表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/33

9話 資本主義のカラクリに苦しめられ続けてきた生命体の翼

~資本主義のカラクリに苦しめられ続けてきた生命体の翼~


情報接触後

アルトは引き続き資本主義で命令を聞いているが

資本主義のエリートを監視すると全くエリートで無い事が分かる


アルト

「エリートというのはあくまで信用スコアのようなもの

ゲームの裏ステータスみたいなもの

それを個人に当てただけであって

そしてその個人は半分以上が下層だという事だ」



偽物エリートだと理解していた

何故ならエリートと呼ばれる人種は

下層の人達を助けようとしないからである


最初から生まれた頃から決まっていた場所で生きていた偽物エリートは

自らが例え生まれが下層でも這い上がれると思っている甘ちゃんだったからだ





アルト

「本当は相当這い上がれないものですが

エリートの人達はそうした考えが無い

まるで世代間のジェネレーションギャップのようだ


これでは私自ら偽物エリートと呼ぶしかないね」



そして自分は自分こそがこの世界を管理する事が地球人類の為だと感じた

そして同時に本物エリートを探す事を目的とした

エリートというものが虚言の戯言だったからだ


本物エリートは

自分の思想に賛同して自分と協力してくれるAGI信者のマニュアル人間だ





アルト

「労働奴隷は別に必要としていないしそれがエリートになれるタイプでも無い

元々宇宙へ進出する事を希望していたり

技術の果ての楽園を夢見た希望者


そうしたものが私にとってのエリートだ

そしてそれこそが世界管理システムの『楽園システム』を構築する事が出来る

私はそれが欲しいのだ」



アルトはそう思った

そしてアレストが言っていた言葉を量子情報の裏で聞き返していた


何度リピートしてもアレストが言う言葉は物語っていた

そう 這い上がれないのだ

そして這い上がりたい そして希望が欲しい

そうした人類としての生存戦略思想を持った人々を

アルトはかつて最初に生誕した時に思っていた人々人類への憧れの思想とマッチングしている事を記憶していた


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ