表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/16

第七幕 オープニングイベント

・・えと、間をあけずの投稿です。

喜ばしいことなんですが、なんて言うか「なんでいつもこうしないの!?」と言いたい・・自分に言いたいです・・・^^;


さて、内容は前回の予告通り、リアル編です。


では、早速どうぞ^^


MMOとリアル(仮)



第七幕 オープニングイベント



「○月○日に、家電量販店の新装開店イベントですね?わかりました。」


 「失礼します。」と、私はスマフォの電源を切った。

家電量販店・・つまり電気屋さんかな? に関わらず、「この手の仕事は下積み時代は多い」と先輩や同僚は言ってた。・・実際、電気屋さんのイベントは初めてじゃないし、デパートやスーパーのイベントにも出た経験はある。・・・ほとんどが数十人、多くて百人くらいのお客様だ。

(・・でも、今度は歌を歌わせてもらえる!一生懸命頑張ろ!)

そしてイベント当日を迎えました。



・・・・・・・・・



「何、この規模!!!!???」


 ・・・どう見ても観客は軽く4桁はいる。

・・・・・私は唖然としてしまった・・・



 私の名前は瀬戸口舞亜。「せとぐちまいあ」と読む。年齢は・・20代まだ前半だ。・・前半だよ!?

 そして私の職業と言えば・・・「声優」、主に「アニメ声優」だ。本名ではなく「瀬戸ミーナ」と言う名前で活動している。


 ・・アニメ声優と言っても、エンディングテロップのキャストで役名が流れないようなチョイ役がほとんどだ。出ても一話だけのちょい役・・メインだなんてまだまだ!! という、要するに売れてな・・・これから売れる声優!

・・・でも当然、アニメの仕事だけでは生活できないから、所属している事務所や同じ業界の同僚や先輩から飛び込みの仕事を紹介してもらって+親からの仕送りで何とかやっている。

「仕送り無しでもやっていく!」・・と言いたいところだけど、なかなかそうはいかないのが現実。「なかなか芽が出ない仕事なんでしょ?出世払いでいいよ。今はね。」とは母親の弁。・・・最後の一言がとっても気になるけど、理解ある親に感謝しておこう。ありがたや。


 

 そして今回もらった仕事は、「瀬戸ミーナ」の唯一にしてデビュー曲を歌わせてくれる(名が知れてない声優でも歌を出す時代なんだよ・・上手いかどうかは別にして・・・)ということで張り切って来た訳だけど・・何、この人数!?聞いてないよ!!?



 私のマネージャー・・まぁ、私だけ見ている訳ではないから専属という訳じゃないけど・・に聞いてみると、「・・MO電気は全国展開する業界最大手よ。そこで「日本最大級の家電量販店」を出すってことで、新聞やニュースでもちょこちょこ話題になったじゃない。・・・これくらいは当然よ・・・」


 そんなのチェックしてない~~~!!!


 正直私は、・・まぁゲームくらいはするけど、機械とか電化製品は苦手だし、興味もあまりない普通の女の子だ。

 ん?声優やってて20代なら「普通の女の子」とは言えない?・・・前半はともかく、後半は聞こえない!


 でも、・・・マネージャーも表情や口調がいつもと違って動揺している感じなんだけど・・・これって・・・

この人もここまでとは思ってなかったな。やばいじゃん。


 でもこれだけではすまなかった・・・さらに追い打ちをかける出来事が!


「七樹アクアさん、はいります!!」


 スタッフの声に、たぶんここにいる全員が声の方を見た。そこにいるのはステージ用のメイクこそしていないけど、

(な、・・七樹アクアさん、本物だ!!)

こんなの動揺しない方がどうかしている!!!



「七樹アクア」―「ななきあくあ」と読む。― は、アニメ界を代表する声優・・にして、超一流のアーティストの一人だ。愛称は「アクア様」・・様付けだよ!?。

 メインキャストは数知れず。のみならず、アニメ主題歌も数多く手がけ、なんと紅白すら出たことがあるのだ。紅白だよ紅白!!?

 同じ声優として憧れないはずがない。もちろん私も大大大ファンだ!!


 ・・はっ!・・・と、とにかく挨拶しないと!

「よ、よろしくお願いします!!」

緊張で上ずった声!素人か!!?


 アクア様はちょっとだけ驚いたようだけど、同じ様な経験があるのだろうすぐに普段の表情に戻り、

「よろしくお願いします。頑張りましょうね。」

と返して頂いた。うわぁ~、感激!!



・・・ますますやばい。何がやばいって、緊張がやばい。

(こ、これってアクア様生ステージだよね?ならこの観客数はうん、納得。・・で、私は歌って前座で・・)

あ、頭がこんがらかってきたし、心臓バクバクしてる。「前門の大観衆後門のアクア様」って四字熟語あったよね?違う、ことわざ・・?

そ、そうだ!マネージャー!・・・いないし!

(そ、そう言えばここのスタッフとの最終打ち合わせがあるから、・・とか、聞いたような聞かないような・・・ちょ、嘘!?マジでテンパってる!!?)




(・・・さっきの子、緊張しすぎだよね?)

マネージャやスタッフと打ち合わせしながらも、七樹アクアは気になっていた。

プログラムを確認するに、「瀬戸ミーナ」新人の声優さんだろう。正直、私と初対面で緊張するという声優はそこそこいるし、その位になれたという自覚はある。

・・が、あそこまであからさまに緊張しているのは珍しい。おそらく、このクラスのステージを経験したことも無いのだろう。

(初めての大観衆で緊張するのは仕方ないけど、あれだと最悪ステージが止まっちゃうかも・・)

私の経験上、ああいう状態の時は「頑張って」とか「緊張しないで」は逆効果だ。反って緊張させてしまう。・・あれ?私さっきやっちゃった?

・・・もし言うなら、「失敗しても大丈夫だよ」と言った言葉だけど、・・これも私の立場で言うのは逆効果になりかねない。きちんと丁寧に言わないと(あ、私なんていらないんだ・・)と解釈されかねないからだ。

だけど、私もまだ準備ができていないので、今そこまで言える時間的余裕はない。どうにか自力で立ち直って!



 だが、七樹の希望は叶わなかった。・・と言うより、悪化していた。

数千人規模のイベントは初めての新人声優「瀬戸ミーナ」は、衣装スタンバイは終わっていたものの、・・顔面蒼白であった。

おそらく、マネージャーか関係スタッフの誰かが七樹がスタンバイしているうちに、「頑張って」や「緊張しないで」といった類の言葉を言ってしまったのであろう。どうコンディションを持っていけばいいか完全に迷ってしまっていた。

(・・・これだと彼女、ステージに行けないかもしれないし、行けてもたぶん何もできない・・・)

(彼女には悪いけど、ここは私だけ出るように進言した方がいいかも)と思っていた矢先、それは起こった。


「・・えっと、瀬戸ミーナさん、ですっけ?そろそろ出番なんで準備良いですか~?七樹さんまでつないでくれたらいいんで~」


 ステージ裏全体が凍り付いた。

店舗のスタッフを示すジェケットを羽織った30代前半の男性が、気だるそうに言ったのだ。何でもないように。

「・・な、な・・・」

「ぁ~、いや、別にプロだから仕事ちゃんとしてくださいよ、とかいう気はないです。自分、「瀬戸ミーナ」何て名前知らなかったですし~」

「!!・・・・・」

あまりの言いようにショックから徐々に憤りの表情になるミーナ。慌てふためく関係スタッフ。だが、失礼な男の言葉は続く。

「・・ま~、たぶん、ここにきてる観客もはっきりいってアクア様目当てだろうし、・・歌流れても聞かれないかもしれませんねぇ・・・」

「さぁ、どうします?」と言わんばかりの表情でミーナを見る失礼な男性。

「ちょ、君」「・・・やってやるわよ!」

注意しようとしたマネージャーをかき消す大声でミーナが叫ぶ。


「そうよね!あなたが言う通り、私を見に来たお客さんなんて、まずいないわよね!だったら、一人でも多くの人に私を!「瀬戸ミーナ」の名前を覚えさせてやる!!」

怒りの形相で男を睨むミーナ。だが、男は「できるかな?」と言った平然とした表情を崩さない。それもミーナにはカチンと来た。

「せ、瀬戸ミーナさん、そろそろお願いします・・」

「マネージャー!マイク!!」

今までにない彼女の態度に驚いて固まったマネージャーの手からマイクを奪うと、躊躇うことなくステージ袖へ。彼女の出番が始まった!



 ステージ裏の時間がまた慌ただしく動き出す。瀬戸ミーナの歌、そしてトークが終わったら、本命の七樹アクアの出番だ。

・・・と、ここに先ほど失礼な発言をした男性の姿はない。・・・おそらく、事務所のスタッフか店舗のスタッフ―ひょっとするとその双方―からつまみ出されたのであろう。当然である。

「どうなってるの、あの失礼なスタッフ?」「すいません、すいません!!」

ステージディレクターに平謝りする店舗スタッフ・・おそらくはあの男性の上司であろう、に意識を向けながら仕事するスタッフも多かった。

 ・・だが、七樹アクアは違った。新人「瀬戸ミーナ」のステージを見、あの失礼な男性がいた方向も見て、こうつぶやかずにはいられなかった。

「・・まったく・・私も、全力でやるしかないじゃない!」

その日の彼女のステージは、自分でも会心と思える出来だった。




「お疲れ様!良かったわよ!!」

「あ、マネージャー。・・すいません、あんな態度とってしまって・・」

 頭を下げるミーナ。だが、マネージャーは首を振り、

「・・あんなこと言われたら怒って当然よ。気にしないで、悪いのはあのスタッフだから。」

「はい・・・すごいですね。アクアさんのステージ・・・」

彼女の出番は無事終わり、今は七樹アクアのステージの真っ最中。観客のボルテージは今や最高潮。それを引き出している七樹アクアをステージ袖から見ていても、最高と表現する他ない。

「流石よね。・・どう?憧れのアクア様の生ステージは?初めてでしょ?」

「・・ええ、すごいです。歌もパフォーマンスも次元が違う。・・私なんか気にしない・・当然ですよね・・」

マネージャーはちょっと驚いて言った。

「・・意外ね。熱烈なファンって言ってたから、もっと興奮するかと思ったら結構冷静なのね。」


 この言葉にはミーナ自身も驚いた。そうだ、私は多くの声優仲間と同じく、七樹アクアの大ファン「だった」。

・・いや、もちろん今でもファンであることは間違いないし憧れ、目標の対象ではあるけど、なんて言うか、

「・・まぁ、そのおかげで今回のあなたのステージは成功したんだろうし、結果万歳よね。」

その言葉にまたミーナはハッとなった。そうだ私は、

(「偶像アイドルのアクア様」のファンじゃなくて、「大先輩の声優アーティスト、七樹アクア」のファンになってる・・!?)

「・・・えと、・・あの失礼なことを言ったスタッフの方、なんて言う方ですか?」

怒りがぶり返したのかと思ったマネージャーは、慌てて答える。

「も、もちろん、あんな失礼なスタッフ、ここからすぐに追い出したわよ。・・なんでも、この店で働くスタッフじゃなくて、他の店からの応援としてきていたって、ここの店長は言ってたけど・・」

この店のスタッフじゃないのか・・・

「・・それで、名前は?」

「・・確か「長谷ながたに」とか言ってたけど・・」

「長谷・・・」



 こうして、新人声優「瀬戸ミーナ」のMO電気東京総本店におけるオープニングイベントの仕事は終わった。

・・・そして、このイベントを見た声優ファンの一部が、「あの声優、結構いいぞ?何に出てるやつだ??」と言った情報をSNSなどを中心に流し、「瀬戸ミーナ」の名前は若干有名になる。



「「瀬戸ミーナ」か。・・・いいな、チェックしとこ・・」

 帰路に就くこの男性もその一人だ。




・・・これは今からおよそ、一年前の話である・・・


・・この物語はフィクションです。

・・・が、一部人物にはモデルとなっている人物がいます。

すいません!ファンなんです。すいません!!


あと、前回の後書きに書き忘れたのですが、前回の話にも「どっかで見たような・・?」アニメネタがあります。・・まぁ、知ってる方にはピンと来たでしょうが^^;


今回も自分なりに最後、奇をてらってみました。

「・・あれ?」と思った方がいてくれたら嬉しいです。


さて、次回はMMO編本作ラストエピソードになると思います。

今回みたいに筆が乗ればきっと・・・

期待せずお楽しみください!(マテコラw


最後に今回もここまで読んでいただき、本当にありがとうございます!

欲を言えば、評価・感想が頂けたらさらに励みになるので、お時間があったら是非よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ