表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/183

従軍記者の日記 78

 じっとクリスをにらみつけるライラ。だが、今の彼女には何を言っても無駄だとあきらめ、クリスは再び自分で急須にお湯を入れた。

「難民の状況はどうなんですか?」 

 ジェナンと言う東モスレム三派の士官は、落ち着いた調子で自分達を取り巻いている兵士達に声をかける。兵士達は困惑していた。彼らも今の状況を把握できてはいないのだろう。

「増えてはいるが減る見込みは無さそうと言うのが現状だな」 

 通信部隊の士官と思われる、いかつい体格の男が現れた。兵士は彼に敬礼をする。

「クリストファー・ホプキンスさん。お目にかかれて光栄ですね」 

 口ひげを蓄えた男は右手を差し出した。

「どちらで私のことを?」 

「西部に向かったアメリカさんの部隊が軍の機関紙を残していきましてね、暇に任せて読んでみたんですが……」 

 男は静かに笑みを浮かべた。半袖の勤務服から伸びる腕に人工皮膚の継ぎ目が見えるところから、サイボーグであることがわかる。

「お名前聞いてもよろしいでしょうか?」 

「一地方基地の将校の名前なんか聞くのはつまらないでしょう?」 

 どこかなれなれしい調子で話しかけてくる男にクリスは興味を覚えた。

「一応、読者の意見と言うものも聞かないといけないと思っているので」 

 そんなクリスの言葉に、どこか棘のある笑みを男は浮かべた。

「成田信三って言います。ここの通信施設の管理を担当していましてね」 

 男は目をライラの方に向けた。ライラの目は憎しみに燃えた目と言うものの典型とでも言うべきものだった。

「通信関連の責任者ならご存知でしょう。難民の方は……」 

「ジェナン君。聞いているよ君の噂は、なんでも北朝の血を引いている東モスレムの若き英雄。いいねえ、若いってことは」 

 そう言いながら成田は部屋の隅に置かれた紙コップを手に取ると、自分の分の茶を注いだ。

「難民の北兼軍閥支配地域への移動と言うことでまとまってきてるよ、話し合いは。上を飛んでる東和の偵察機の映像がアンダーグラウンドのネットに流出して大騒ぎになってるからな。もし、ここの検問で銃撃戦にでもなったら基地司令の更迭どころじゃ話がすまなくなりそうなんでな」 

 成田は悠然とそう言うとクリスの正面に腰を下ろした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ