表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【シリーズ完結!】アキの異世界旅行記2 ~トラブルにまた巻き込まれて···もううんざりしてます~  作者: ぷちきゅう
第2章 〇〇〇にハマるリオと孫たちの格闘技大会

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

34/159

2-18.ナツ家のこらしめぱーんち!?

 ボクたちは孫たちを迎えに行くと、待ち合わせ場所には4人の元気な姿があった。



「みんな、お疲れ様!さあ、お昼ごはん食べに行こうか」


「「はーい!」」


「うん···」


「おう···」



 あぁ~、やっぱりモンドくんとアトラちゃんは落ち込んじゃってるね。フーちゃんとルメちゃんが勝ち残ったからなおさらなのかなぁ〜?


 するとレオが2人に声をかけてくれた。



「2人とも、よく頑張ったな。負けたのはあくまで結果に過ぎないぞ。今すぐじゃなくていいし嫌かもしれないけど、『どうして負けたか?』と『今の時点で(・・・・・)他に何かできなかったか?』を考えろ。そうすれば次は大丈夫だ!負けた悔しさが、お前たちを強くしてくれるからな!」


「···わかった」


「···あたいも」


「よーし!じゃあ食べに行くぞー!」



 さすがレオはちゃんとポイントを押さえて指導してくれるね!今の時点で(・・・・・)ってところがミソだよ。できないものはできないんだからね!手持ちの札の中に対応できたかもしれないって、後で気づくのも経験だよ。


 さて、フードコートに着くと、人はほとんどいなかったね。この時点でベスト8だからね。


 すると、黒竜の少年と緑竜の少女がこっちにやって来たよ。



「よお!あんたらの試合は見せてもらったぜ!すげえ試合しやがるな!そうそう、自己紹介がまだだったな。黒竜のクロってんだ。よろしくな!」


「あの···、その···、こ、こんにちは···。わたしは緑竜のナギって言います···。試合、すごかったですね···」


「こんにちは、ボクたちはこの子たちの祖父母なんですよ。ボクはアキって言います。あと、ハル、リオにナナ。それとレオだよ」


「あっ!そーいえばフーたちもじこしょーかいしてなかったよ!フーはフーだよ〜!」


「おれはモンドだ」


「あたしはルメよ」


「あたいはアトラだ!」


「せっかくだし、クロくんとナギちゃんは一緒に食事しない?」


「そうだな···。俺はいいぜ!」


「わたしも···、いいです···」



 というわけで、黒竜のクロくんと緑竜のナギちゃんと一緒に食事をすることにしたよ。


 クロくんは試合を見ていたけど、かなりの強さだ。話し方からしてケンより年下かな?


 ナギちゃんは大人しいけど、戦闘になると人が変わっていた。かなり強力な魔法をいっぱい使ってゴリ押しタイプだね。



「2人は別の目的だと思うけど、どうして話しに来たのかな?」


「俺としてはあんたらが別大陸から来たって聞いてな。ちょっと興味あるんだよ。どうやって来たのか?も含めてな」


「わたしは···、ちょっと助けを求めたいなぁ···、と思ってです···」


「えっ?助け?」


「はい···。ですから···、試合が全部終わったら···、またお会いできますか···?」


「それはボクはいいけど···、みんなは?」


「別にいいぞー」


「···わたしも」


「あたしもいいわよ〜」


「オレもいいぜ!」


「じゃあ、詳しくはその時でね。クロくんはボルタニア大陸に興味があるんだね?」


「そうだな!別の大陸なんて、いったい何があるのか気になってな。大魔王とか整調者(ピースメーカー)とかもいたしな。でも、大魔王は倒されたって話だから、今は元整調者(ピースメーカー)に会ってみたいな!」


「あ〜、なるほどね。武者修行みたいなものかな?」


「そんなとこかな。あとは黒竜の集落がないか?ってとこだな」


「えっ!?こっちにないのかい!?」


「それがわからねえんだ···。俺は孤児なんでな···。人族と一緒に育ったからな」


「ごめんね···。失礼な事を聞いちゃったね···」


「気にしなくていいさ。俺から話したからな」



 どうやら2人とも訳アリのようだね。この2人はお互いが初めてみたいで、友達とかじゃあないみたいだね。


 これもフラグなのかなぁ〜?でも、困ってる人を助けるのは当然だから、助けを求めるなら手助けはするよ!


 その後はちょっとした会話で盛り上がったよ。まぁ、対戦相手だしね。今はあんまり深入りしない方がお互いのためだからね。



 さて、そろそろ準々決勝の時間だね。



「じゃあ、そろそろ行こうか。2人とも、ありがとうね。孫たちとの試合を楽しみにしてるよ」


「ああ!」


「こちらこそ···」


「さてと···。フーちゃん、ルメちゃん。あんまり気負わずに自分らしくやっておいで」


「「はーーい!」」



 さ〜て!お昼ごはんをいっぱい食べて元気100倍だよ〜!


 フーがリングに上がると、相手さんも上がってきたよ。なんか強盗さんっぽいね〜。



「へっへっへ!こんなガキが勝ち残るなんて、よっぽど運が良かったんだろうな〜。だが、それもここまでだぜ!」


「フーはうんわるいよ?このまえ、かじのでまけちゃったもん!」


「そういう運じゃねえよ!まぁいいさ。さっと終わらせるぜ。へっへっへ!」



 さっさと終わらせるかぁ〜。じゃ、フーもそうしようかな?



「準々決勝第1試合、始め!」


「よろしくおねがいしま〜す」


「バカめ!スキだらけだぜ!」



 フーがあいさつしてる最中にナイフを投げてきたよ···。もう〜!せっかちさんだなぁ〜!



 ドスッ!ドスッ!



「やった!勝ったな!!」


「ざんねんでした〜。かわりみでした~!」


「だろうな!そして後ろにいるって事もな!」


「えっ!?きゃっ!?」



 強盗さんは後ろ回し蹴りでフーを攻撃してきたよ!?とっさに下がってギリギリ躱せたよ〜。



「ちっ!引っかかりやがらなかったか···」


「あぶないあぶない···。フーのわざをしってるんだね」


「スピードが速いってぐらいはな。技を知らなくてもある程度は想定するさ」


「へぇ~!これは···、おもしろそう!じゃあ、フーもちょっぴり(・・・・・)ほんきをだすね!」


「なに?」


「ひぎ、むそうれっぱ」


「なっ!?思ったより速い!?クソッタレ!!」


「まだまだ〜!『エレクトリックスタンショット』!」


「こいつ!?魔法まで!!ぐぁあああーー!!」



 スピード勝負なら負けないよ〜!さらにフーは魔法も使えちゃうんだから!じーじから教えてもらった『護身魔法』だよ〜!じーじがいた世界には女の人が襲われた時に必ず使う(・・・・)『すたんがん』って武器があったって言ってたからね〜。じーじが実演してくれたからフーも使えるようになったんだよ〜。



「ぐっ···、まだだ!」


「しぶといなぁ〜。これってけっこうきょーりょくなまほうってじーじがいってたのになぁ〜」


「まだ···、オレの奥の手を出してないからな···。くらえ!!」



 強盗さんは投げナイフをまた投げてきたよ〜!当たらないって!!しかもコントロール悪いからあさっての方向に行っちゃってるし。


 5本投げたところで攻撃は終わっちゃったね。じゃあ、フーがトドメをさしちゃおうか!


 そう思って動こうとすると···、動けない!?



「えっ!?どうなってるの!?」


「クハハハ!引っかかりやがったな!足元を見てみな!」



 フーが足元を見ると魔法陣があった!これっていつの間に!?


 線を辿ると、そこにはさっき投げたナイフがあった!



「さあ!遊びは終いだ!くらえ!!『焼滅』!!」



 そう叫ぶと魔法陣が光り輝き、フーの足元から炎が噴き出した!!


 身動きとれないから直撃を受けちゃった···。



「ハハハ!まっ黒焦げだぜ!まぁ命は取らねえが、早く治さねえと死ぬぜ。審判!オレの勝ちを宣言しろ!」


「あぶなかった〜!もうちょっとおそかったらフーのまるやきになってたよ〜!フーはおいしくないからね!」



 そう言ってフーは強盗さんの背後を取ってたのだ!



「なあっ!?完全に入ってたのに!?」


「ほのおがでるしゅんかんにうごけるようになったからぬけだしちゃったの〜!ほんとギリギリだったよ〜」


「そんなバカな!?オレのとっておきだぞ!?今まで抜け出すヤツなんていなかったのに!?」


「じゃあ、フーがさいしょだね〜!あとはこれでおわり!ママじきでんの『(パパを)こらしめぱーんち』!!」



 ズムッ!!



「ガハッ!?こ···、こんな···、ガキに···」



 お〜!?さすがママがパパをこらしめる時(・・・・・・・・・)の必殺技だね!え〜っと···、『こうかはばつぐんだ!』って言うんだったっけ?



「そこまで!」


「ありがと〜ございました〜!」



 ママの必殺技でフーは勝ったよ〜!




 ズムッ!!



「ゲフゥッ!?お···、お前···」


「···いい加減、フーに頼るな。···父親なんだからもっとしっかりしろ。···娘に胸張れるようにしろ」


「うわぁ···、ナツさん···。今日もヨウさんに厳しいですね···」


「俺だって···、頑張ってるのに···」



 お店ではパパがまたママに叱られてたみたいだね〜。でもフーはパパが頑張ってるのは知ってるからね!大好きだよ!パパ!

 モンドくんとアトラちゃんの試合は終わってしまって落ち込んでますね。でも、落ち込むということは一歩前進しようとしているということです。まだまだ幼い孫たちですが、経験が足りないだけなんです。

 今後も自分らしく、どこまでできるか?が分かれば、もっと強くなっていくでしょうね!


 フーちゃんは危なげなく勝ち上がりました。どちらかといえば相手に恵まれてるかなぁ〜?という感じですね。運も実力のうちというところでしょうか?カジノの運は良くなかったですけどね。


 さて次回予告ですが、ルメちゃんと緑竜のナギちゃんの戦いです。ナギちゃんは普段おとなしめですが、戦いになると豹変してしまって攻撃的になるのですが、ルメちゃんはどう戦うのでしょうか?

 作者が想定していた以上に熱い試合になりました!


 それではお楽しみに〜!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ