表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/16

プロローグ

タイトル通り、「MMOはリアルに何をもたらすのか?」についての小説です。

ぇ?全然そんなじゃないですか? ・・・スイマセン、嘘つきました;;


ぶっちゃけ、本作の「CFO」と言うゲームは私がはまっている某MMOをかなり基にしています。「フォーム」を「ジョブ」に変えたら・・・

・・なので、本作を見て「こんなゲームをやってみたい」と思った方はちょっと探してみてください。

MMOとリアル(仮)



プロローグ


CFO、正式名称「Chainging Form Online(チェィンジング フォーム オンライン)」は、その名の通り「姿を変えて」戦えるのが売りのMMORPGだ。


基本となるファイター、ヒーラー、シーフ、ガンナー、マジシャンの5つの基本フォームに加え、その派生となるフォームがそれぞれ一つの5つ。

さらに2種のフォームの特徴を合わせ持つ特殊フォームが5つと、現状計15にも及ぶフォームを、プレイヤーは戦闘中以外はほぼ自由に変えて楽しめる。


また、プレイヤーは初期設定で5つの種族から選択できる。フォームごとの違いほどではないにせよ、それぞれ特徴を持っており、はまっている一部のプレイヤーはそれぞれ別にキャラを作っている者もいる。


もちろん一人では手に余る高LVモンスターや高難易度ダンジョンにおいては、MMOの醍醐味であるパーティープレイも楽しめる。


・・だが、近年MMORPGの乱立並びにFPSと呼ばれる通信型ガンシューティングゲームの人気に伴い、CFOはやや過疎化の傾向を見せ始めていた。


そのような背景から、β時代に始まり正式稼働、種族、フォーム、スキルなどの追加、レベルキャップの解放、高難易度ダンジョンの追加などアップデートしてきたCFOは、稼働から約3年目にて新たな局面を迎える。


初期からある第一サーバー「アイン」、2周年を迎えた際新たに作られた第2サーバー「ツヴァイ」。

現状接点のなかった二つのサーバーの統合を、運営は発表したのである。



・・・それは無論、プレイヤーたちにとっても、一つの転換を示すものであった・・


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ