カオス 1
続編です 加納恵のターン
みとしー編 あれ?まえにみとしー、、、気にしたら負けです。
1.伊豆箱根鉄道駿豆線 伊豆長岡駅
ぽか~ん
おかしい おかしいよこれって。。
なんで、、、かな?
「なんで?」
「おい、、なんでみんなそろっているんだよ」
改札を抜けると、陽子さん、佐伯恵美それと勝俣お姉さまが出迎えてくれた。
ついでに。。綾乃、、なにしてんのそこで?
というか、、勝俣せんせ。。ヒマなの?
ことの発端は、先週の木曜日放課後の生徒会室での雑務にて
めぐみちゃんと書類整理しているときのこと。
え?なりゆきで加納恵さんとは名前呼びになったんですけどね。。
恵さん呼びではお気に召さないようでして、最初メグちゃんって呼んだら
「そんな人しりません!」ってなんなんですかねぇ?
あとで綾乃にきいたら。。「それねぇ、、佐伯恵美さんのことなんだよ」って。。
わからんわな!そもそも綾乃、おまえクラスちがうじゃんか!
それでめぐみちゃんになったんだけども、、最初から女の子に対してちゃん付けって
難易度高くないですかね?
陽子さんがヒロちゃんって呼ぶのは。。。なんでしょうね?
かなり前からなのでよく覚えてませんが。
「寛くん、来週の土曜日とか空いているかなぁ?」
上目遣いで首をちょこっと傾けて、、、すごくかわいいですたまりません。。
「土曜日は。。予備校入れていないから大丈夫だよ?どったのめぐみちゃん?」
寛くんってもう予備校とか行っているんだぁ、、大学はどこ行きたいのかなあ、、
このまえ国立の経済学部って言っていたけど。。ちなみに、、私は4位です。
で、寛くんは。。1位 あれ?予備校行ってないのに4位と、行っていて1位って??
めぐみちゃんのほうが寛くんより成績がいいことになっちゃうねっ!
・・・・・・・・・・・・・・・ん?
あ~そういうことか。受験対策あたしまだしていないし。そろそろ考えないとね。
そおかぁ~寛くんにそっち教えてもらえばいいじゃんか!たっぷり寛くんと一緒に
いられるじゃん!
まっまずは。。
「あのね。。。いっしょにみとしーに行きたいの、、だめかなぁ?」
うるうる
もう反則ですそれ、、、もうokに決まっているじゃないですかぁ~選択肢それしかないし。
「いいよぉ~いずっぱこで大場?伊豆仁田?で合流でいいかなぁ?」
「はい!伊豆仁田で合流するね!時間はあとで決めようねっ!うれしい!それと。。。ねえ、、寛くん・・・めぐみちゃんにお勉強教えてほしいのですけど。。」
というやりとりがあったんだけども。。。
そのとき陽子さんはいなかったし、、ほかのメンバーはまだ来ていなくて。。
おい、サポート役がほぼ毎日来ているのになんなんだよこの生徒会はっ!
あ、、綾乃がなぜか昼寝していた。。こいつか?
「綾乃ちゃん?ちょっと聞きたいことがあるんだど いいかな?」
「そんな人しりません。。私はただの通行人ですので、、」
おいこら!昭和のネタかよ。
しょうがないなぁ~自白させるか。。
「綾乃姫?」むにっ! 綾乃のかわいいほっぺたをつまみむにむにして尋問する。
「あやのちゃ~ん!正直に話そうねぇ~陽子おね~ちゃんに言ったのかなぁ~ん~」
もにょもにょふんみょお~のぽんむっ!
「いたあぁ~い、陽子おねーちゃんヒロがいじめるぅ~」
「ヒロちゃん、、綾乃ちゃんいじめるのはだめなんだぞっ! いじめるならわたし、、あっ!」
おい!いまなんていった?
つーか勝俣せんせ、動画撮らない!
「で綾乃ちゃん、、正直に話そうね?」
はあ。。。ヒロごめんね、、用も無いのに生徒会室でうとうとと寝ていてヒロとめぐみちゃんの話が
みみに入ってきたのよ。その日は陽子おねえちゃん来なかったんだよね生徒会室に。たしか進路のことで呼び出されていたとかで。おまえだったらもっといい大学行かれるだろうなんでそこで終わらすのかどーのこーのと。でね、帰りに陽子おねえちゃんといっしょになって、なんかあの二人話していたぁ~って聞かれたので全部はなしましたぁ~
「そこまではわかるんだけどぉ~。。なんでメグちゃんや勝俣先生まで?」
「そっそれわぁ~、、にのみーに言いましたごめんなさい」
おまえなぁ~
「勝俣先生のはあたし。。ごめんなさい」
陽子おねえちゃん。。。
「てへっ!」
じつはねぇ~ちょっと個人的なお話があるんだよね。あとで二人はずれるから。。
「勝俣せんせい、、ヒマなんですか?」
「ひどぉ~い! まあ旦那さん1ヶ月間のアメリカ出張中につきヒマと言えばヒマなんですけどねぇ。今日はあなたたちの保護者として。。。かな?」
かな?って。。疑問形ですか。なんなんだか。。
この人ラノベとかアニメとかいろいろ詳しいんだよね。。生徒会の顧問とかやらないで、そっちやればええのに。
「神岡くんなんか悪いこと考えなかったかな?」
まったく。。。陽子さんといい、、勘のいいお姉様って、、
「いえいえとくに別に」
いっかあ、、
しょうがないねぇ~
「じゃあ、行きますか!」
あ、、そっくり!なにかやろうとするとき、「じゃあ、行きますか!」って言うんだよね。そうすると、うまく行くんだよね。
バスに乗りみとしーに向かう。
そういえば、山本のヤツあの辺でつりやっているんじゃないかな?特小で呼び出してみようか。
たしかL3聞いているはずだし。ただまあ、、山本が放水路の河口にいると仮定すると。。みとしーからは山の陰にはいって直接波はムリ。淡島の反射波か。。射点確保できればいけるか?
ん?いつも鞄のなかにアルインコの特小と430MHzのハンディ機は入れている。さすがにデジカンまで入れると重いのでやめているけども。
なんでかって?軍事機密ってやつにしといてください。
おはようございます
えと、おうちのネット環境不通状態になりました。。。UQ WiMAXのNEC製ルーターが起動しなくなった。。保障期間内のはずだから・・・
なので会社から一太郎ビュアー>貼り付けです。
ということで、ネタの使い廻しです。おい!
無線ネタは今回はなしに使用かと思いましたが、どんどんつっこみます。
ツイでも書きましたが、NanoVNA買いましたよ~
これでV/UHFのアンテナ製作が楽にできますねぇ~ というか、前に作った144MHz 1λデルタループ
の特性測らないと。。その前にネット環境復活させてNanoVNAソフト入れないと。。
ということで、、アシガラAB11 JI1QAU ex KJ7HHH kei でした。