表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/97

【2-3】さらに土地進化の実行

一つはこのまま「熱帯林」に進化させるとして…その隣の本拠点から見て北の「何も無い荒地」は「森」に進化させましょうか。

二つも必要かと思いますけど一つは予備があった方がリスク分散としていいでしょうし、食料供給はできるだけ多い方がいいと考えましたのでこれでいいと思います。

これでどれだけ1日当たり収穫できるか様子を見てみましょう。


さてここまで土地を進化させて残りのマナは【火】6【水】9【風】11【土】2…あれ!?【土】のマナが残り2でしょうか!?

流石に森林2つ分の土地は欲張り過ぎたのでしょうか?


え…ええ大丈夫でしょう!

まだ今日の分のマナを回収していませんから余裕はあるはずです。


私が残りのマナに愕然としていると穴を掘り終わったのかウルフが私の側に寄ってきていました。

…よく見たらゴブリンも真っ黒に焼けていますね。


「ありがとう、それではそこで燃えてるゴブリンを穴まで運んで埋めてきてください」


『クゥーーーン』


その命令を聞いたウルフは嫌そうな顔をしてせつない声をあげます。

ええ、嫌なのはわかっていますけどやってもらうしかありません。

私は心を鬼にしてゴブリンの焼死体を引きずり始めたウルフを見送ります。


さて、嫌な事だけをやらせて私が仕事をしないわけにはいきませんね。

残りのマナを使って土地の進化を続けましょう。

私がしてみたい事として既に「小さな水溜まり」があるのでそこへ【水】のマナを使って進化させておきたいです。

水瓶だけですといざという時に水が足りなくなることもありそうですし水源は別にもう1個持っておきたいというのもあります。

…水瓶の使用耐久があるかもしれないですし、何かの事故で割れる事も無いという事はないでしょうからね。


残りは【火】と【風】ですけど…土地の進化ですと先に【火】を試してみたいですね。

【火】【土】【水】で泥炭地という資源採掘できる土地が候補にありました。

水は湿っぽくしているとして【火】【土】が鉱物資源に関係あるのではないかと私は睨んでいます。

まああくまで私の予想であって、確かめるには試すより他は無いのですけどね。


まずは「小さな水溜まり」を進化させていきましょう。

「川」は使えないので消去法で「池」に進化させましょう。


では池からの進化先ですが…一つしかありませんね。


------------------------------------------------------------------------------------------


〇綺麗な湧き水

土地レベル:3

マナ構成:水3土1

建物スロット:1

①空き


【効果】

①この土地では「魚」「綺麗な水」を収穫できる


【フレーバー】

地面から溢れ出る純粋な水は全ての生命を潤す


------------------------------------------------------------------------------------------


林も森もあんなにいっぱいにあったのに水についてはバリエーションが少ないですね。

ひょっとすると色々派生するかもしれないと思ったのですけれど一本道でした。

まあ人間が飲める水が手に入るのは利点が高いでしょうし、進化の中継地にもなりますので進化させておきましょう。

「池」の効果にあった水生生物の飼育の予定もありませんしね。


これで【水】を2マナ使用しまして【火】6【水】7【風】11【土】2になりますか…もっといけそうですね。


------------------------------------------------------------------------------------------


〇静かな温泉

土地レベル:4

マナ構成:火1水3土1

建物スロット:1

①空き


【効果】

①この土地では「石」「温泉水」を収穫できる

②この土地の温泉の効能として【XX】【YY】がある。(ランダムに2個)


【フレーバー】

地面から湧いた温泉は体を温め汚れを落とすだけでなく

体へ良い効果をもたらすかもしれない



〇生命の泉

土地レベル:4

マナ構成:水4土1

建物スロット:1

①空き


【効果】

①この土地では「魚」「綺麗な水」「滋養水」を収穫できる

②この土地では水生生物を飼育できる


【フレーバー】

地面から溢れ出した水は大きくなり泉となる

土地に力があったのか水にも生命力が満ちている


------------------------------------------------------------------------------------------


ちょっと待って!温泉!?お風に呂入れるの!?

思わず飛びつきそうになってしまいましたけど落ち着かなければいけませんと自分の心を抑えます。

土埃と汗で汚れているし、臭いもするでしょうし個人的な感情でいうのでしたら是非にも欲しいのですけれど…これは必須では無いですね。

ウルフの飲み水も困ってしまうのでこちらに進化させるわけにはいきませんから…ここは「生命の泉」にしましょう。

後ろ髪引かれますが生きていくには当然の選択をしていかないといけません。


「生命の泉」を手に入れた事で残りのマナは【火】6【水】6【風】11【土】2…ここからさらに進化をさせるのか見極める必要があるのか検証しておきましょう。


------------------------------------------------------------------------------------------


〇開けた温泉

土地レベル:5

マナ構成:火1水4土1

建物スロット:1

①空き


【効果】

①この土地では「岩」「温泉水」を収穫できる

②この土地の温泉の効能として【XX】【YY】【ZZ】【00】がある。(ランダムに4個)


【フレーバー】

地面から湧いた温泉は体を温め汚れを落とすだけでなく

体へ良い効果をもたらすかもしれない



〇魔力溢れる泉

土地レベル:5

マナ構成:水5土1

建物スロット:1

①空き


【効果】

①この土地では「魚」「綺麗な水」「滋養水」「魔力水」「水の魔石」を収穫できる

②この土地では水生生物を飼育できる


【フレーバー】

地面から溢れ出した泉は生命力にあふれるだけでなく魔力を纏うようになる

水の恩恵の最大効率であり最初の一歩でもある


------------------------------------------------------------------------------------------


温泉が…また温泉ですか!?

何度私の心を揺さぶれば気がすむのでしょうか!?

どうやらここに【火】のマナを1つ注げば大きいサイズの温泉が手に入るようですが…ここは「魔力溢れる泉」でしょうか?


…いえいえ、軽率には決められませんね。

土地には不思議な事にフレーバーに沿った生物が湧き出てくるという事象が森で発生しています。

それなのに魔力という私にとって未知の物…それに寄せられてくる生物は私の常識外の可能性も捨てきれません。


何か残りのマナで対処できる眷属を召喚するかそれとも安全の確認が取れるか…それまでは「生命の泉」で止めておきましょう。

最悪の場合は土地をカードに戻せばいいのですけれど使えないとなると費やしたマナが勿体ないですからね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ