表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
DKモラトリアム  作者: knight
6/14

要らぬ信頼

「たまき、災難だったな。」

 職員室帰りの俺を出迎える男。眼鏡をかけたいかにも優等生といったいでたちのこいつは鈴木誠也。見た目通り勉強が出来この学校一の秀才である。いや、最早鬼才である。なんでこんな学校にいるんだ?。


「ほんとだよ、なんで俺だけ…」

 因みに俺は体育の授業のハードル走でハードルを飛ばずにそのまま走ったら呼び出された。納得いかない。


「くくくっ…まぁ本当の競技だったら別にいいらしいけどな。最後のハードルを踏み壊したのがいけなかったな。」

 ついつい調子に乗って最後の一個は飛んで上から踏み潰したからな。でも他の奴らも手拍子とかしてたじゃん。


「はぁ…脛も痛てーよ。…誠也、宿題やってる?。」

 思い出した、次提出の課題やってねーや。


「俺が宿題なんかやると思うか?。」

 そう、この男秀才のくせに宿題を全くやらないのだ。その見た目でマジかよ。


「席につけ!。宿題を机に置いて大人しくしていろ!。男子は腕を頭の後ろで組め。」

 担当の教師が入って来る。おいおい、生徒に対する信用が無さすぎるだろ。…前科がたくさんあるクラスだからかな。


「ん?んー鈴木か。お前は…いいか。その代わりテストで満点以外をとったら今まで分も全部やってもらうかな。」

 鈴木はいつもその条件を易々と乗り越える。マジで脳みそ一割くれよ。


「うーす。」


「さてと…環は職員室な。」


「いや、せめて確認はしろよ。」

 やってないけど!。その信頼はいらない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ