表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/183

従軍記者の日記 31

「それにしても立派なもんだねえ」 

 嵯峨は一糸乱れぬ更新を続ける前線に向かう歩兵部隊の行進を眺めていた。

「それ、皮肉?」 

 鋭い視線を投げる香麗。嵯峨は頭を掻きながらごまかそうとしていた。

「もうそろそろ終わらないかねえ、補給」 

「なんならついでにそちらの連隊までの護衛もつけてあげましょうか?中佐殿」 

 紅茶を飲み終え立ち上がる香麗。嵯峨は走ってきた女性の整備員から伝票を受け取っていた。

「じゃあ、いずれこの借りは……」 

「気にしなくていいわよ。いずれ倍にして返してもらうから」 

 そう言うと嵯峨は四式に向かって歩き始めた。

「紅茶勧められませんでした?」 

 嵯峨はコックピットに上るはしごに手をかけるとクリスにそう言った。

「ええ、それが何か?」 

「いやあ、香麗のすることは誰でも同じだねえ。もう少しひねりが欲しいな」 

 そう言うと嵯峨はコックピットに座り込んだ。クリスもその後ろに座る。

「ちょっと荒い操縦になりますが勘弁してくださいよ」 

 そう言うと嵯峨はパルスエンジンに火を入れる。甲高いエンジン音が響く。そのままコックピットハッチと前部装甲版が降り、全周囲モニターが光りだす。

「さてと、お休みしてた間に敵さんはどう動いたかな?」 

 そう言うと嵯峨は機体を浮上させた。高度二百メートルぐらいの所で南方へ進路を取り機体を加速させる。明らかにはじめの出撃の時とは違い、重力制御コックピット特有のずれたような加速感が体を襲う。

「ちょっとここからは乱暴にしますから注意してくださいよ!」 

 そう言うと森林地帯に入った機体を森の木すれすれに疾走させる。迎撃するために出撃したらしい97式改が拡大されてモニターに映る。

「あらあら。結構てぐすね引いて待ってるじゃないの。まあ、星条旗の連中はお見えじゃないみたいだけどな」 

 そう言うと嵯峨は朝とは違い狙撃することなく、機体を森の中に降下させ、そのままホバリングで敵部隊へと突入していった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ