表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【シリーズ完結!】アキの異世界旅行記2 ~トラブルにまた巻き込まれて···もううんざりしてます~  作者: ぷちきゅう
第2章 〇〇〇にハマるリオと孫たちの格闘技大会

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

33/159

2-17.くらえ!このあい!

「あの相手、強い!」


「幻術かー?モンドの技が全部当たってるのにまったく効いてないぞー!?」


「ああ。これはモンドの経験不足が致命的だなぁ~。いくら強くても経験が足りなさ過ぎるから、相手が特殊な技を使ってきたら対処しきれんなぁ~。多分トランスしても勝てないだろうな」


「えっ!?レオ、どういう事!?」


「トランスしても能力が上がるだけだ。簡単に言えば力でごり押し(・・・・・・)ができるってだけだ。あの相手のように特殊な技を使われたら、ごり押しが通じなくなって負けるって事だ。神狼族はエーレタニアで最強に近い力を使うことができるが、使わせなければ負けちまうのさ。完全に相性の悪い相手だったから仕方ないさ」


「···あの技、師匠に聞いたことあるよ」


「えっ?ハルは知ってるの?」


「···話だけね。···暗殺術は師匠だけのものじゃない。···別の流派もある。···邪法と暗殺術を融合させた流派。···多分、それだと思う」


「邪法と融合した暗殺術···。物騒だなぁ···」


「···難易度が高すぎて使い手はほとんどいないはず。···ちょっと気になるね」


「そうだね···。これで残ってるのはフーちゃんとルメちゃんか」


「あの相手だとルメじゃちょっと厳しいわよね?心配だわ···」


「ナナ、ボクたちは応援してあげるだけしかできないけど、精一杯実力を出し切れるように祈ろうね」


「そうね···。まぁ、優勝は厳しすぎたわね。あとでいっぱいほめてあげましょう!」




 モンドくんが負けたわ···。担架に担がれたモンドくんを、フーちゃんと一緒に救護室までついていってあげたわ。もちろん、あたしが回復魔法をかけてあげたからもう大丈夫だけどね。


 パパの言う通り、世の中には強い人がたくさんいるのね···。でも、あたしはあたしができる分だけやってみせるわ!



「ルメさ〜ん!試合が始まりますよ〜!」


「は〜い!フーちゃん、いってくるわね!」


「うん!モンドくんは、フーがみてるね!」



 そしてあたしはリングに上がった。対戦相手は···。武器を持ってない獣人だったわ。体術で相手するのね。じーじと同じか。



「よろしくな、ドラゴン族の可愛い子ちゃん!あんまり傷つかないように倒してあげるからな!」


「よろしくおねがいします。あたしもゆびいっぽんふれさせずにおわらせますね」


「それでは第2回戦第8試合、始め!」



 あたしは、まずバックステップで距離を取りつつ、魔法の準備を始めようとすると、相手さんは突っ込んできたわ!



「魔法なんて撃たせなければいいのだよ!」


「そうね!でも、そうかんたんにはやらせないわよ!ふりーふぉーるトルネード!」


「その魔法はすでに見切ってるわ!」



 でしょうね!距離を離すために敢えて使った魔法よ!これも作戦のうち!



「すたーまいん!いっけぇーー!!」



 あたしは両手を上に向けて魔法を打ち上げた!打ち上げた魔法は上空で弾けて、今度はリング上へ降り注ぐ!



「くっ!?派手な魔法を使う!」


「そうね!でも、このまほうはこれだけじゃないわよ!」


「なにっ!?」



 そう、この魔法は2段構え!天から降り注ぐ時にダメージを与えるのだけど、この魔法が地面に着くと、着いた場所を踏んだ時に爆発するのよ!しかも相手にはまったく見えないからね!だからこそ名前に『地雷(マイン)』って付いてるのよ。



「ちょっとでもうごいてあたしのまほうがあるばしょをふんだらドカーーンよ!」


「物騒な魔法を使いやがる!」


「さーて、これであたしはまほううちほうだいよ。こうさんする?」


「まさか!まだまだこれからよ!」


「なんですって!?」



 どうする気かしら?爆発に巻き込まれてもいいって事かしら?そう思ってると相手さんは力を溜めてから···、



「はぁあああーー!!」



 なんと!?突き出した拳から魔法を撃ち出してリングを攻撃し始めたわ!すると、



「ドーーン!ドーーン!」



 まずい!?せっかく地雷を仕掛けたのにリングごと攻撃したことで敢えて爆発させて潰してる!?考えた事なかったわ···。



「ハアッ!ハアッ!これで···、お前さんのとっておき魔法は終わりだぜ···」


「そうね···。はじめてつぶされたわ···」


「ははは!じゃあ、もう打つ手はないな?この勝負、もらったぁ!」


「いいえ!まだよ!あたしだってたしょうはたいじゅつだってできるの。こぶしでしょうぶよ!」


「ははは!おこちゃまの体術など生ぬるい!一発でノックアウトしてあげるよ!」


「そうね!あたしもいっぱつできめるわ!」


「なんだと!?」



 あたしは右手に込めれるだけの魔力を集める!こぶしが緑に光り始めたわ!



「なっ!?まだそんな魔力が残ってるのか!?」


「ええ!まだまだあるわよ!さあ、来なさい!」


「うぉおおおーー!!」



 真正面から突っ込んできたわね!でも腕の長さはあたしの方が短いし、速さも妹のクーや弟のセイより遅いのよね···。でも、そこは気合よ!


 あたしが渾身のぱんちを繰り出そうとかがむと、相手さんはフェイントをかけてあたしの後ろに回られた!?



「もらったぁーー!!」


「あまいわね!おしりぱーんち!!」


「なにっ!?ぐわっ!!」



 あたしは後ろにおしりから跳んだ!


 あたしのおしりぱーんち!が相手さんのみぞおちに決まった!アトラが見ていたあにめであったから試してみたけど、いい感じで決まったわ!確か魔法少女ものだったから、あたしにもできると思ってたのよ!



「くそっ!尻なのにパンチだと!?ふざけやがって!」



 あ〜···、それ、あたしも思ったけどまぁいいわ!相手さんがよろめいている間にこの究極ぱーんちでトドメにするわ!



「くらえ!このあい!てっけんぱーんち!!」



 あたしの光る右手のこぶしが魔力で唸りながら相手さんのみぞおちにさらにヒーーット!!



「ぐふっ···」


「はあ、はあ。あたしの···、かちよ!」


「そこまで!」


「ありがとう···、ございました···」



 あたしがリングを降りると、フーちゃんが待っててくれたわ。



「ルメちゃん!あのぱんち、よかったよ〜!」


「ありがとう、フーちゃん!やっぱりあたしにはアトラみたいになれないわ〜」


「ならなくていいよ!ルメちゃんにはルメちゃんのいいところがあるんだから!」


「そう···、ね。そうよね!ありがと!フーちゃん!」



 ···こうして、午前中に行われた第2回戦は終了したよ。アトラちゃんの棄権とモンドくんの敗北があったけど、フーちゃんとルメちゃんが勝ち残ったね!



「ルメちゃん···。やっぱりアニメの技があったなぁ〜。ゲームの技はあったからまさかと思ってたけど···」


「ルメは魔法系だからなー。肉弾戦は厳しすぎるけど、よくやったぞー」


「これで残ったのはフーとルメか···。準々決勝はさらに厳しくなるな」


「でも、これでベスト8だからね。よく頑張ったよ。あとはどこまで勝ち残れるか?だね」


「どっちも厳しいと思うぞ?」


「レオは厳しい見方するなぁ〜。まぁ、ボクたちはしっかり応援してあげようね!じゃあ、お昼ごはん食べに行こうか!」



 こうしてボクたちは孫たちを迎えに行って、昼食にしたんだ。

 リナちゃんとケンくんのお子さんは魔法系の子も多少は体術とかが使えます。逆に物理系の子も魔法はかなり使いこなすことができます。

 どっちが得意?というのと、魔力保有量で分けてるだけなんですね。ですので、ルメちゃんもそれなりに体術で相手できるんですね。


 さて次回予告ですが、次はフーちゃんの試合ですね。今回はどのように立ち回るのでしょうか?


 それではお楽しみに〜!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ