表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/183

従軍記者の日記 89

 カネミツはM5の展開を見て跳ね上がる。

「脚部アクチュエーターのパワーは十分か。それじゃあパルスエンジンの微調整を兼ねまして!」 

 上空に跳ね上がったカネミツの動きについていけない民兵組織のM5。ようやく彼らがモニターでカネミツを捕らえられるようになった時にはカネミツの左手にはサーベルが抜き放たれていた。

「まずは一機か?」 

 嵯峨のとぼけた声がコックピットに響く。クリスの目の前で、民兵のM5が頭から一刀両断にされる。

「次!」 

 そのまま剣は左に跳ねた。隣でレールガンを構えようとしているM5の腕が切り落とされる。

「あのねえ、同士討ちってこと考えないのかな?」 

 再び跳ね上がったカネミツにを狙ったレールガンの砲火が腕を失った友軍機のコックピットを炎に包んだ。

「落ち着いて行けば、そんなことにはならなかったんだがな!」 

 叫び声を上げる嵯峨、滞空しながら残り三機の民兵側のアサルト・モジュールにレールガンの弾丸を配って回る。

「データにもならねえな。こりゃあしばらく試験を続ける必要有りかねえ」 

 そう言うと嵯峨はカネミツを着地させ、目の前に横穴を空けている古い鉱山跡の中に機体を進めた。クリスはただ呆然とその一部始終を見ていた。今、画面に映っているのは逃げ惑う民兵と技術顧問らしいアメリカ陸軍の戦闘服を着た兵士達だった。

「さてと、どこまで入れそうかね」 

 カネミツはゆっくりと坑道を奥へと進む。嵯峨は自動操縦に切り替えて、足元のコンテナからアサルト・ライフルを取り出す。

「カラシニコフライフルですか」 

 嵯峨は折りたたみストックのライフルをクリスに手渡した。

「AKMS。まあ護身用ってことでね」 

 嵯峨は立てかけてあった愛刀兼光を握り締めている。

「銃なんてのは弾が出ればいいんすよ。さて、自殺志願者もいないみたいですから、奥に行きましょうか?」 

 とぼけた調子で嵯峨は坑道の奥でカネミツを停止させて装甲板とコックピットハッチを跳ね上げた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ