表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
88/183

従軍記者の日記 88

 正直なところクリスは乗ったことを後悔していた。

『やはりこの人は信用は出来ない』 

 そんな言葉が意識を引き回す。カネミツの速度は四式をはるかに凌ぐ。音速は軽く超えているらしく、振り返れば低空を進むカネミツの起こす衝撃波に木々がなぎ倒されているのが見えた。

「こんなに機動性あげる必要性あるのかねえ」 

 嵯峨はそう言いながらも速度を落とすつもりは無いようだった。

「見えた!」 

 嵯峨はそう言うと急制動をかけた。コックピットの重力制御能力は四式のそれとは比べ物にならないようで、嵯峨のくわえたタバコからの煙も真っ直ぐに真上の空調に吸い込まれている。

「さあて、まずは運動性能と装甲のテストかな」 

 そう言う嵯峨に地面からの対空ミサイルランチャーのものと思われるロックオンゲージが点滅する。

「今度は止まってやるから当て放題だ。やれるならやってみろよ!」 

 嵯峨の言葉に合わせたように針葉樹の森からミサイルが発射される。五発はあるだろうか、クリスの見ている前で嵯峨が操縦棹を細かく動かす。どのミサイルも紙一重でかわした嵯峨は、そのままミサイルが発射された森に機体を突っ込んだ。

「お礼だよ。受け取りな!」 

 対人兵器が炸裂する。そして森にはいくつものクレーターが出来ていた。

「おいおい、まだ状況がつかめて無いのかねえ。教導士官はアメリカさん?それともジョンブルか?」 

 そう言うと嵯峨はそのままカネミツを歩かせた。木々をなぎ倒し、進むカネミツに逃げ惑う民兵がアサルトライフルで反撃する。

「おいおい、逃げても良いんだぜ、って言うか逃げろよ馬鹿」 

 嵯峨はそのままカネミツを停止させた。しかし、なぜか嵯峨はそこで機体を中腰の姿勢に変えた。その頭上を低進する砲火が走る。 

「なるほど、対アサルトライフル砲の配置は教本通りだな。なら少し教育してやろう」 

 そのまま発射された地点へと走るカネミツ。森が開けた小山に築かれたトーチカ。そこに嵯峨はレールガンの銃口を突っ込んだ。

「ご苦労さん!」 

 一撃でトーチカは吹き飛んだ。そして嵯峨はそのまま山の後ろに合った廃鉱山の入り口を見据える。

「ここの教導士官は馬鹿か?まだアサルト・モジュールを出さないなんて。しばらく眺めてみますか」 

 嵯峨はそう言うとカネミツを見て逃げ惑う民兵達を後目にタバコをゆったりとふかす。坑道の一つからようやくM5が姿を現す。

「はい、そっちから撃てよ。そうしないとデータも取れねえ」 

 嵯峨の言葉を聞いてでもいるかのように5機のM5は左右に展開を始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ