表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無極の隙間  作者: 東の冬
幽州
1/4

序章

 虚無の狭間にて。

 あるいは、広大なる宇宙の彼方にて。

 または、限りなき無極の中にて——。


 瞳がゆっくりと開かれた。


 刹那、海は枯れ、石は砕け、沧海は桑田へと変わる。

 一瞬にして、衆生は浮き沈み、縁は起こり、また消えていく。

 彼がただ一度目を閉じると、無極の道が生まれた。


 ——知其雄,守其雌,為天下谿。為天下谿,常德不離,復歸於嬰兒。知其白,守其黑,為天下式。為天下式,常德不忒,復歸於無極。


「始めよう。」


 どこからともなく響く声が、世界を貫いた。

 まるで誰かに命令を下すかのように——。


 その瞬間、時間と空間は意味を持ち、世界と星々は回転を始めた。

 生と死の概念が生まれ、この世のすべてがまるで生命を得たかのように動き出した。

 そして「彼」は、消えた。

 その代わりに、新たな生命が誕生した。


 その存在は、人の形を持つ生き物だ。この生き物はまるで白昼と霜雪によって創られたかのようだった。

 全身に冷淡で超然とした気配をまとい、その長い髪は銀の糸のごとくしなやかに揺れる。

 光を映すその髪は、わずかに動くだけで流れる月の光のようだった。


 眉も睫毛も白く、灰白色の瞳はより深遠さを増している。

 それはまるで霜に覆われた湖の水面のように、静かで波ひとつ立たない。

 だが、その奥底に潜む幽玄なる光影を覗きたくなるほどの魅力があった。


 その顔立ちは、あまりにも精緻で非現実的なほどだった。

 まるで創造主が最も温かな玉を用いて、一筆一筆、奇跡のごとく彫り上げたかのよう。

 どの線も、どの形も、一点の無駄もなく、完璧に整っていた。


 纏う衣はない。

 だが、その身体は淡い光に包まれており、白く透き通る肌はほのかに輝いている。

 その光は塵すらも寄せつけず、降り注ぐ微光が触れるたびに、冷たい色合いを映し出した。


 指は細くしなやかで、まるで初雪のように柔らかいが、決して青白くはない。

 その身形もまた然り。

 天地の造形の極致とも言うべき均整の取れた姿は、一分も多くなく、一寸も少なくない——まさに天成の存在。


 彼は虚空を踏みながらも、何か見えぬ支点の上に立つかのように、安然と広大な世界に浮かんでいた。


 灰白色の瞳が微かに揺らぎ、彼の視線が向かう先では、広大な星々が生まれ、滅び、そして巡りゆく。


 彼は、二つの惑星がゆっくりと近づき、灼熱の閃光を放ちながら衝突するのを見た。

 砕かれた無数の星屑は重力に引かれ、やがて新たな星へと再生していく。


 星々は彼の視線のもと、静寂の闇を切り裂き、無数の流星となって流れ落ちる。

 尾を引く光の軌跡の一つ一つが、新たな独立した世界を育んでいた。


 壮大な宇宙の変遷を前に、彼はただ静かに見つめていた。

 その瞳に浮かぶのは、淡い好奇心。


 やがて、彼は微かに眉をひそめた。


 その瞬間、瞳がわずかに動いたかと思うと、すべてが静止したかのように感じられた。

 いや、むしろ、すべてが無数倍の速さで加速されたようでもあった。


 そして、この世に、第二の声が響き渡った——。


「無窮無極、我は無極なり——」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ