表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

幼稚園児になろう! 2

 ー4月20日月曜日ー


 窓から、まだそれほど強くない光が部屋に差し込む。外にある電線に止まっている鳥のさえずりが聞こえたかと思うと、6時30分に設定されていたアラームが鳴り響いた。


「___ぁあ、もう朝か」


 目が覚めて、そう呟くと間も無く昨日のことを思い出して、はっとなった。

 あれは本当に夢だったのだろうか。しかし、夢であったとしても現実的にはあり得ない話だ。そんなことが起こるはずはない。自分の心にそう言い聞かせ、恐る恐る鏡の前へと向かう。

 しかし、真っ直ぐ立ったはずなのに、いつもとは明らかに景色が異なる。天井は東京ドームの屋根の様に高く見え、スリッパは怪獣が履くような大きさに感じた。もう、鏡を見るまでもない。身体は小さくなったままだ。


「……これも夢なのか?さすがに同じ夢を2回も見るものなのか?」


 定番だが、頬をつねる。痛い。ただただ痛い。永江は確信した。


「夢じゃない。夢なんかじゃない…!」


 今日からまた平日が始まる。大学に行かなくてはならないし、それなりに多忙なのだ。まさか、「ある日突然幼くなってしまったので、何もできなくなってしまいました。」なんて言えるはずがない。どうしたら良いんだ、何がどうなっているんだ、焦るあまりで頭の中が整理できない。小さな足であたふたと部屋の中を歩き回る。


 すると、いつもより広い部屋にチャイムの音が響く。そうだ。今日は同じ研究室の友達と一緒に行く予定だった。こんな時間に、起こしに来てくれたのだろうか。もしや、朝飯を作りに来てくれたのだろうか。あいつ、俺と同じ一人暮らしだけど、家事が凄く上手い。卒業したら、是非とも嫁に来てほしい。まぁ、男だけど。

 急いで玄関に行き、ドアを開けようとする。しかし、ドアノブが意外と高い位置にあり、ドアは重い。ドアを開けるだけで一苦労だ。

 なんとかドアを開けたその先には、予想通りの男・石井真宏が立っていた。


(さて___この状況をどう説明しようか)


 なんとなく石井の顔を覗きこむが、特に気にしている様子はない。何か言わなくては。そう思う永江だったが、


「よう!元気にしてたか?」


 あまりに動じない石井の様子に、少し違和感を感じていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ