極み。その圧倒的な戦闘経験の前には、さしもの有能な軍団長達も一歩譲らざるを得なかった。


「惜しい男を亡くしたな」


第六軍団長のオリバーは短く言った。普段、口数の少ないオリバーの言葉は、さらに重く軍団長達にのしかかった。


「今年に入って、三人も軍団長を失うとはな。何と言う年だ」


第八軍団長のヒッパーは腕を組んだ。


「戦争しているんですね。僕たちは……」


第十二軍団長のヴィクターが目を伏せた。十八歳の軍団長は、初めて戦場で仲間の死を経験した。十二軍団長の中で最年少の彼にはまだ、死を受け入れるには若すぎる年齢だと言えた。


「今後は敵襲が考えられるだろうし、進撃速度を緩めた方がいいんじゃないかい?」


第九軍団長のマルガレーテが一同に提案した。


「いえ。ここはあえて進軍速度を速めましょう」


第七軍団長のベティーナがマルガレーテの意見に反対した。


「敵のねらいは時間稼ぎにあるわ。おそらく援軍の到着を待っている。だから、私達に攻撃を仕掛けて、敵の襲撃に神経質にさせて進撃速度を緩めようと考えている。けれど、このままでは我々にとって不利になっていくわ。ここはすぐに全軍でアーデン要塞を落とすべきよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ